on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

Philip Kubiki / Factor Bass

2010年02月07日 11時13分57秒 | BASS Collection
手放しました~♪
--
80年代。ベースを始めた頃の憧れのベースです。
ベーマガで観て一目惚れ。でも当時30万くらいしてたのかな。。。買える訳が無い。
ライセンス製造のBLASTERってのもあったけどそれにしたって10万以上してたもんな。
少し前に電装系トラブル有りの状態で安く入手できました。

この、Dチューナー付きヘッドレス構造。
ネックは積層合板(裏から見るとバームクーヘンみたいになってます)
人間工学に基づいた...っていうボディ形状。
ゴツイ金属ブロックで作られたブリッジ兼チューナーシステム。
スラップを意識してか斜めにカットされたピックアップ形状。
そのどれもが独創的でかつ美しいデザイン。

最近、松井常松とかが使い出してるみたいですが、
僕の憧れはやっぱりDuran Duranのジョン・テイラー。
NotoriousとかThe Reflexなんかを弾きたくなる。
近未来的ルックスにほれぼれします。
オフィシャルサイト見てると、日本じゃ見た事無い様な色んなバリエーションがあるみたいで、
結構今でも人気あるんすね。

音的には正直言ってあまり好みでは無く、
ボディを鳴らさずピックアップで持って行くタイプの様なのですが。
スラップするとNotoriousで聴けるそのマンマの音がします(笑)
誰か~コピバンしません?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 | トップ | RiverHaed / ヘッドレス5st bass »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-02-07 16:28:27
ジョンテイラー
返信する
Unknown (span21)
2010-02-07 19:49:14
おー!コレは恥ずかしい!
修正しときます。
返信する
オオタジュン (Unknown)
2010-02-17 21:59:23
StuartHammもお忘れなく~
返信する
Unknown (span21)
2010-02-18 22:11:03
> オオタジュンさん
ですね~。スチュワート氏も使ってましたね。
返信する

コメントを投稿

BASS Collection」カテゴリの最新記事