先日BAG ENDのキャビを手に入れてから、
上に乗っけるヘッドをどうしようかずっと考えていたんですが、
ウチにあるPetersonのヘッドを乗っけようか...でも最近調子悪いし。
Ampeg B-15Sのヘッドを乗っけようか...このキャビも結構重いのに、さらに鬼のように重いヘッド乗っけてるって運べないだろ。
とか、色々考えてて、やっぱヘッドアンプ新しいの欲しいなって事で。
身近なところ松原君がウォルターウッズ乗っけてたのを、
以前、今城さんのライブで共有させてもらった時凄く良かったので、
ちょっと探しても見たんですが、高けーーーーー!ってなって見送り。
そんな時にネットオクでコレを見つけました。
もともと評判が良いのは知ってたし、
Roccoチューニングの赤いStaccato'51 を
東京!小鳥!キッス!のJ・ペロンが使ってるのも見てたし、
知ってはいたものの、僕にはマトモ過ぎるな~と思ってたんですが、
キャリーバッグやフットスイッチも付いてて安かったし試してみようって事で入手。
今朝届きまして、早速BAG ENDに乗っけて音出し。
うぉおおおおぉおぉぉおぉおぉおおーーーーーーーーーーー!!
スゲーーーーーイイ音!!!
クリアで、ハリりがあって、パワーも申し分無い!
コンプも内蔵でEQ含めたセッティングを3つまでメモリーできて、
フットスイッチで瞬時に呼び出しも可能。って、
さすが今時のアンプです。このコンパクトなサイズによくコレだけの物を
詰め込んでくれました。
裏はこんな感じ。
本体を抉った部分がメッシュになってる、
ここのデザインもツボです。
めっちゃ気に入りました。
Petersonのコンボに変わって活躍しそうな予感です。
お~っと、これに行きましたか!
確かにクリアでパワーも申し分の無いヘッドですよね。
span21さんのお使いになる一癖も二癖もある個性的なベース達を、このアンプなら引き立ててくれるんじゃないでしょうか?
大きさも手頃で凄く使い勝手がいいのもポイント高いですね。
やっぱ、B-15Sのヘッドを持ち歩く気にはなれませんから。。。
お察しします^_^
今トレース使ってるんですが余裕出来たらTC買おうかな…笑
凄い素直な感じですよね~鳴らしてみたい!
因みに、こちらがその動画。
http://youtu.be/ecGf0CszCq8
実戦に持ち出すのが楽しみです。
どうすればいーですかねー?
浅知恵ですがスピコンが必要とまでは知ってますがどの形があうのか分かりませんか?