Rockoonは以前に5弦フレットレスをご紹介しましたが、
今回それよりはポピュラーな4弦フレッテッドmodelを入手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/c01192604d0ecefff359f43562c96fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/9617774e4a554f08f05f589544f7beb3.jpg)
ご覧の様にフレイムメイプルが綺麗に出ている個体。
最近はエキゾチックウッドがもてはやされてますが、
この時代はやっぱり虎目だよね~(^_^)
ピックアップはPJ
ディマジオかと思いきや…見えにくいですが、
透明のステッカーにはschallerの文字が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/ed81b011a95dd40b90b9103739b94137.jpg)
schallerってピックアップも作ってたんでしょうか?
ブリッジは間違いなくschaller製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/5a1dbbf6148ad86d544d3763d739f7f9.jpg)
コントロールはボリューム、バランサー、2トーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/75/9f90af117029bda72f5a53f0b39438a7.jpg)
指板は真っ黒なエボニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/0838f15dba5331823cf0e4daa75f0492.jpg)
ヘッドは3/1レイアウトてコンパクト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/cb43b1b2aa37aca405b807b0473a7df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/3d4c4729fad0271e812e342d2e7fcca3.jpg)
メイプルとウォルナットの5ピーススルーネック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/73fa06bb69e5e1fc8e136602e9e718db.jpg)
バックの虎目も綺麗に出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/faa67347b7b44de318926312c0a13d60.jpg)
トップとバックに厚めのフレイムメイプル
センターにマホガニーといった構成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/06/adb2dc2b9d664e1c6579cac911a78ec6.jpg)
音の方は上品でまとまりの良いコリっとした音。
パッシブなのに何故かちょっとアクティブ臭い…(´Д` ) 低域は少なめな感じ。
ボディバランスがとても良く弾いてて疲れにくいベースです。(・ω・)ノ
5弦と並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/e1d9fdccab10b65f2cf025d3e7ded7f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/4e54d5a57460e356d7885c6353734811.jpg)
ボディサイズはほぼ同じ。
ネック幅が少し違うだけの様です。
ヘッドの大きさも殆ど変わり無いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/5305c115efbc3f6f6a62dad04e0cfda5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
今回それよりはポピュラーな4弦フレッテッドmodelを入手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/c01192604d0ecefff359f43562c96fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/9617774e4a554f08f05f589544f7beb3.jpg)
ご覧の様にフレイムメイプルが綺麗に出ている個体。
最近はエキゾチックウッドがもてはやされてますが、
この時代はやっぱり虎目だよね~(^_^)
ピックアップはPJ
ディマジオかと思いきや…見えにくいですが、
透明のステッカーにはschallerの文字が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/ed81b011a95dd40b90b9103739b94137.jpg)
schallerってピックアップも作ってたんでしょうか?
ブリッジは間違いなくschaller製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/5a1dbbf6148ad86d544d3763d739f7f9.jpg)
コントロールはボリューム、バランサー、2トーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/75/9f90af117029bda72f5a53f0b39438a7.jpg)
指板は真っ黒なエボニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/0838f15dba5331823cf0e4daa75f0492.jpg)
ヘッドは3/1レイアウトてコンパクト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/cb43b1b2aa37aca405b807b0473a7df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/3d4c4729fad0271e812e342d2e7fcca3.jpg)
メイプルとウォルナットの5ピーススルーネック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/73fa06bb69e5e1fc8e136602e9e718db.jpg)
バックの虎目も綺麗に出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/faa67347b7b44de318926312c0a13d60.jpg)
トップとバックに厚めのフレイムメイプル
センターにマホガニーといった構成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/06/adb2dc2b9d664e1c6579cac911a78ec6.jpg)
音の方は上品でまとまりの良いコリっとした音。
パッシブなのに何故かちょっとアクティブ臭い…(´Д` ) 低域は少なめな感じ。
ボディバランスがとても良く弾いてて疲れにくいベースです。(・ω・)ノ
5弦と並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/e1d9fdccab10b65f2cf025d3e7ded7f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/4e54d5a57460e356d7885c6353734811.jpg)
ボディサイズはほぼ同じ。
ネック幅が少し違うだけの様です。
ヘッドの大きさも殆ど変わり無いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/5305c115efbc3f6f6a62dad04e0cfda5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
Rockoonは、パーツ全てSchaller製です(末期はPUはオリジナル?)
昔は、パーツとして買えたのですが、現在は生産されていないようです。
古いベース・マガジンのピックアップ特集にちょっと載ってたりしました。
あけましておめでとうございます。(^^)
そうなんですね。本年もよろしくお願いします。(^-^)/
当方は93年頃に新大久保クロサワさんで購入。
人生最初がフェンジャパ・ジャズベでそれを個人売りして「アクティブPUの24Fスペクタータイプを!」と勇んで買いに行ったものの、良い感じで試奏終えてアクティブですよね?と聞くといえパッシブですと店員さんw 今回のスパンさんの解説とかぶって思わず笑ってしまいました。
一昨年だったか高松の中村さんのお店で何度か観て、その値段に釣られて、また買いそうになった想い出あります。現在は東京のスタジオに預け中w
1/16ベッサイ@モンスターですね!今年こそはお会いできるかなあと楽しみにしております!
コメントありがとうございます。
これってホント風貌はどう見てもアクティブですよね。( ꒪﹃ ꒪)
音もアクティブくさいし。。。でもパッシブっていう。
良いベースである事は間違い無いです!