on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

Mavis / Stereo Chorus

2007年08月24日 22時07分58秒 | Effector Collection
久しぶりにエフェクターの更新です。コレ。Mavisって確か石橋楽器店のオリジナルブランドで80年代にちょっとだけエフェクターも作ってたのです。弁当箱を小さくした様な長方形の箱のような形状。安っぽいプラスチッキーな色ですが、ちゃんとダイキャスト製で"Stereo Chorus"と印字されているところが樹脂製で電池ボックスになっており交換しやすくなっています。ついこの間、徳島のハードオフのジャンクコーナーで見つけました。安物っぽいジャンクな感じですが何故紹介するかと言うと。これが意外と使えるんです。中開けて見てませんがたぶんアナログ回路でしょう。ベースに掛けてみてもとっても豊かで音楽的な揺れ方をします。少しノイズが乗りますが...今鍵猫のセットに入れてるエレハモの"SMALL CLONE"の輪郭を少しハッキリさせた感じでコイツは使えます。安かったし面白半分で買ってみたのですが、個人的好みとしてはBOSSのなんかより全然良い。ちょっとエレハモと交換して色々試してみようと思っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ARIA / The Sandpiper | トップ | Guyatone / PS-022 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TIX)
2007-08-26 17:41:34
実は僕もこのMAVISお気に入りでARION SCH-1よりも断然素晴らしいと思います。
ちなみにCORON製品の最終シリーズなんです。
返信する
Unknown (span21)
2007-08-27 00:36:19
TIXさんコメントありがとうございます。TIXさんも愛用者でしたか。好みが合いますね。実は今日バンドの練習があったのでいつものエフェクトボードのSMALL CLONEと差し替えて試してみたのですが、結果このMavisの方が良いと思いました。ベースの太さはそのままにSMALL CLONEだとぼやけてしまう音の輪郭がしっかり表現されて実にいい感じです。ARION SCH-1も持ってますが、やはりコレが一番ですね。まさかと思いましたがいいコーラスです。
返信する

コメントを投稿

Effector Collection」カテゴリの最新記事