ibanez RB999 後期型です。
初期型と比べるとフォルムはそのままですが、ピックアップが異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/bb720802ebb97b8d76aaa5dbe53ed506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/31713f2f7aca074ed40f6e1974e989c8.jpg)
フロントのハムはMC2924などに使われてるカバードタイプのもの。リアは同様のカバードデザインのシングルですが、私の知る限りこのベースにしか使用されていない超レアなピックアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/6aa9c78c0b5f056e8423b989f3aef17b.jpg)
コントロールはバランサー、ボリューム、トーンとシンプルですが、回路はパッシブ→9Vアクティブ仕様に変わってます。音は前期と比べクリアにソフィスティケートされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/0a3ab6424ffe698656dab42e840b4745.jpg)
ブリッジはibanezオリジナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/fd5110046c5d928eed69743a16bb95cb.jpg)
指板はローズウッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b8/df3ba3173e2660d1e883504775fd2f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/4aaec468d476572e54f90336cecd7381.jpg)
ヘッドは超コンパクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/1b1491e57b3318d3cda2718e8863b22e.jpg)
ボディバック。初期型には無いバッテリーボックスがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/3da024a5101f4339ac947556f56f8f46.jpg)
ネックプレート
初期型と並べてみるとパッと見にはほぼ同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/64ec3b6bdcc2297581fd7b482bdd2418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/26afb7305d21c9cb11baa9ebf2e88ee5.jpg)
ピックアップに注目すると違いがよく分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/d6519cdeda43583b8b729f98303c649c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/9597d3a939cd54cc6ec1b3cf9b9be6a4.jpg)
ヘッド裏のシールの色が変わってる… (-⊡ω⊡)
どーでもいいところですが。。(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/6249ff09ab396887ea3e9014c1213e9c.jpg)
元々レアなRB999ですが後期はほんの一瞬しか販売されず更にレア。
ようやく入手しました。 (-⊡ω⊡)
更に専用ソフトケースも。
こんな細身のケース、スタインバーガータイプしか他には入りませんね。(´Д` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/da02a035ef71b47d401d206cb7a8e5ed.jpg)
最後にMC888も加えて撮影。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/27f6e5a119d6fe31f4ba8d41ac84f8bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/565056eb0af47d4cc38846f5534d4c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
初期型と比べるとフォルムはそのままですが、ピックアップが異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/bb720802ebb97b8d76aaa5dbe53ed506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/31713f2f7aca074ed40f6e1974e989c8.jpg)
フロントのハムはMC2924などに使われてるカバードタイプのもの。リアは同様のカバードデザインのシングルですが、私の知る限りこのベースにしか使用されていない超レアなピックアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/6aa9c78c0b5f056e8423b989f3aef17b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/41f4e716d47f0fd18798031c47db18fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/0a3ab6424ffe698656dab42e840b4745.jpg)
ブリッジはibanezオリジナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/fd5110046c5d928eed69743a16bb95cb.jpg)
指板はローズウッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b8/df3ba3173e2660d1e883504775fd2f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/4aaec468d476572e54f90336cecd7381.jpg)
ヘッドは超コンパクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/1b1491e57b3318d3cda2718e8863b22e.jpg)
ボディバック。初期型には無いバッテリーボックスがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/3da024a5101f4339ac947556f56f8f46.jpg)
ネックプレート
初期型と並べてみるとパッと見にはほぼ同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/64ec3b6bdcc2297581fd7b482bdd2418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/26afb7305d21c9cb11baa9ebf2e88ee5.jpg)
ピックアップに注目すると違いがよく分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/d6519cdeda43583b8b729f98303c649c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/9597d3a939cd54cc6ec1b3cf9b9be6a4.jpg)
ヘッド裏のシールの色が変わってる… (-⊡ω⊡)
どーでもいいところですが。。(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/6249ff09ab396887ea3e9014c1213e9c.jpg)
元々レアなRB999ですが後期はほんの一瞬しか販売されず更にレア。
ようやく入手しました。 (-⊡ω⊡)
更に専用ソフトケースも。
こんな細身のケース、スタインバーガータイプしか他には入りませんね。(´Д` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/da02a035ef71b47d401d206cb7a8e5ed.jpg)
最後にMC888も加えて撮影。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/27f6e5a119d6fe31f4ba8d41ac84f8bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/565056eb0af47d4cc38846f5534d4c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます