on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

Ibanez / MC2940 fretless bass

2007年05月29日 00時08分19秒 | BASS Collection
僕がはじめて手にしたMCがこのベースです。15年程前梅田のナカイ楽器で中古をみつけ3万くらいだったと思います。弾けもしないのにフレットレスが欲しくて購入しました。940に比べ一回り小さなボディでヘッドもコンパクトになっています。フレッテッドモデルのMC2924は様々なプロが愛用していて、レベッカの高橋敦之氏、ARBやCOMPLEXサポートの浅田孟氏などが使用していたと記憶しています。ライン無しの小さなポジションマークだけの指板なので初めはかなり苦労しましたが、フレットレス特有のプゥワァ~ンという音色に病付きになり、へたくそなりにミックカーンや渡辺等のフレーズをコピーしていました。'87年製です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ibanez / MC800 NT | トップ | Ibanez / MC924? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinmei_t)
2007-05-29 10:18:04
初めまして!RSSで散歩していましたところ、こちらに辿り着きました!凄い機材の数々ですね!しかも渋い!リバーヘッドなどはかなり懐かしい気持ちで見ちゃいました(笑)。MC924系の楽器も凄いラインナップ。リミテッドエディションは素敵ですね。私も今年に入って2代目MC924を手に入れました。なかなか快調です。
また寄らせていただきますね!もしよろしければ、私の方にもお立ち寄りください!
返信する
コメントありがとうございました。 (span21)
2007-05-29 15:53:46
リバーヘッドはなかなか共感してもらえる人が少ないので、嬉しいです。そちらへも訪問させていただきますね。
返信する

コメントを投稿

BASS Collection」カテゴリの最新記事