正月のプチベース会の後、
楽器部屋の整理ついでにこんな写真を撮ってみました。
スイスのRolfSpulerデザインによるibanezの意欲作。
どこまでも流麗でエレガント。非常に美しいベースてす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/8d1f5196ba8e4346f7d520e0e8a53d30.jpg)
繊細で線の細いフォルムは手に持ってみても軽く羽根の様な印象。
ボディに彫り込まれたS字ラインに、
真一文字に搭載されたシングルピックアップとのバランスも美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/a95fa998d939842375705273951b5c51.jpg)
このデザインは後に樹脂製ボディのEDAシリーズに受け継がれます。
これも良く出来たベースだと思いますが似て非なるもの。
手工による精緻な美しさには及びませんね。
左から、最初に手に入れた4弦フレッテッドのA304メイプルボディ
2本目が一番よく使ってる4弦フレットレスのA104サマンボディ
右側のが5弦フレッテッドのA105サマンボディとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/b324b41211e4d263804941381fc056cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/53/a7ddff9a626648dcc903873a71b7f461.jpg)
そう言えば3本並びをアップして無かったので、
アップしてみました。(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
楽器部屋の整理ついでにこんな写真を撮ってみました。
スイスのRolfSpulerデザインによるibanezの意欲作。
どこまでも流麗でエレガント。非常に美しいベースてす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/8d1f5196ba8e4346f7d520e0e8a53d30.jpg)
繊細で線の細いフォルムは手に持ってみても軽く羽根の様な印象。
ボディに彫り込まれたS字ラインに、
真一文字に搭載されたシングルピックアップとのバランスも美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/a95fa998d939842375705273951b5c51.jpg)
このデザインは後に樹脂製ボディのEDAシリーズに受け継がれます。
これも良く出来たベースだと思いますが似て非なるもの。
手工による精緻な美しさには及びませんね。
左から、最初に手に入れた4弦フレッテッドのA304メイプルボディ
2本目が一番よく使ってる4弦フレットレスのA104サマンボディ
右側のが5弦フレッテッドのA105サマンボディとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/b324b41211e4d263804941381fc056cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/53/a7ddff9a626648dcc903873a71b7f461.jpg)
そう言えば3本並びをアップして無かったので、
アップしてみました。(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)