アナログなキャブ車の修理が多いです。
キャブレターOHしても、オーバーフローが直らない時がある。
フロートバルブのバルブシートがダメで、どうしてもオーバーフローが止まらない。
木製の丸棒(ほっともっと弁当の箸がヨロシイ)で疑似フロートバルブを作りバルブシート磨いたりするが、数日間は良いがまた漏れたり・・・
バルブシート交換できる物なら交換すればよいが、圧入されて交換出来ないものもある。
コレの . . . 本文を読む
2024 WORLD SAGACUP前日、HSRでテスト中の1402君から連絡が。
『タイムが出ない、何が悪いか分からない』
sntで1分40秒・・・こりゃ遅い
ASB君からファイナルや真夏のキャブセットのアドバイスをもらいながらの前日エンジン慣らし&練習。
ん~、エンジンOHしたけどクランクケース結構スポスポ状態だったからケースもダメか?
色々考えたけど、ワイが乗らないと分からないので当日 . . . 本文を読む
明日はWorld SAGACUP
昨年は、snt1コーナー転倒チェーン外れ押し歩き熱中症リタイヤでした。
推しの子? WORLD SAGACUP - Spinning Wheel~空回りな日常(移設)WORLDSAGACUP年に一回だけHSR九州ロードコースにて行われる3時間耐久レース。マシンの改造が許され、かつクラス分けの無いバトルロイヤルなレース。ワールドサガカップ...goo blog& . . . 本文を読む
CBR250RのFフォークの仕様変更を行いました。
グレート君曰く、もう少し戻りを遅くしたい。
オイルを15番から20番へ変更、油面も140mmから160mmに下げる。
も少し、遅くしたい・・・オイル番手かバネレート変更かシートパイプ交換か・・・
2つする事になりました。
I factoryのシートパイプ、穴が小さいです。
バネレートは7.0N(バトルファクトリー)から6.5N(I fact . . . 本文を読む
暑いの嫌い(-_-)
7月5日 普通に往復 31km
7月6日 水浴び解禁、気持ちいい~。片道のみ 16km
7月9日 お墓坂錬だったが、お仕事の為キャンセル 31km
7月23日 梅雨明けか?早朝からお仕事、汗だくサイクルジャージ姿でパンク修理
帰りはお墓坂錬。テールライトと同じようにワイも電池切れ、暑いのホント苦手
バツ君ありがとう! 40km
7月25日 普通に往復のみ 32km . . . 本文を読む