Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

コレ良い!

2024-08-24 | 日常
アナログなキャブ車の修理が多いです。

キャブレターOHしても、オーバーフローが直らない時がある。
フロートバルブのバルブシートがダメで、どうしてもオーバーフローが止まらない。
木製の丸棒(ほっともっと弁当の箸がヨロシイ)で疑似フロートバルブを作りバルブシート磨いたりするが、数日間は良いがまた漏れたり・・・
バルブシート交換できる物なら交換すればよいが、圧入されて交換出来ないものもある。

コレの出番です。








作業手順はYouTube掲載されてます。  ↓

【 新商品 】バルブシート蘇生キット フロートバルブ バルブシート交換
【 バルブシート蘇生キット 】CB750Fキャブレター フロートバルブ バルブシート交換 バルブシート圧入

キャブレター車の修理には欠かせないものですね。

キャブレター車は基本旧車と思って良いので、出来るだけ全バラしてジョイント部分のOリング等も交換してあげてください。
ガソリン漏れすると車両火災に発展しかねませんので。
部品が有るならば是非。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024 WORLD SAGACUP | トップ | 今月のジテツー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事