今朝の計測ポイントは6℃、もちろんジテツウ。
以前は、こんな感じでした
凸
でも、今日から
凸

曲がって使えないバイクのジュラルミンハンドル(俺様がコケて曲げた
)を切って、再利用。
ライトをハンドル下に移設してみました~
跨ると、ハンドル周りがすっきりしてよろしい
通勤快速仕様なので、補助ブレーキはそのまま・・・(便利だもん)
今のライトシステムぢゃ暗いと感じてて、色々思案中。
で、ちょっとIPF X-FORCEも視野に入れてのライト移設なんです。
コイツはぶら下げ取り付けぢゃないと、レンズカットの関係で配光がおかしくなるみたいなんです・・・
まあ、ボチボチ考えようと思います


10月の通勤 315/300km 今月も目標達成!
明日は、免停講習・・・



以前は、こんな感じでした


でも、今日から



曲がって使えないバイクのジュラルミンハンドル(俺様がコケて曲げた

ライトをハンドル下に移設してみました~

跨ると、ハンドル周りがすっきりしてよろしい

通勤快速仕様なので、補助ブレーキはそのまま・・・(便利だもん)
今のライトシステムぢゃ暗いと感じてて、色々思案中。
で、ちょっとIPF X-FORCEも視野に入れてのライト移設なんです。
コイツはぶら下げ取り付けぢゃないと、レンズカットの関係で配光がおかしくなるみたいなんです・・・
まあ、ボチボチ考えようと思います



10月の通勤 315/300km 今月も目標達成!
明日は、免停講習・・・




是非、購入してインプレを・・・・
たまにはバイク(エンジン付)も同じように煮詰めてくださいwww
3千円は返ってきません(涙
やっぱり・・・
だ、そうですmyauさん・・・(汗
まあ、明るさ確保がメインですけどね!
小型の懐中電灯とか自転車専用のヘッドライトとか。
これからの季節は暗い時間が長くなりますからしっかり照らして安全に自転車を楽しみましょう。
(◎´▽`)
お財布と相談しながら参考にさせていただきます!