博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

キハダの種

2010年02月22日 | 科学
 内藤記念くすり博物館には広大な薬草園があります。我々ツアーの一行は学芸員の方に薬草園を案内していただきました。  写真はキハダ(黄檗 学名 Phellodendron amurense)の木の周りで種を探す私たちです。キハダはミカン科キハダ属の落葉高木で、アジア東北部の山地に自生しており、日本全土でに植生があるそうです。キハダは黄檗(オウバク)という薬になります。キハダの樹皮からコルク質・外樹皮 . . . 本文を読む