![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/75d88e89670b8b7dccb7da3b91cab279.jpg)
ロシア海外放送SPUTNIKの報道によりますと、ロシア沿海州に日本の中古車を電気自動車に改造(コンバージョンEVとも言います)する工場が設立され、日本から年間5000台の中古車を供給する協定が締結されたそうです。日本の中古車から電気自動車を作る工場が沿海地方に建てられる。日本公式訪問中のウラジーミル・ミクルシェフスキー沿海地方知事が、「SUMOTORI」社と日本の荒井商事との合意に調印した。地方のプレスサービスが25日、明らかにしたとのことです。SUMOTORI社って、もしかして「相撲取り」のことでしょうか。そうだとすると面白いですね。上の写真は私が一昨年の7月に私が旅行した際に撮影した沿海州地方政府庁舎です。
ソースです。⇒ https://jp.sputniknews.com/russia/201611253049997/