博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

12年前

2023年03月12日 | 思い出
 昨日、東日本大震災から12年目を迎えました。
 ブログ主は、2011年3月11日当時の本ブログで何を書き残していたか、遡ってみました。当時私は富山市に住んでおりました。地震発生の午後2時46分の頃は、勤務先の富山大学五福キャンパス事務局棟にいたのですが、打ち合わせの後に階段の踊り場で軽い「めまい」を感じました。どうも、その「めまい」が地震の振動だったと、後から思い返しました。遅い昼食を摂ろうと事務局棟から出たところで家内から携帯に連絡があり、震度7クラスの地震が宮城県と福島県で発生したことを聞きました。真っ先に思ったことは、さいたま市在住の両親姉妹のことでしたが、電話は不通になっていました。当日は金曜日だったと思いますが、翌々日の日曜日に家内と富山市内の護国神社に参拝に出かけていました。上の写真は、その時に(もう少し後だったかもしれないのですが)撮影した境内の桜の樹です。開花はまだ先で芽が出るか、その少し前だったように思います。
 改めてお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りしたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。