
早稲田大学の中央図書館(上の写真です)は、安部球場という野球場でした。明治34年に早大野球部が結成され翌年の1902年に設置されたそうです。当時は地名をとって「戸塚球場」という名前でした。初代野球部長を務めた安部磯雄氏(下の写真の銅像の方です。左隣の銅像は飛田穂洲初代監督です)の死後に安部球場と改称されました。昭和18年の学徒出陣時に映画にもなった「最後の早慶戦」が行われた球場でもあります。1987年に閉鎖され中央図書館になり、球場は西東京市に移転しました。
早稲田大学の中央図書館(上の写真です)は、安部球場という野球場でした。明治34年に早大野球部が結成され翌年の1902年に設置されたそうです。当時は地名をとって「戸塚球場」という名前でした。初代野球部長を務めた安部磯雄氏(下の写真の銅像の方です。左隣の銅像は飛田穂洲初代監督です)の死後に安部球場と改称されました。昭和18年の学徒出陣時に映画にもなった「最後の早慶戦」が行われた球場でもあります。1987年に閉鎖され中央図書館になり、球場は西東京市に移転しました。