昨日日本に帰ってきました。
ワルシャワの猛暑には参りました。平年より10℃高い34℃でしたから。
日本でいえば、連日40℃を超える日が続いたというのと同じことです。
本来ポーランドは冷涼な亜寒帯の国なので、一般の家庭には先ずエアコンは無いのが普通です。ですから高齢者や乳児はたいへんだったろうと思います。
masamasaさん、御無沙汰してます!
アウシュビッツは残念ながら行けませんでした。最終日に朝6時に出発して日帰りで行ってくるという計画もあったのですが、猛暑にたたられて最終日は疲労が蓄積していて結局断念しました。ちなみに「夜と霧」はVTRを持っていますよ。
写真はショパン像です。
最新の画像[もっと見る]
- 福岡市西区の積雪 2時間前
- 立春を過ぎて 1日前
- 節分祭の「葦の矢」 2日前
- 節分祭の「疫塚」 3日前
- 節分祭の「疫塚」 3日前
- 住吉神社の節分祭 4日前
- 住吉神社の節分祭 4日前
- 2025年1月の読書記録です 5日前
- サピエンス減少を読んでー祭と祭りの後 6日前
- 寒の戻り 2週間前
なんせ活字が苦手・・・でも勉強する為には読まないと・・・と言う感じです。
めちゃめちゃ助かります。