重ねることの終りは

2009年12月05日 | 制作

最近のわたしが作る ランプ や パネル は

ガラスを重ねて、厚みを増していっています。

作りながら 壊していく その繰り返しです。

「肯定」 「否定」 の 繰り返し

疲れます 

昼に 夜にと ガラスの組み合わせを考えて

あれこれ悩みながら決めていくわけですが

どこで 最後 にするか?

どこで 完成 とするか?

どこで おしまい にするか?

わたしの場合は その 「おしまい」 を決めるのが難しい

どこで 手放す?

どこで 別れる?

どこで 捨てちゃう?

おしまい 

っていうのは

どんな もの でも

どんな こと でも

かなり エネルギーを 使う

で しょ?