らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

琵琶湖桜巡り 三日目

2023年04月11日 | 琵琶湖桜巡りの旅
昨夜から心配していた通り 今朝から雨です。
一応雨具の用意をしてきましたが今日は濡れそうです。一眼レフを仕舞って
ポケットサイズのカメラで撮ることにしました。
昨夜のホテル窓からの夜景

今朝もホテルのバイキングで朝食 
白髭神社からです






この旅行のメインイベント琵琶湖クルーズに出発です
でも雨だよね かなりの雨脚になりました。

雨と風とクルーズの速さが怖くて2階に行けませんのよ。


窓から竹生島を写します。


竹生島に上陸です





階段を上ると都久夫須磨神社がありますが滑りそうなのでパス

この花は?

島の周りには桜が取り巻くように植えられています。



13時出発です。元の今津港に戻り

西友本店でひつまぶしと川魚料理の昼食を頂きました。

米原駅に向かう途中 かなりの雨です

16時57分ひかり658号 グリーン車で東京に帰ります。

新幹線内でグループメンバーと別れを惜しんで千葉まで帰りました。

東京から千葉の自宅まで遠かったわ。眠くなりましたよ。



琵琶湖の桜巡りの旅 二日目

2023年04月10日 | 琵琶湖桜巡りの旅
雨は降っていないけどかなりの曇りです。
宿泊の琵琶湖マリオットホテルでバイキングの朝食を食べました。
今日は彦根城から開始です。
バスから見た琵琶湖です

彦根城です。今日は左の股関節が痛い。お城の中には入れそうもないので
お濠を歩くことにしました。

ここは「ひこやん」の世界ですよ





まだ桜は咲いています










スミレも咲いています

このツバキはヤブツバキではない模様

八重の桜がもう咲いています

シャガも咲いています


彦根城は石垣が多い

お濠には白鳥が住み着いています
岡喜本店でお昼 近江牛のすき焼きでした。
比叡山はバスで登ります。バスの窓から琵琶湖を見下ろします

孔雀園とあるが名前でしょうか? 初見です


赤、白、ピンクのシャクナゲが咲いています

アセビも多いです

比叡山 総本堂 根本中堂で説法を聞きました。

帰りはケーブルカーで 線路をくだる感じで高所恐怖症でも耐えられましたよ

降りたところでコブシが満開



ここは神サルがいました。屋根の裏にもサルがいます



バスが来るのを待っています。
レストランオペラでフレンチを食べてホテルに戻ります。



この日は私ともう一人のお一人参加の女性二人が事件を起こしました。

お昼を食べた岡喜本店でお土産を買い求めたら、

サービスに揚げたてのコロッケを頂きました。

バスの中では飲食禁止なので食べてからバスに戻ろうということで

バスの前で食べ始めましたが、熱くて食べられない。

それをバスの中からグループ全員が見ていたのですね。

バスに乗るとき、私が「皆様ご迷惑おかけしました。コロッケが熱くて食べら

れませんでした。」とお詫びしてバスに乗り込みました。

彼女は私の後ろに隠れていたそうですよ。

旅行中、何度かコロッケ事件を持ち出されてみんなで大笑いです。



琵琶湖桜巡りの旅 一日目

2023年04月09日 | 琵琶湖桜巡りの旅
9時33分 ひかり637号 グリーン車で出発です。




富士山を右に見て

米原駅で下車 バスに乗り換えて長浜・豊公園に行きます。
長浜城です。

桜は満開 葉が出ているのもあり風に吹かれ散り始めています

豊公園


うさぎが飼い主さんと散歩しています

ハクセキレイ

琵琶湖です。 日本一の大きさで海のようです。

藤の木 どうしてこんなになったのかしら?


さくらはチリ桜ですが枝垂桜はとっても奇麗です。

三井寺です





弁慶が三井寺の鐘を奪って鞍馬山に持って帰ったそうです
「弁慶の引き摺り鐘」

三重塔です

シャクナゲ



三井寺内にある観月舞台です

仲良くなったご夫婦

琵琶湖疎水
琵琶湖の水が京都の水道水になっているそうです


桜がまだ咲いているかしらと心配しての旅が始まりましたが、満開でしたよ、

桜の木によっては葉が出てたり、風に吹かれて散り始めてはいますが、

桜がきれいです。

行きの新幹線はグリーン車でした。おしぼりのサービスがありましたよ。

よく考えると新幹線のグリーン車は初めてかもね。

今晩は琵琶湖のマリオットホテル、お部屋はとっても広い 一人でのんびりと

夕食はフレンチ、気取っていただきました。