大みそかはガガイモの旅たちです 2021年12月31日 | 野の花 カガイモを見に行ったら種が旅立ちしています。これは先日撮りました。種たちはみんな旅立ち空っぽです。今日で泣いても笑ってもカレンダーは新しくなります。皆様 今年も色々ありがとうございました。今年も色々ありましたよ。救急車にも乗ったしコロナの予防注射もしたし、初のリハビリも経験したしね来年と言っても明日からですがまた新しい年になりますが公私ともどもお引き立てよろしくお願いします。
ロウバイが咲いています 2021年12月30日 | 花 もうロウバイが咲いていますよマイガーデンのロウバイはまだ蕾なのにね。寒いですね。 マイガーデンは霜が降りバケツには氷が張っています。昨日は一年に一度の生け花です。今年はどんな生け花にしようかと二週間前から考えていましたのよ。友達からセンリョウの枝をたくさんいただいたので大倹約でき嬉しかったですね。ほんと暮れの花はお高いのよね。
さんぽ道の冬景色 2021年12月29日 | 野の花 小さい紅葉が終わると冬景色です。一面茶色の世界に様変わりします。昨日は近くのスパーに買い物に寄りました。すっすりお正月商品になってしまいお客もたくさんいます。私は今日の夕飯のおかずや明日のお昼などを買いたいのです。でもお店はお客でワッサワッサゆっくり吟味してまお買い物はできませんわ。なぜかあおられるように私まで正月用品を買ってしまいましたよ。
寒いさんぽ道 2021年12月28日 | いすみ市と近隣を散策 日曜日 リハビリ散歩に出ましたがとっても風が冷たくて寒いです。これでは心臓に悪いよねと思いながら歩いていると写真仲間に会い談義をしていると、馬に乗った人が行きますよ。馬でなくポニーでしょうね。これも初見の初撮りです。帰り道 来年の干支 トラを見つけて白い実のマンリョウを見つけて面白い新芽を見つけてこれは新芽かしら、それとも残り葉でしょうかと考えながら帰宅します。近くに乗馬クラブがあるなんて知らなかったからネットでくぐってみました。ネイチャーセンターの近くにisumi horselandがありここにはポーニーがたくさんいます。もしかしたらここのポニーかしら???
アロエの花が咲きました 2021年12月27日 | 多肉植物 ひいらぎさんちでアロエの花が咲きました。ものすごく寒いです。それに風が冷たいこと、さんぽしていると手袋が欲しかったですよ。一年ぶりで写真仲間にお会いして、写真談義をしていると向こうの通りを馬に乗った人が行くではありませんか?驚き桃の木でした。あっ 馬でなくポニーかも!! 明日の写真をお楽しみに!!
マンリョウの実です 2021年12月26日 | 実 この時期マンリョウは花盛りいいえ 実盛りです。初めて撮ったような気がするイイギリ暮れ正月のテレビ番組を見ております。テレビは遠くに出かけられない私にとってはなくてはならない友人です。その友人が見せてくれる番組の面白いのを見つけるのが大事なんですよ。たくさん録画しても初めの5分でひきつけてくれないとパスしちゃいますのよ。そんなことばかりしていると見る作業より消す作業の方が多い感じですよ。
昨夜はクリスマスイブ 2021年12月25日 | エイトマンとファミリー 我が家はエイトマンのためのイブです。サンタさんが迎えてくれますエイトマンが書いたクリスマスカードエビフライにサラダちらし寿司 サヤエンドウは我が家のです杏仁豆腐さんぽ道のある家は飾っています。夜は光るそうですよ。西洋ヒイラギイブディナーでした。エイトマンの好物がずらり並びます。エビフライ、スパゲティー、ケーキが特に美味しかったですよ。東京のあちこちの町のイルミネーションをテレビで見ながらのディナーでした。 銀座でお金の事を気にしないで買い物がしたいというのが大人たちの夢でした。こんな田舎に住んで好き放題の夢話ばかりでしたよ。
さんぽ道の面白い風景 2021年12月24日 | いすみ市と近隣を散策 まずは大根です。ウチワサボテンJR外房線 まっつぐな線路曲がっていますが踏切です。もう真冬ですよと声を掛けたくなるシロバナサクラダテウチワサボテンは花が終わった後の姿かと見ていましたが、ネットで調べてみたら、実がなっているみたいです。その実は食べられるそうです。食べてみようとは思いませんが食べられるなんて思いもよりませんでした。国が違えば食料となるものも違うんですね。
サザンカの垣根 2021年12月23日 | 花 童謡にもありましたよね。サザンカ サザンカ 咲いた道たき火だ たき火だ 落ち葉たきあたろうか あたろうよ しもやけおててがもうかゆいそのサザンカが咲く垣根を見つけました。今日は23日、今年の残り日もあと一週間余りになってしまいました。エイトマンのクリスマスプレゼントがまだ決まりません。お菓子やケーキははあまり食べないので困ってしまいますわ。一人っ子だから何でも持っているんですよね。クリスマスディナーでいいかな?
やっと撮れた鳥はメジロさんでした 2021年12月22日 | 鳥 隣の空き地にはツルウメモドキとキウイがなっています。そこに鳥たちがやって来るのですがカラスにかき回されていますのよ。でもやっと撮れた野鳥はメジロでしたよ。撮ってから気が付きましたが、足に足環が付いているではありませんか?誰がつけたんでしょうかね。今朝も寒い朝です。水槽のメダカの動きも鈍くなりましたよ。最近 朝食に食べていたパンをやめてご飯にしてましたのよ。やはり中性脂肪は減りましたね。でもパンが食べたいのよね。好きにものを好きに食べられないなんてつまらない人生です。