らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

仙台七夕にも寄りました

2016年08月11日 | 宮城の旅 サクラ 伊豆沼
最終日の7日は七夕を見て帰ろうと仙台で下車。

午前中なら空いているだろうと思いましたがあまい、あまーい考えでしたよ。































今年の金賞です









すごい人です。

七夕会場もゆっくり写真が撮れません。

仙台駅に戻っても混雑は増すばかりです。

牛タン定食を食べて帰ろうと思い30分近く並びました。

トイレに行っても並び、お土産を買うのも並び、新幹線に乗るのも並びましたよ。

船旅ばかりの観光でしたが、帰りは人混みの中を流れるように歩きましたわ。















奥松島 嵯峨渓船旅

2016年08月10日 | 宮城の旅 サクラ 伊豆沼
日本三大渓のひとつ嵯峨渓は、太平洋の波が人間にとって永遠とも思える歳月をかけ、

岩肌が少しずつ削られてできた自然の産物です。

女性的でやさしい印象の松島と対象的に、切り立った崖や鋭利な岩肌が男性的で

荒々しい印象を与えてくれます。

嵯峨渓に行くまでは船で飛ばしていきます。大揺れでしぶきをいっぱいかぶりました。


屏風岩


























象の鼻のようなめがね橋






ミサゴの巣です。






嵯峨渓の青い洞窟

午後になるともっと日が入って青くなるそうです。











岩場に咲くユリ






津波の被害が大きかったところで、小さい岩は大きく形を変えたそうです。






橋が流され借り橋です。新しい橋を増設中。











おまけはウミウとウミネコ





60分の船旅でしたがスピードある船足がちょっと怖かったですね。

今回の東北の旅では津波の被害を感じさせないところばかりだったので、

嵯峨渓にきて被害の大きさに驚きました。

岸壁も橋も民家も遊覧船乗り場もみんな流されていました。

嵯峨渓があったから、松島が助かったというお話も聞きましたが、

自然の怖さを再認識しました。

















厳美渓を舟下りしました

2016年08月09日 | 宮城の旅 サクラ 伊豆沼
伊豆沼から一時間岩手県に移動します。

ここは岩手県の母なる河、北上川支流の砂鉄川沿いにある渓谷です。





















水がとってもきれいで魚たちが餌欲しさについてきます。











カモたちも寄ってきます。大きな鯉とエサのとりっこです。






とうとう勇気あるカモが現れました。






おまけはアゲハの水飲み?です









この日は宮城・岩手も30度を超える暑さでしたが、舟下りをする旅は涼しかったです。

船頭さんのガイドは「ひろし」のような話口調で面白かったです。

そして「げいび追分」を歌ってくれましたが、渓谷に響くような美声でうっとりしちゃいましたよ。

いやぁ 舟下りはいいですねぇ。

自然がいっぱいで、非日常の景色に魅了されましたね。












宮城県伊豆沼はハス一面です

2016年08月08日 | 宮城の旅 サクラ 伊豆沼
宮城県伊豆沼にやってきました。

今年のお正月にご来光のもと、カモの飛翔を撮ったところです。

今度はハス一面の沼を小舟で遊覧しました。





































こんなに咲いているのですよ。ちょうど花が満開の時期でした。







おまけ












おまけのおまけ




ほんと良かったですよ。

同乗した男性が「極楽がこんなところなら行ってもいいかな」と言っていましたね。

ハスの花を下から見上げたもの初めて、小舟の中に花弁が入り込んでくる体験も始めです。

皆さん、一見の価値がありますよ。

ぜひ行ってくださいませ!














東松島番外編

2016年01月19日 | 宮城の旅 サクラ 伊豆沼
また番外編を作りました。

歩いているとその土地だけの面白いものを見つけます。


東京オリンピックで使われた聖火台が松島の隣町の石巻にありました。






仙石線はにぎやかです。





















電車のドアの開閉は手動なんです。ボタンを押すタイミングがわかりませんでしたね。











番外のおまけは誰でしょうか。初日の伊豆沼です。





今年初の旅行、伊豆沼でした。

ほんと良かったでしたね。

こうしていると喜怒哀楽が衰えていないことがわかり、

私もまだ若いとおもちゃいますよ。

あとは体力づくり、頑張って水泳で筋力をつけています。










仙台うみの杜水族館

2016年01月18日 | 宮城の旅 サクラ 伊豆沼
震災前は松島にあった水族館が仙台に引越して、うみの杜水族館となりました。

まだ出来たてのほやほやです。

イワシ離群れ






イカ







ギンサケ







ガラスにへばりついているタコ






ネオンテトラ







ペンギン



















イルカさんです







芸披露が終わっても自主練習をしているようですよ。











水族館はまだ出来たてまほやほや。

綺麗で良いのですが、問題は最寄りの駅からのアクセスの悪さです。

行きは地下鉄で荒井駅まで行ってタクシーに乗ったら2000円もかかってしまいました。

帰りはバスが3時30分で終了。

仕方がなく仙石線の中野栄駅まで歩きますが、道案内の看板がなく適当に歩いて行ったら

道を間違ってしまいましたよ。

この日も良く歩きました。













るーぶるで仙台市内観光

2016年01月17日 | 宮城の旅 サクラ 伊豆沼
8日は初の仙台市内観光に出かけました。

1日乗り放題のキップを買います。







ちょっとレトロなバスで出発です。

このバスは市内循環していてどこで乗り降りができます。







まずは瑞鳳殿に行きました。伊達政宗公のお墓です。













そして仙台城跡にいらしゃる政宗公の騎馬像







外国人は午前中に行かないと逆光になって顔が見れないことを知っていましたよ。







そして震災後に結成された「伊達武将隊」支倉常長さんです。

出来れば政宗公や小十郎様にお会いしたかったですわ。







お城はかなりの山の上にありました。







近くの仙台県護國神社







たくさんの方が瓢箪や絵馬、おみくじで願かけをしています。






ルーブル仙台のバスの車掌さんはお話上手でとっても楽しかったです。

バスは20分間間隔で走っているので好きな場所で乗り降りができました。

仙台城跡を観光してからは40分ぐらいかけて市内を一周しました。

羽生君が凱旋パレードした道路の広いことにも驚きましたよ。

昼には仙台駅に戻って義姉とフルーツパンケーキを食べちゃいました。

驚いたのは駅ビルの洗面所に入ったら、手洗いの洗面に一人用の乾燥器がつけられていたことです。

北国の洗面所はお湯が出て乾燥器がついてといたりつくせりでした。