10年記念のサプライズ 2015年09月30日 | いすみ市と近隣を散策 定年まで働いていたクリニックの10周年記念と病児保育室完成のお祝いに行ってきました。驚いたのはサプライズですよ。入口に「松山バレエ団」からのお祝いのお花が届いていました。そして「松山洋子」さんがご挨拶されていますよ。あっという間にバレエ団の入場です。とバレエに圧倒され何もかも忘れてしまいましたよ。こんなサプライズもあったのです。そしてこんな素敵な胡蝶蘭も見つけちゃいました。
雨の祭りは・・・ 2015年09月29日 | いすみ市と近隣を散策 待ちに待った祭りは雨でした。 いつもなら我が家の前で昼食休憩なのですが、今年は神輿がやってこない。 近くまで迎えに行くと反対側に曲がって行ってしまいますよ。 大きなスーパーの駐車場に行ってしまいましたが、神輿だけが雨に濡れています。 担ぎ人は軒下に入って雨宿り 我が家のエイトマンは神輿よりも・・・ 美女もビジョビショでした。 いつも雨にたたられる祭りなんですが、今年の雨は降り続きましたのよ。 氏子さんたちの担ぎ手もお世話係も大変でしたね。 来年はいなせの若者を撮りたいですね。
裏庭のクズ 2015年09月28日 | マイガーデン 二階の窓からは、隣の空き地の大木がクズに覆われています。 望遠で花を狙ってみました。 先週後半はイベントが多く、たくさんの写真を撮りましたが 整理が追いつきませんです。 おいおいと更新していきたいと思っていますのでよろしくね。 祭りや川越の喜多院と500羅漢巾、街並み、巾着田のヒガン花、やクリニックでの松山バレエ団 の演技など盛り沢山なんですよ。 独りよがりからお知らせでした。
花園は昆虫の世界です 2015年09月27日 | 昆虫 庭を一回りするといろんな昆虫を見かけます。 まずはダンギクにいる蜂たち セセリチョウ 耳があるように見えるセセリチョウ モンキアゲハとアリ アゲハの勝ちのようです。 今日は以前働いていたクリニックの10周年記念のパーティにお呼ばれしました。 よそ行きを着て行ってきます。 立食パーティとバレエダンサーの踊りが見どころみたいです。 上手に写真が撮れましたらご報告しますね。
川越に来ています 2015年09月26日 | 一人旅・二人旅 クラブツーリズムの観光バスで川越の町見物と巾着田のひがん花を見ます。海ホタルを通って荒川を渡りました。川越ですa[user_image 25/47/ece2597fdbcb2f26f7632556ac87be29.jpg
野島崎灯台で咲く花 2015年09月25日 | 野の花 灯台付近には珍しい海辺の花が咲いていました。 岩場で咲くハマナデシコ ミヤコグサ ハマゴウ ハマエンドウ ツルボ 今日は十三社祭りなんですが雨です。 近隣の十三社の神輿が町中を練り歩くのですがかわいそうです。 エイトマンも大好きな祭りに参加しようとしています。 何とか小雨になり、一時やんでくれることを祈っていますよ。 写真も撮りたいしね。
旅犬のダビィ君、最南端に立つ 2015年09月24日 | いすみ市と近隣を散策 先日南房総の野島崎灯台までドライブをしてきました。 もちろん、東松島から来た旅犬ダビィ君も一緒です。 「ねぇねぇ 顔見せてよ!」 「きゃぁ かわいい!」 「ぼっ ぼくと デートしてよ」 「春の旅行で大間で最北端に立った僕ですが、今度は最南端に立ちましたよ!」 旅犬ダビィ君も12歳になりました。 顎のあたりが白髪で白くなりつつあります。 らい君がいなくなった我が家は彼が主役です。 いつまでも元気で旅を続けてほしいものですよ。 ダビィ君、今度はどこに行く予定ですか?
だんだんに花が咲くダンギク 2015年09月23日 | マイガーデン 枝の下のほうからだんだんと上に向かって咲くのでダンギクと名付けられています。 イチモンジセセリが大好きな花です。 毎年お彼岸には夏を店じまいしています。 まず扇風機掃除して、夏靴をきれいにして、夏物をしまいます さんぽ道はヒガン花が勢い良く咲いています。 今日は大原の裸祭り、明日からは臼井神社のお祭りです。 猛暑も通り過ぎて、天高い秋空がやってきてホッとしていますよ。
百寿の祝い 2015年09月22日 | エイトマンとファミリー 大老女さんが満99歳になりました。百から1をひいて99歳に百寿の祝いをするそうです。入所しているグループホームでお祝い会を開いてくださいました。