園外の入口に設置されたカブトムシ館にも入りました。
カブトムシを手に取って触れます。

こちらの男の子は帽子に乗せています。

でもね。もうカブトムシもクワガタも子供たちに遊ばれて
ヨレヨレなんですよ。閉店になったら元気を取り戻すのでしょうか? 心配ですよ。
隣のビルではピカチュウと写真を撮ろうというイベントもあり人間があふれています。

中華街です。食後は暗くなってしまいました。

お気に入りのお店に行きたくて元町に回ってみましたが、どこも閉店になっていましたよ。

中華街や元町は私のエリアで案内役は私と決まっておりましたが、
今回はナットー君が案内役になりました。
中華料理はいつものお店、
料理の注文はナットー君に任せましたが、これが予算内で美味しいものを注文しましたのよ。
いつの間にか大人になるのですね。
それを言うと「いつまでも親の言いなりではいられないよ」だってさ----
男の子は親孝行になりますから、これからが楽しみですね。
ご近所で鶏を飼っているのはさなえさんの前の広域町道を
少し行った先、ミニクーパーのお宅の1軒手前のうちです。
車でその道路を帰ってくるとき左側に鶏小屋が見えますよ。
「年老いたら子にしたがえ」ですよね。
ありがとうございます。今度行ってみます。
エイトマンも連れて行きたいですね。