goo blog サービス終了のお知らせ 

らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

紅梅とメジロ、アオジ

2013年02月18日 | 
あっという間に庭の紅梅が8分咲きです。

メジロも嬉しそうにやってきます。































アオジも来てくれましたよ。

























今日も寒いです。今週は真冬の週なのかな。

千葉の南房総はいち早く春花が見れます。

観光バスがたくさん入ってくるようになると、私だって行きたいわに

なるんですよ。

そこで鴨川の菜の花ロード、和田町の抱湖園の寒桜の花見に行ってきました。

花は満開でしたが、北風も素晴らしかったです。

ではご報告をお楽しみにね!




しつもありがとうございます。

写真(植物・花) ブログランキングへ






アオサギのコロニー

2013年02月17日 | 
大好きなアオサギ君のコロニーを見つけました。


午前10時頃はここにいることが多いです。

町営のプールなんですが、冬はアオサギ君たちが独占していますね。











どこかの老人会みたいですよね。それも爺さんのばかりみたいのね。










お見合いしているのもいましたよ。











木の上にもいましたよ。











もうじき餌場に出勤です。そしてこんな姿で孤独感を漂わせています。







昨日から寒波が襲来して昼間なのに気温が4度です。

それに北風がとっても冷たいです。

池に今年2度目の氷が張りました。

この頃は週末になるとお天気が悪くなるので、体を休める休日が続いております。

今週も寒そうですね。

でも2月も半ば、もう少しの辛抱ですね。



いつもありがとうございます。

写真(植物・花) ブログランキングへ




青いストックの花

2013年02月16日 | 
直売所で青いストックの切り花を見つけました。

とっても素敵な青色なのでお見せしたくて買ってしまいましたわ。





















白も入っています。




















赤も入っています。




















と、3本入りでしたのよ。







買ってから一週間ぐらいたちます。

今朝の青いストックは色がさめてきて、白とまだら色です。

これってもしかしたら染められたのでしょうかね。

カスミソウを色インクで染める話は聞いたことがあり、実物も見ました。

青いストックなんてすごく珍しいおもいましたが、人工的なんでしょうかね。

疑問に感じています。 誰か教えてください。


今日もありがとうございます。

写真(植物・花) ブログランキングへ





修験道の儀式、火渡行

2013年02月15日 | 景色
西善寺の火渡行が今年も行われました。

我が家から歩いて10分ぐらい、カメラをぶる提げて行ってきました。


まずは結界を信者の人々が切り開きます。












修験道は女人禁制でしたが、現代は女性も参加です。それもほら貝を吹いていますよ。





















































この立ち込めた煙が願いを天に届けるそうです。





















火渡りの準備できました。











まずは修験僧の火渡り。先陣は刀を持って。






















檀家さんも火渡りをします。





















女性も











男の子も











そして登場したのが可愛い女の子、見学者が息をのみます。































無事に終えましたよ。良かった、本当に良かったわ。










最初に火渡りという荒行に参加された方々を賛美します。

そして、かわいい男の子、女の子の素晴らしい精神力を讃えたいですね。

私も修験僧に誘われたんですけど、熱いという恐怖をぬぐいきれずお断りしてしまいました。

一歩踏み出す「勇気」見習いたいですけど------。

もう歳だからと逃げちゃいました。





いつもありがとうございます。励みになります。

写真(植物・花) ブログランキングへ












バレンタインにはご褒美チョコ

2013年02月14日 | 行事・雑事
今日はバレンタインです。

決して若者のためだけではありませんよね。

まずはチョコ売り場をのぞいてみましょう。

























いろんなチョコがありましたよ。ゴリラだってチョコですよ。









友チョコはこれにしました。









そしてご褒美チョコはベルギー産です。





今日は皆チョコを食べるのでしょうか?

若い人たちの間では、手作りチョコを友達にプレゼントするのが流行りだそうです。

チョコを手作りしたことがありませんが、かなりの手間暇がかかるそうですね。

そして一ヵ月後にはホワイトディがやってきます。

これも楽しみにしている方も多いのでしょうね。

どちらにしてもなにか踊らされているようにも思いますが、楽しんじゃいましょうかね。


今日もポチッとお願いします。














いちご狩りで満腹です

2013年02月13日 | 
職場の新年会をかねてのいちご狩りです。

昨年行った山武郡の「宇津木いちご園」です。

案内されたのはこのハウス、入ったら蒸し暑い。










すごいこのいちご










どれも熟していますよ。




















これから

2番、3番と次々花が咲き実がなるそうですよ。







昨年行ったらとても良かったので、今年は職場の新年会をかねて行ってきました。

期待以上にいちごはたっぷりあり美味しかったです。

わが職場の女子はみんな健啖家ですから食らいつくように食べ始めましたよ。

最高はAさんの115個でした。えぇっという数ですね。ちなみに私は35個ぐらいだったかな。

このハウスの新記録は中学生の130個だそうですよ。

Aさん、もう一歩及ばず残念でしたね。




いつもありがとうございます。

写真(植物・花) ブログランキングへ





春見っけ フクジュソウ

2013年02月12日 | 
春見っけの主役はやはりフクジュソウでしょう。

素晴らしい黄の色合いです。





























秘密の花園のフクジュソウはやはりNo1です。


















寒の戻りでしょうか、今日はとっても寒いです。

2月に入ってから春日和が続きましたので、ちょっとウキウキしていました。

今朝はいつまでたっても室温が上がらず寒々としていますので、

何もする気が起きません。

こんな時は暖かいものが欲しいですわ。

甘酒、ココアも良いですね。

すぅーと出てくるなら最高なんですがね。




ありがとうございます。よろしくね。


写真(植物・花) ブログランキングへ







梅の仲間でないロウバイ

2013年02月11日 | 
梅の字が付く蝋梅ですが、梅の仲間バラ科でなく蝋梅科なんですね。

さんぽ道の銘木、ソシンロウバイが咲きました。


















あたりは甘い香りが漂っていますよ。






















この近くでは先日ご紹介した早咲きのロウバイがそろそろ終わろうとしています。

いつもなら、お正月には咲いているこのロウバイですが、今年はとっても遅い開花です。

昨日は職場の新年会をかねたイチゴ狩りでした。

美味しいイチゴをお腹いっぱい食べましたので、まだイチゴの香が漂っている感じです。

今日は自宅近くの西善寺の火渡行が行われます。

ちょっと写真撮りに行ってきます。

春の足音が聞こえてくるといろんな行事が催されますね。




ありがとうございます。励みになります。


写真(植物・花) ブログランキングへ







春見っけ 赤いマンサク

2013年02月10日 | 
春見っけの二番手は赤いマンサクです。


















まだ枯葉が残っているのに花が咲き始めましたよ。
























水彩色鉛筆をご存知ですか。

最近、塗り絵を始めたんです。絵の具で塗っていましたが上手に出来ません。

そんな中水彩色鉛筆の存在を知りました。

そしてその水彩色鉛筆を私は持っていたんですよ。

ただし水彩用とは知りませんでしたけれどね。

これって優れものですよ。

色鉛筆で普通に塗って水筆になぞるだけなんですが、とっても素敵な色合いになりますのよ。

近いうちに作品をご紹介できると思いますよ。




きょうもポチッとお願いします。


写真(植物・花) ブログランキングへ

春見っけ フキノトウ

2013年02月09日 | 野の花
春みっけのさんぽをしました。

まずフキが生えているところを覗くと、










あった、フキノトウが出ていますよ。

















やはり春は確実に近づいていますね。

サクラソウもたくさん咲きだしました。









沈丁花もあっと一歩で開花しますね。










マイガーデンのチューリップも芽が出てきました。






先日の春日和より、春を感じていました。

そしてあちらこちらのブログを覗くと春の便りばかりです。

私も春見っけでさんぽ道を歩いてみると、春の便りをいっぱい見つけられました。

フキノトウ、マンサク、フクジュソウと見つかりましたよ。

順々にご報告いたしますね。



いつもありがとうございます。

写真(植物・花) ブログランキングへ