らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

ケーキのお客様 ラズベリー

2015年07月21日 | 
おいしそうなケーキに添えられているラズベリーが実っています。

























昨日のお昼はハワイアンです。

といってもハワイで買ってきたパンケーキの元でパンケーキを焼いただけなんです。

バターとメイプルシロップだけのトッピングでしたがとってもおいしかったです。

夕食は兄が来ていたので、ノドクロとキンメダイの干物をおごちゃいました。

ファミリーで食べたのでさらにおいしかったですね。









朱色のモントブレチア

2015年07月20日 | 
グリーンの中での朱色の花、モントブレチアが目に沁みます。
























梅雨があけましたね。暑いです。

朝食が終わり、掃除洗濯を済ますと大汗をかいています。

寝起きにシャワーを浴び、掃除後にまた浴び、

夕方草取り後に風呂に入りと、一日中汗を流しています。











野の花 ツユクサ

2015年07月19日 | 野の花
ツユクサが咲いています。

七夕を思い出しますが、思い出日記を書いているうちに過ぎてしまいましたね。
























卒業した高校の野球の応援に来ていた兄が早朝にお帰りになりましたのよ。

というわけで本日は早起きしました。

見送りしてから山百合とハスの花を撮りに行ってきました。

久しぶりの一人撮影会です。

山百合、ハス、ネムの花、スイレンなどたくさんの花が撮れました。








ひいらぎさんちの庭花

2015年07月18日 | 
旅行前に撮ったいささか古い写真です。

新しい花写真をただいま仕入れております。


ゼラニューム







カランコエ







八重のペゴニア













エイトマンに作ってあげたトーマスのバック






夜中から断続的に降っていた雨も上がりました。

さわやかな晴れを期待していましたが、湿度80%ですよ。

じめじめした部屋を掃除しても綺麗感はありませんね。

さぁーて、エアコンでも入れてお茶にしようかな。











ハワイ思い出日記⑪ 木の実と野鳥

2015年07月17日 | ハワイ家族旅行
ここまで来るとそろそろ飽きられてきそうですが、今日でおしまいにします。

実も野鳥も忘れられませんからね。



アボカド





ココヤシ




パパイア





どの家の庭にもなっているマンゴ





パンの実














野鳥もたくさんいましたよ。

まずは野生のニワトリ。闘鶏が野生化したそうです。

おいしくないといって人間は食べないそうです。かといって天敵もいない見たいですよ。









公園には必ずいるニワトリ





アマサギ





どこにもいるインドハッカ





群れを成しているインドハッカ





チョウショウバト





イエスズメ





働くオウム、 肩に乗って写真を撮らせているオーム





おまけはグリーンアノールトカゲ。ヘビはいないけどトカゲはいましたよ。





長いことお付き合いありがとうございます。

家族での旅行も初めてでした。

エイトマンを守りながら家族で協力つつの今回の旅行はとっても有意義あるものでしたね。

故おじいさんの男子孫が二人おりますが、その二人が8日間も一緒に過ごしたのも初めてです。

将来のこともいろいろ話し合ったみたいで当家にとっても有意義だったことと思います。

私も念願のハワイの離島の旅ができて本当に楽しかったです。

でも疲れましたよ。途中で休日を入れなかったのが大いなる失敗でした。

後半から参加した熟女たちもとっても楽しんだようですよ。

次なる旅行の計画を考えながら、ハワイ思い出日記を終了させていただきます。

長いことたくさんの方々に読んでいただき感謝しております。











ハワイ思い出日記⑩ ハワイに咲く花

2015年07月16日 | ハワイ家族旅行
続きはハワイ島に見た花です。

ヘリコニアの仲間かな?





オオゴチョウ





オクトパスツリー





チューリップツリー






ミッキーマウスの木






火山地帯で咲く花

オヒア・レフア ブラシの木の仲間

























そしてランも咲いていました。





切り花にされていたラン














グリーンカーテンのようなつるから咲いていた花






ハワイ思い出日記⑨ ハワイに咲く花

2015年07月15日 | ハワイ家族旅行
ハワイの6月は花盛り。

町中でもジャングルでも火山でも咲いていましたよ。

オワフ島で見た花

ハイビスカス


















イエローボーイ





ブーゲンビレア













垣根みたいに咲いています。





レイになる花、ブルメリア









スパイダーリリー





町中で咲いていた花











カウアイ島で見た花
 
ゴクラクチョウ花




ヘリコニア・ヴァクネリアナ





ヘリコニア・ブッタコレム





ジャングルで咲いてた花 たいまつのようです。





ジャングルで咲いていた花、





ジャングルで咲いた花、シュウメイギクみたい





オキナワウラボシ





今回はマクロレンズを持っていきませんでしたので、これらの花は望遠やコンデジで撮りました。







熟女4人旅思い出日記⑧ ワイキキ

2015年07月14日 | ハワイ家族旅行
一ドルが360円のころワイキキに行ったことはありますが、そのころと比べるとワイキキはビルジャングルになってしまいました。

トロリーバス





いたるところで見る、ロングのリムジン。これで観光している人もいましたよ。





JALパックツアー無料のトロリーバス。JCB無料のトロリーバスもあったよ。





公園にはシャワーツリーが満開に咲いています。





超有名な「エッグスンシングス」のパンケーキ

5枚のパンケーキ





3枚のパンケーキでも食べきれなかったです。





アラモアナの食品売り場









パパイアが99セント、とってもおいしかったですよ。





日本食品も豊富





ワイキキ通りの夜





ホテルから見た夜景





ロックを聴きながらのレストラン、ハードロックのギター





昼間のホテルのプール





ファミリーと熟女たちと2回も行った「ウルフギャング」ステーキ

58日間熟成した肉をステーキにしています。Tボーンステーキを注文するとこの肉が来ます。

2人前だそうですが。熟女4人でおなかいっぱいです。





他にもチーズケーキファクターでケーキや ロコモコ、パンケーキ、アサイボウル、

ヘルシーモーニングで世界一おいしい朝食を食べました。

最後の夜はアメリカの独立記念日、ホテルから花火が見れました。でもたった10分ぐらいでしたよ。





宿泊したホテル、長期滞在型のようでお部屋にあるミニキッチンがとっも活躍しました。











熟女4人旅思い出日記⑦  ハワイ島

2015年07月13日 | ハワイ家族旅行
ハワイ島の午後はキラウエア火山に行きました。

バスから降りたらこの景色ですよ。この世とも思えないでしょう。





海抜600メートルのところに立っていますがとっても神秘的でしたよ。





海と空がつながっています。ブラシの木の仲間の花だけが咲いています。









5年前に流れた溶岩
















はげ山のふもとを歩くと、日本でもなじみのヒメツルソバですよ。





沈下してできた火口





ハイキングできるそうです。






洞窟もあります。











いたるところからガスが噴き出しています。でも毒ガスではないそうなので安心。





道路わきからも





これは当時の爆発写真。ヘリコプターツワーに乗ると赤いマクマが見れるそうですよ。





帰りの飛行機から見えた夕焼け














熟女4人旅思い出日記⑥  ハワイ島

2015年07月12日 | ハワイ家族旅行
朝3時30分に起床してハワイ島に向かいます。

前日サンセットクルーズディナーに参加していたので、睡眠時間4時間です。

カメハメハ大王像、オワフ島にもありましたがハワイ島にもあります。





ここの公園はとっても綺麗!

















日本庭園もありました。









黒砂海岸





くすんでいるような空模様は、キラウエ火山の煙だそうです。





ハワイの今日は独立記念日の振り替えで公務員はお休み。

ここは大きな亀が昼寝する場所なんですが、公務員並みの休日をとっているようです。

ガイドさんが必死に探してくれて一匹だけ見つけられました。






マカデミアナッツ工場の見学





乾燥梅干しやおたふく豆などにチョコを塗って売っていました。





そしてこんな手形も見つけちゃいましたよ。





滝はたくさんありましたが、滝の向こうは洞窟、そして上を歩いている人もいました。