らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

アカマンマでなくオオケダテです

2016年08月21日 | 野の花
大アカマンマが咲いていると写真を撮りましたが、

「季節の花」で確認するとオオケタデとありました。



























台風はどこにいちゃかと思うほど今朝は晴天です。

でも3つも日本のそばにいるんですよね。

今夜から気を付けていないといけません。

昨日の水泳教室は本当に疲れました。

泳ぎ方はまあまあと言ってもらえましたが、息継ぎの練習が苦しい。

教室の皆さんは3年も通っているそうです。

2か月でクロールが完成するのかしら??。








外来種のタカサゴユリ

2016年08月20日 | マイガーデン
最近、道路沿いなどでの繁殖が目立つタカサゴユリです。

ネットで調べると外来種ですが、花がきれいなため駆除されにくいとありました。

マイガーデンでもいつの間にか花が咲くようになりましたが、駆除できずにいます。













この紫色の筋がテッポウユリとの違いですね。











毎日のように雨が降っています。

水撒きを省略できるのでうれしいのですが、

蒸し暑くエアコンを入れたままです。

そろそろ稲刈りの季節なのに稲作農家は大変でしょうね。

なんでもまーるく収まるわけにはいかないのが世の中なんですね。

今日から水泳教室初心者クラスに入部です。

このお年でついていけるのか心配ですわ。










一面に咲くアカバナユウゲショウ

2016年08月19日 | 野の花
アカバナユウゲショウは珍しくない花ですが、

このように一面に咲いているのはちょっと珍しいです。



























女子レスリングはゴールドラッシュですね。

日本の大和なでしこは強いです。 👏 👏

今回のオリンピックのメダル数にも驚きですね。

ある人はロシアが取れない分、日本のメダルが増えていると言っていますが、

そんなことはどうでもよくてただ単に喜ばしいことです。

今の若者は大したものですよ。










ヤイトバナはヘクソカズラとも言われます

2016年08月18日 | 野の花
ヘクソカズラのほうが通りが良い名前かもしれませんが、

私はヤイトバナというようにしています。



























夕べはまた先日の台風の時みたいに大雨が降りました。

というわけで今日もまた高湿度です。

高湿度だとだるいですね。

何かする気力がわきません。困ったものですよ。

ナットー家のお風呂のボイラー壊れたので、エイトマンが裸になって

我が家のお風呂に入りに来ました。

だるーい我が家にもちょっと刺激が入りましたわ。










さんぽ道のひまわり

2016年08月17日 | 
朝さんぽで見つけたひまわりです。

夏らしい朝に似合う花ですね。



































心配していた台風も雨台風で、どっさり雨を降らしてくれました。

外房線は止まったもののこれといった被害も報告されていません。

草木が水をタップり補給でき良かった。

しかし湿度の多い晴天となり、今日は猛暑になりそうです。

そしてフルールの日です。

朝からお弁当作りに励み、腹時計でお昼にしようかと思っていますのよ。









サネカズラの花

2016年08月16日 | マイガーデン
やっとサネカズラの花を撮ることができました。

























折角花が咲いたのに東北に行っている間、

水がもらえなかったようで葉がみんな落ちてしまいました。

可愛そうなことをしてしまいましたが、実は健在です。

秋になると赤い実が見れそうです。

ほんと! ナットー君夫妻に良く良くお願いしていったのにね。

水やりをサボったようですよ。










ツツジ科のエリカ

2016年08月15日 | マイガーデン
南アフリカ原産のエリカです。



























私が住んでいるところは観光地なんだと思い知らせられるのが毎年8月の盆明けです。

夏休みに入ると徐々に別荘組や帰省者で人口が増えていき、3倍ぐらいになります。

しかし盆が終わるころになると、道路もスーパーも人が少なり急に閑散としてしまいます。

今朝の通勤も十字路の信号待ちしていても、左右前後一台も車がありません。

ほんと急に閑散としちゃうのですよ。

これで夏も終わりになったわが町です。











毎年咲くランタナ

2016年08月14日 | マイガーデン
毎年咲いてくれるランタナですが、どんどん大きくなっていくようです。



























ここ2・3日の朝は涼しいです。

ということで今朝は起きのけで散歩に出ました。

涼しい風が吹く中、カラスウリの花を見つけました。

でも夜行花なのですでにしぼんで終わろうとしています。

次にサツマイモの花を撮ろうとして畑に行きますが1輪しか咲いていませんです。

稲がだいぶ色づいてきていますがまだ秋の足跡は聞こえませんでしたね。









昨年より大輪になったアサガオ

2016年08月13日 | マイガーデン
4年前ご近所から頂いたアサガオです。種を採りながら4年目も花が咲きました。

でも今年が一番大輪なんです。


































猫たちが夕飯の時間になっても帰ってきません。

いつもなら車が車庫に入るをどこからから見ていて縁側に寄ってきます。

でも最近は夕食をほとんど食べません。缶詰のカツオフレークも残ったままです。

そこで今朝は朝食にカツオフレークを添えましたら

3匹がそろってやってきて食べてくれました。

この暑さで猫たちも夏バテでしょうかね。











かの子ユリが増えました

2016年08月12日 | マイガーデン
庭の隅でかの子ユリがいっぱい咲いています。


































このかの子ユリは東北に行く前に撮ったものですが、帰ってきたらすべて散っていました。

そうです。思い出投稿もおわり、日常に戻ってきました。

オリンピック選手の活躍に一喜一憂しやや睡眠不足になっていますが、

すごい活躍ですね。

思い切りテレビに見入っていますよ。