goo blog サービス終了のお知らせ 

らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

白のサルスベリは淡雪さん

2019年09月20日 | 
淡雪さんみたいな白いサルスベリが咲いています。









しろねこ仙人さん宅のサルスベリですが、

花は台風前に撮りましたのよ。

じつは台風でこのサルスベリが倒木してしまい切られちゃたそうです。

残念ですね。

台風の被害は停電や断水以外にもたくさんありましたね。










エイトマンのアサガオ

2019年09月19日 | マイガーデン
最後の力を振りしぼって咲いているアサガオです。

バッタが寄り添っていますよ。










痛めた足も良くなて来たので、今日はマイガーデンの整理です。

木の枝と枯葉が一面に落ちています。

その下から雑考も生えてきていますよ。

尽きないマイガーデンの掃除ですわ。








バラ科の金ミズヒキです。

2019年09月18日 | 
しろねこ仙人さん宅には金ミズヒキが咲いています。

金ミズヒキってバラ科なんですね。








財布は無事に戻りました。

拾ってくださった方がそごうの落とし物係に届けてくれたそうです。

お礼を申し出たら相手の方は「いらない」と名乗らなかったそうです。

最近は名乗らない人が多いよと係の人は言いました。

プライバシーだよね。

こんなところにもプライバシーの問題があるんですね。

とにかく感謝しております。ありがとうございました。










かずみさんちのフーラン

2019年09月17日 | 
見事にフーランが咲いています。

先日、改築される我が家の庭から掘り出した、苔が生きていますよ。








おまけは敬老の日にエイトマンが送ってくれた花束




昨日は敬老の日だったんです。でもついていない日でしたのよ。

出かけようと思って駅に行くと電車が不通になってしまいました。

何とかそごうので行きましたが、財布を無くしてしまいました。

車を入れた有料駐車場から出られず、ナットー君に300円持ってきてもらいましたのよ。

財布はそごうの忘れ物事務所に届いていますとのことでこれからもらいに行ってきます。

締めくくりはエイトマンに貰った花束、うれしいわねぇ

帳消しにしちゃえー!!!








秋の野の花

2019年09月15日 | 野の花
キツネノカミソリのそばには野の花も咲いていました。

アキノタムラソウ





ツリガネニンジン




ツルボ


台風の後片付けで右足を痛めてしまいました。

なかなか痛みがとれないの木曜日から安静にしております。

皆様、台風被害のお見舞いのお電話うれしかったです。

ありがとうございました。

我が家は全く被害もなく元気です。









キツネノカミソリの群生

2019年09月14日 | 野の花
7月に探しに行って咲いていないと嘆きましたが、

8月なんですね。こんなに咲いているなんてすごいですよ。













台風が去って、停電も復旧しましたが、

まだまだすることがたくさんあります。

まずは倒木やメチャメチャになった庭の後始末。

こちらも一難去って一難ですよ。







梨農家の庭の花

2019年09月13日 | 
梨農家はこの季節、お忙しい。

でも庭の花は見事に咲いています。

ヒャクニチソウ




かずみさんと同じ色のスイレンも咲いています







マイガーデン付近の停電は昨夜復帰したそうです。

ほんとうに良かったわ。  長い長い4日間でしたよ。

でもみんな元気です。ほんとたくまししいですわ。

若い民間消防隊員たちにも感謝です。

本当にもなくて良かったですわ。










台風で梨は落ちちゃったかしら?

2019年09月12日 | 
台風が来る前日、ご近所さんとかずみさんを誘って梨農家に行きました。

早速 梨畑に行くと例年より小ぶりです。

農家のおかみさんは「今年はなかなか大きくならないけど甘いですよ」と

話される。

そして明日の台風が心配と、ほんと心配ですわ。












ナツスイセンあれこれ

2019年09月11日 | マイガーデン
マイガーデンではいろいろなナツスイセンが咲いています。

大輪の夏スイセン













マイガーデンの周りはまだ電気が点きません。

ナットー君と二人で冷たいポカリをもって一回り

お見舞いを兼ねながら安否確認しました。

若い民間消防隊員は今夜から見回りに廻ってくれるそうです。

これで安心して窓を開けて寝てほしいですね。

あと一日頑張ろうね。