らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

シロの小菊です

2019年11月19日 | 
仮住まい付近も小菊がたくさん咲いています。










千葉にいます。

引っ越しまでスケジュールを作りました。

今年最後の千葉行きになるかもしれません。

いろいろ用事を片づけたいし、

新居で使用するものもも買いたいですが、

予算がね。 予算があるのよ-------。。。。







エイトマンとお散歩

2019年11月18日 | 
先週の土曜日、エイトマンの子守を頼まれて、仮住まい付近の散歩に出かけました。




お花も咲いています。






今日は会社の草取りをしようと計画していましたが、

朝食時、雨音がするではありませんか?

明日と思っていた雨が今日から降り始めましたよ。

この頃は雨に敏感になっていますのよ。

この雨も地面を濡らしたら止んでくれるかしら???










黄色オキザリス

2019年11月17日 | マイガーデン
マイガーデンの黄色オキザリスがやっと写真が撮れるほど育ちましたよ。








新築家の引き渡し日がやっと決まりましたよ。

12月の17日 先勝です。

ママはさすがですよ。

よい日を選んでいます。

あひと月ですか? 

早く帰りたいと里心がうずいています。



フォックスフェースは狐顔の茄子?

2019年11月16日 | 
フォックスフェースが花器に活けられています。








やっと 土曜日です。

今週はいろいろありましたよ。

ストレスの多いことばかりです。

ストレスがかかると不整脈が沢山出ますのよ。

ほんと人生はいつまでも初体験ですね。







大多喜城下で咲く花

2019年11月14日 | 
大多喜城下で見つけた花たち

デュランタ


ヒャクニチソウ


ジニア


ブットレア


街角で



今日から冬型で寒くなるとのこと、

引っ越しが一か月遅くなったので、大困りです。

羽毛布団を出すのも大変。

冬物の衣服を出すのも大変。

ブーツを出すのも大変。

冬になる前に新居に入りたかったわ。  残念ですよ。











大多喜の町中は小江戸ですよ

2019年11月13日 | いすみ市と近隣を散策
小江戸と呼ばれている大多喜城下です。

















昨日はお友達の家で思いきり愚痴をこぼしました。

2年ぶりでお会いしたので2年分の愚痴がたまっていましたのよ。

誰にも話せなかった愚痴ばかり。

でもさぁ スッキリして熟睡できるかと思ったら

かえっていろんなことを思い出し眠れませんでしたわ。













大多喜城です

2019年11月12日 | いすみ市と近隣を散策
先日 大多喜の駕籠屋さんにいった帰り、大多喜城に寄りました。





ここは水道あとです。









お仕事で茂原まで出張します。

帰りにお友達のあってこようと思っていますよ。

大雨見舞いですが被害がなかったと聞いていますので

ほんとうに良かったです。





ヒメツルソバが咲きました

2019年11月11日 | マイガーデン
少々 邪魔にしていたヒメツルソバが咲きました。

ちょっと油断していると庭中に侵略していくんですよ。








夜中に雨が降っていましたが、朝食のころはやみました。

一日中雨だと思っていたので得した気分ですよ。

庭の花たちは雨に洗われてスッキリした顔になっています。

でも濡れた庭では草取りもできないわ。