ピンクのシラン 2020年05月21日 | マイガーデン マイガーデンで咲くシランです。可愛いピンク系です。よく見るのはこちらの色20年前くらいに読んだ作家「堂場瞬一」の「雪虫」を読んですっかり彼のファンになってしまった。今 また 本屋さんに「雪虫」が並んでいます。読み直したくてしまってあるかしらと古本を探してみたが引っ越しの時 処分してしまったようです。残念でしたけど、また買ってしまいましたわ。
帰化植物のキショゥブ 2020年05月20日 | 花 帰化植物のキショゥブですけど、要注意外来植物にも指定されています。でも水辺できれいに咲いていますのよ。なんか 今日は涼しいですね。今は曇り状態ですが、あと2.3時間たつとお日様が出るそうです。昨日草取りをしましたが、こんなお天気は雑草に元気を与えそうですよ。
トンボ沼の赤スイレン 2020年05月19日 | いすみ市と近隣を散策 3密は避けられると思い、トンボ沼に行ってみました。案の定 誰もいませんよ。ウシガエルの鳴き声がすごいです。今日は大雨になるとか、稚魚鉢が雨水で溢れないようにして会社に行きます。そうだ 今日は受診日です。コロナ対策に忙しい外来に行くのも悪いようですわ。
マイガーデンのナデシコ 2020年05月18日 | マイガーデン 昨年真ん中のナデシコが無くなってしまったので、植え替えたら「萌え--」らしくなりましたよ。さんぽ道も田んぼも、ほぼ田植えが終わりました。水が張られた田んぼの間を歩くと風が冷たいですよ。田んぼにはシラサギがいます。道端ではスズメが遊んでいます。空からはヒバリの鳴き声が聞こえます。
すごい すごいストロベリーキャンドル 2020年05月17日 | 花 気持ち悪いほど咲いていますよ。昨日の雨が上がってすがすがしい庭を眺めていると気が付きましたよ。雑草が急に大きくなっていることに!花たちより雑草のほうが成長がたくましいのよね。また草取りをしましょうかね。
初見の八重のコデマリ 2020年05月16日 | 花 初めて見た、そして知った八重のコデマリコデマリこちらはオオデマリそろそろハマヒルガオが咲いているかなと思って海岸公園に行ってみた。あれれ 駐車場が閉鎖されているのよ。花が咲いているのかよくわかりません。そうか ここはサーファーのメッカになっているからなのね。
さんぽ道で出会った野の花たち 2020年05月15日 | 野の花 アマドコロトキワツユクサキツネノボタンアカツメクサチガヤ明日は雨。今日は花たちを移植したいですね。最近はグラドカバーに凝っています。裏庭を草だらけにしないため何を植えようかな?
ハナミズキとイチゴ 2020年05月14日 | 花 さんぽ中に見つけたハナミズキ。大好きなんですが我が家のは枯れてしまいましたのよ。毎朝収穫しているイチゴためてジャムを作ろうかと思っています。今日はうつ気味です。星座占いは8位。 ラッキーカラーはオレンジ。何もいいとこはありませんのよ。気分転換にスーパーに行って、散歩でもしようかな?
散歩で出会った花たち 2020年05月13日 | 花 散歩はいろんな花たちと出会えますわ。源平菊シレネイキシアシラースノーポール今日は暑くなると言っています。そろそろ 日焼けと脱水を気にしなくてはいけない時期になりましたね。もう初夏なんですね。
スズランの花がいっぱいです。 2020年05月12日 | 花 とびきりの美人さんに会った感じです。毎朝、庭のサヤエンドウとイチゴを収穫しています。これが意外に楽しいのですよ。これからも収穫できるような植物を植えようかしら??何がいいのだろうか?帰りに直売所によってみようかな。。