らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

寒緋桜です

2023年03月11日 | マイガーデン
灯台そばの河津桜の隣で寒緋桜も咲いています。











さんぽ道の寒緋桜にはメジロが来ています



暖かくなると忙しいですよ。

メダカの住まいの水交換を始めたら大変です。

なんせ生き物ですから疲れたと言って途中でやめるわけにはいきません。

夕方5時過ぎまで働きどおしです。

ああ 疲れたわ。 ちょっと横になる暇もなかったのよ。

腰が痛いと 腰が痛い 明日は草取りが待っていますわ。。。。




灯台と河津桜

2023年03月10日 | 
官軍塚の帰りに勝浦灯台の見えるところに来ました。
私の好きなところです。官軍塚の河津桜が終わころこちらの河津桜が咲きます。
今日も満開ですよ。









ここにもメジロがいます

ヒヨドリもいます


おまけは空にいるトンビ



ここへ来る途中に勝浦灯台の入り口があります。

一度は降りてみようかと思いますがまた降りたことはありません。

今日もここをパスして「お万の方」の広場に向かいます。

途中で写真を撮りますが、灯台の隣の鉄塔がいつできたのでしょうかね。

ジャマ ジャマよと言いながら

川津港に向かっていき国道に抜けていすみに帰りました。







今年最後のメジロの可愛い姿

2023年03月09日 | 
官軍塚も葉桜になりつつあります。
メジロの姿も今年最後でしょうね。

































木曜日は休日にしています。

過ごし方はいろいろ、完全休日にして体を休めている日もあります。

でも4月からはもっと暇になりそうなので木曜日は出かける日とします。

いろんなところに行きたいと皆様のブログを見たり

「東京散歩」という本を見たりして研究していますよ。

3月はお墓参りです。久しぶりの墓参りから始まりますわ。



撮影日和の官軍塚の三度めです

2023年03月08日 | 
三度めの官軍塚は風もなく暖かい。

三羽が入っている写真はどの子にピントが当たっているのかわからないわ。








二羽は普通














この日は先週の土曜日 最高の撮影日和でしたね。

官軍塚で知り合いと会いこんなにメジロが濃いのも久しぶりと

連続シャターを押し続けていましたよ。

河津桜の半分以上は葉桜になりつつあり

満開の数本の木にカメラマンが集まっていました。

この日が最後あたりになるでしょうね。

でもメジロが羽を広げて飛んでいる姿を撮りたいという友人はまだ粘っています。


マイガーデンも春です

2023年03月07日 | マイガーデン
室内ではストレプトカーパス

かんざしの花

キャッテール

ジュリアン

外でもミニスイセン

糸葉スイセン

ヒアシンス


マイガーデンも春の花が咲き始めましたよ。

キッチンに並べた10個ぐらいの一輪挿しに毎日花を活けておくためには

冬は「なのはな」で切り花を購入していましたが

もう春です。マイガーデンの花で間に合いそうです。

毎朝マイガーデンに出て花を摘んで一輪挿しに活けるなんで

本当に幸せですよ。


さんぽ道に咲く花

2023年03月06日 | 
しだれ梅と菜の花

百合さんちで咲くラナンキュラス





これは? 芝桜??

一生懸命顔を出す黄色スイセン

黄梅


今朝の新聞ではいつも買い物に行く直売所の「なのはな」で事故があった模様

今日 銀行に行った帰りに野菜を求めて寄ろうと思っていました。

ジャム用のイチゴもほしいわ。 

墓参り用の花もほしい。

買えるかな??



再び官軍塚へ 河津桜にメジロです

2023年03月05日 | いすみ市と近隣を散策
官軍塚は春一色になっていましたが風が強い強すぎるわ































再びの官軍塚は先週です。

風が強くメジロも飛ばされないよう枝にしっかりつかまっている感じでした。

私は風に揺らされてまだ体がゆらゆらしてしまいました。

コートのフードをかぶって退散です。

メジロを撮りにきた若者と話ができて楽しかったでしたよ。






野の花も咲き始めました

2023年03月04日 | 野の花
オオイヌノフグリ





白タンポポ



ナズナ、タネツケバナどちらも当たっていますよね

この春一番のツクシ

ヒメオドリコソウ

ホトケノザ


ツルニチニチソウ


おまけはお雛様のちらし寿司
昨夕ナットー家に差し入れした夕食です。

ハマグリのお吸い物

胡麻和えとゴボウとチキンの照り煮


久しぶりでまともな料理をしましたが、

ネットのレシピをのぞきまくっていましたよ。

夕食はおかずだけで米飯を食べない私も昨夕は散らし寿司を食べました。

美味しかったですよ。

そうそうもうじき彼岸です。そして決算です。どちらも忙しくなります。





春よ 新芽に花芽

2023年03月03日 | 
花芽です

隣では咲いていますよ。ぺーパーホワイトが


ラッパスイセンも

こちらは違う場所で一輪だけ咲いています

スズランスイセンも一輪だけ

アオキの新芽

ブルーベリーの新芽

ノバラの新芽


今日から三寒四温の三寒に入り寒いです。

メダカたちの霜よけカバーを取り除いてしまっているので

寒いかなと心配しております。

今日はお雛様ですね。ちらし寿司とハマグリのお吸い物を作る予定です

上手にできるといいけど その前にお買い物ですわ。





さんぽ道の河津桜と梅の木

2023年03月02日 | 
臼井神社の河津桜です、今年はきれいに咲いたので見学者もいますよ。







西善寺の入り口

白梅もきれいです







さんぽ中に花見をしています。 どの木も花を美しく咲かせていますよ。

やっと春らしくなり最低気温も高めになりました。

もう霜も降りることはないと思いメダカの霜よけの覆いをとりました。

そして簡易温室も昨夜は覆いのカーテンを閉めませんでしたのよ。

夜間雨になり風が出てきたようですね。