実のる真夏 2024年07月21日 | 実 ミッキーマウスツバキイチヂク野ブドウムベの実も大きくなりましたイヌビワも熟したようです昨日は暑かった。夜中も暑かったのよ。夜中に汗をかいて目が覚めた。冷房の設定温度を下げて、扇風機を回してウチワであおいで体を冷やす昨日は暑かった。冷房をつけて扇風機を回しているとクシャミに鼻水が止まらない。 汗をかくのも嫌だけど鼻水も嫌なんだー
田んぼの中でオモダカが咲いています 2024年07月20日 | 花 田んぼの中で咲くオモダカです朝露葉についた露田んぼによってはもう実がついています昨朝は5時に起きて朝散歩に行ってカラスウリの花を撮ると計画していましたが、寝坊しました。6時30分に出発しましたがカラスウリの花は全部萎んでいます。朝露などを撮ってお茶を濁し帰ってきましたよ。今年は田んぼにオモダカがたくさん咲いているのよね。独りよがりで喜んでばかりはいけませんね。
ボタンクサギが咲いています 2024年07月19日 | 花 枝葉に強い臭気ありと図鑑にはあります。撮っている間は分かりませんでしたボタンクサギの苗を隣の空き地に植えました。10本ぐらい植えたと思いますが、一本のこらず枯れてしまいましたわ。水やりが十分でなかったようです。水が少なくとも生き残ってくれる強さを期待していましたが、苗のころは十分に水が必要だったのでしょうね。図鑑を見ると1.2に水やりと書いてあります。一日一回では不十分でしたね。可哀そうでした。
鳥 2024年07月18日 | 鳥 ヒヨドリハクセキレイ鴨のファミリかな?スズメキジバトおまけはアマガエル朝さんぽから帰ってきました。約7000歩、時間にして1時間30分です。カラスウリの花を撮るのが目的だったのですが、さんぽ道を選ぶのを間違えてあまり咲いていない場所に出かけてしまいましたでも暑い、足が痛い、ふらつく、転びそうなどの障害を越えながらやっとやっと帰ってきましたよ。
ユリ 3です 2024年07月17日 | 花 昨年はこのオニユリが満開になると近所のユリも満開になり目安でした。さんぽ道で見つけたテッポウユリ友達の庭で咲くテッポウユリ畑で咲くユリまだ咲かないかの子百合マイガーデンのかの子百合今年初撮りのオニユリユリ3でユリ撮りは終わりにしょうかと思います。心残りはかの子百合です。こうしてみるとユリが多いさんぽ道です。先日7月のブログを見直しました。ほとんどの花は今年の6月に撮って掲載しております。今年は花が咲くのが早いようですが、かの子百合みたいにまだ咲かないのもありますよ。花が咲くのが早いのか例年通りなのかわからない年ですよ。
さんぽ道に咲く夏の花 2024年07月16日 | 花 ミソハギキクイモ今年初のサネカズラです花アロエアサガオセイヨウアサガオホウセンカカンナよそ様のブログでサネカズラが咲いた写真を見ました。こちらも咲いているかなと行ってみましたら一つ咲いていましたよ。今年初めての花です。サネカズラは美男カズラとも言いますが、平安時代からの花です。平安時代からと聞いてロマンを感じますよ。ながーく生き残ってもらいたいですね。
3回目で撮れたヒオウギ 2024年07月15日 | 花 なかなか花が開かず3回も通ったヒオウギの花隣では白いフヨウと赤いフヨウが咲いていますヒオウギは花が終わると黒い実みたいな種ができます。一昨年、その黒い種を散歩中に盗んできました。種を撒いてエイトマンの庭に植えたましたら、一本だけ芽が出て花を咲かせてくれました。今年も期待していますが咲きますかね。
野菜の花と実 2024年07月14日 | 花 ニンジンナスミニトマトゴーヤゴボウなじみ深い野菜が並びましたが、一番知ってほしいのはゴボウの花です。20数年前らい君と散歩中、このゴボウの花を見つけた。少し変わった花、調べたらゴボウの花でした。身近な野菜の花ですが初見でした。これがゴボウの花と想像絶する花でしたのよ。忘れられませんよ。20年ぶりで再会しました。
緑の中にモントブレチアが咲いている 2024年07月13日 | 野の花 一昔前は「ヒメヒオウギズイセン」といって庭に植えられいましたが、最近は野の花みたいに緑の雑草の中で咲いています。昨夜は良いお湿りになった雨が降りました。さて今日は予定はありません。昨日の朝、6500歩いたので今日はお休みです。病院に買い物に銀行に、そしてアイロンかけと仕事はいくらでもありますのよ。
ダリアがいっぱい咲いている 2024年07月12日 | 花 ネイチャーセンターの帰り、ダリアを見つけました。ここでは毎年バラを咲かせていますがこの夏ははダリアですよ。マイガーデンの前の雑木林はカラスが子育てしているようです。でもたいてい4羽のカラスが近くの電線に止まっています。カァーカァーとよく泣いています。 うるさいほどですよ。この4羽はどんな役目がありるかしら?間が抜けた感じでカァー・・・カァーと鳴いているのですが個体の区別が出来ませですのよ。