市長の息子がしゃーしゃーと世襲しようとした池田市はともかく、現職で大きな失政もなく、市民の評判も決して悪く無かった八尾の現職田中誠太市長が維新の新人に負けたのは、ちょっとビックリ。
八尾市議選も維新候補が全員、しかも上位当選してる。
今回は11人落選すると、
これまでの八尾市議選の中でもかなりの乱立。
何年か前は落選者たった2人と言う選挙もあったけど。
落選したのは殆どが無所属だけど、
共産1人、自民は2人落選してる。
元々、革新系が強い土地柄だけど、
ここまで高齢化した共産候補がさすがに革新してくれない、て感じたか?
八尾市は投票率今回も48.69%と、地方選としてはかなり高い数字を昔から出している。
つまり無党派層がまあまあ投票に行く地盤。
それがかなり維新に流れた。
一時は完全に死に体だった、維新がこれだけ盛り返したのは、
やっぱり万博誘致の成功なのかなー?
橋下将軍様時代も、今に到るまで、
維新って何もしていなしい、
今や着々と利権を固めつつあるけど。