今シーズン限りで縦じまのユニフォームを脱ぐ能見篤史。
引退ではないのでセレモニーこそなかったけど、
2020年の最後の1イニングはノーミンに託された。
昨日の坂本らと違って、ベイさんは本気。
なんせ、消化試合にも拘わらず、
ホームラン王を狙って一番に座る大山に申告敬遠するくらいだからね。

でも148、149というストレートを連発して、
オーラスは柴田をスイングアウトの三振に斬って取ってゲームセット。
「こりゃ戦力外通告は早まったか?」と谷本球団本部長が慌てる姿が目に浮かぶ?

ベンチに戻ってきて花束を渡す役目に、
何故控え捕手の坂本誠志郎如きが抜擢された?
この夜バッテリーを組んでいたのは梅ちゃん、
号泣する程、思い入れがあるにも拘わらず、
敢えて坂本如きにチームを代表して花束を渡すとは、
恐るべし「矢野喜び組」

シーズン最終戦って事で矢野SGが今季を振り返り、
結構偉そうな事を宣っていたけど、
「選手は未熟」と責任転嫁しても、
「己の采配が稚拙であった」とは終ぞ述べなかった。
つまり自分たち中日組のベンチは完璧だったとでも??
同じく戦力外の上本はこの日の出場を打診されたけど辞退したらしいけど、
福留に対してはそんな声は聞こえて来なかった。
「来シーズンコーチ兼任に」てな打診をしていないとフロントは断言している。
この扱いを見ても、矢野SG vs 福留のチーム内の勢力争いは、
コロナ禍の会食リーク合戦を巧く切り抜け利用した矢野SG側の勝利となり、
敗れた福留はチームから駆逐された。
福留会食組、来シーズンからは露骨に冷遇されると推察される。
お家騒動は終わった、いよいよ天下布武だ!
と矢野SGは信長気取りかもしれないけど、
そんなトップに選手はついていくだろうか??
藤浪晋太郎が完全復活!
でも、来シーズンの旧阪神タイガースには既に暗雲が立ち込めている。