桜花賞馬、しかもクロノジェネシス、ダノンファンタジーを破った
グランアレグリアがNHKマイルCで惨敗した事から、
「ひょっとして今年の三歳牝馬、実は弱いんじゃね」
感が出てきた。
そのゴラアレ、敢えて朝日杯JFに出して3着に来たことから、
当初は反対に「今年の女子はつよーい」なんて言われてたんだけど。
世間様もそう思ったのか、
3勝無敗、忘れな草賞馬
13.ラブズオンリーユー
が人気を集めている。
忘れな草賞馬、桜花賞の同日同競馬場で、2千で開催され、
実際この10年で2回勝ってるんだけど、
忘れな草と言いながら反対に「忘れた頃にやってくる」と言う災害みたいなレース。
注目され、有力馬とされると来ないイメージがある。
(2015年のミッキークイーンは3番人気だったけど)
勿論今回も買うんだけど、紐扱いで、本命は
17.メイショウショウブを抜擢。
デ杯、NZT共に2着と、爆笑田中理論で言うと
「牝馬レースより混合で強い馬」
かも知れないんだけどNHKマイルC馬の2着のデ杯ってのがやはり大きい。
マイルCではなく、こちらに来たのはそれなりの理由がある、と考える。
花菖蒲の季節だし。
対抗は
3.コントラチェック
なんたって鞍上が「ルメール無き間のダミアン・レーン」である。
後は
7.シャドウディーヴァ
10.カレンブーケドール
桜花賞からは
2.クロノジャネシスだけどは残しておいて
【結論】
三連単フォーメーション
1着 2着 3着
3、13、17→2、3、7、10、13、17→2、3、7、10、13、17