
城南宮よりバスで10分くらいで伏見稲荷大社。











本殿横の社務所で頂ける御朱印も

新型コロナウイルスの影響で書置き。
伏見稲荷さんは何ヵ所かで御朱印頂ける。

東丸神社、

奥社、

伏見神宝神社(ここだけ直書き、辰の狛犬様の金印が格好良い)
までは比較的容易に行けるんだけど、
御膳谷奉拝所だけはかなーり伏見のお山を登らねばならない。
なにせ「奉拝」じゃなく「奉登」と筆描きされるくらいだから。

ただ、お山を登るとそこは単なる観光地とは別世界の幽玄な風景が。。


と言いながら今回は三ツ辻でギブアップして恥ずかしいながら帰って参りました!!

まだだいぶ先かぁ~
