![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/72b0b718872977ea945311983dd760bd.jpg)
令和改元の時が御朱印ブームのピークで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/3efc9c5f6eaf4bc2bbf7147101d517db.jpg?1615971764)
これまで手を出してなかったけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/c7b7ec3fd7be04e6ba99e681a2f2882f.jpg?1615971959)
前に姫路城に来た時は入城時間が過ぎて外から天守閣白いなー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/c82270b1836533ae67625b200c87837e.jpg?1615971992)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/8ede72d98512f7db202bb5b0c5dd2a6f.jpg?1615972041)
姫路城って天守閣の中もこんな広いんや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/285275289cef17c637e873e1785944ac.jpg?1615972160)
ヒーハー言いながら昇ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/7bcd84c42107ac98fa59d30b92d27d77.jpg?1615972227)
御城印は出口の売店で買える。
現在流行ってるのが登城記念に頂く
御城印
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/3efc9c5f6eaf4bc2bbf7147101d517db.jpg?1615971764)
これまで手を出してなかったけど、
始めるなら世界遺産、国宝、白鷺城こと姫路城から、
とこのタイミングがベストであろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/c7b7ec3fd7be04e6ba99e681a2f2882f.jpg?1615971959)
前に姫路城に来た時は入城時間が過ぎて外から天守閣白いなー!
と感心するのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/c82270b1836533ae67625b200c87837e.jpg?1615971992)
その前は「天空の白鷺」
つまり平成の大修理の真っ最中やった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/8ede72d98512f7db202bb5b0c5dd2a6f.jpg?1615972041)
姫路城って天守閣の中もこんな広いんや、
ってまだここは二階?
六階まであるてか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/285275289cef17c637e873e1785944ac.jpg?1615972160)
ヒーハー言いながら昇ったら、
さすがの絶景でございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/7bcd84c42107ac98fa59d30b92d27d77.jpg?1615972227)
御城印は出口の売店で買える。
一人3枚まで。
当日の入城券の半券がなければ売って貰えないのでご注意!