しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

朝青龍に特別休暇

2007年08月02日 10時25分17秒 | スポーツ
さすが平成の大横綱、朝青龍である。
「左ひじ内側側副靱帯損傷、左尺骨神経障害、急性腰痛症、第5腰椎疲労骨折で約6週間の休養、加療を要する」
の重症にも関わらず、母国モンゴルでのボランティア活動の為、長距離フライトに耐え、チャリティーサッカー大会に参加
そのチャリティーサッカーでも怪我を全く感じさせないような豪快なプレー
これなど、どこそこが痛いと直ぐに代表辞退する輩達にも見習ってもらいたい位だ。

その美談を称えるべく、空港に集まったマスコミ達にも
自らの行動を誇る訳でも、自慢する訳でもなく
重症を押してボランティア活動をして、腰が痛くない筈がないのに
しっかりとした足取りで歩を進めてゆく。
これでこそ、「心・技・体」を兼ね備えた大相撲の横綱である。

しかしチャリティーサッカーでの、あの体格を感じさせない命を懸けたシュートは
間違いなく、朝青龍の身体を蝕んでいた・・・
帰国、即入院のドクターストップ。
しかし、平成の大横綱は「大丈夫です」と言い放ち入院する事はなかった。

この相撲生命を賭けた美談に、ついに大相撲協会は動いた
横綱朝青龍に2場所、11月まで特別休暇を与える事を決定。
しかも、巡業・本場所一切出場しなくとも70%の給与は保障するという
異例の好条件である。
これは大相撲協会より平成の大横綱に
「じっくり身体を治して、来年よりまたベストのコンディションで。いつまでもいつまでも相撲を取り続けて下さい」
との愛情込めたメッセージと理解した。
そうだ!頑張れ朝青龍!
いわれ無き八百長疑惑なんか吹き飛ばしてやれ!
それでも疑う奴が出てきたら、K-1やHERO’sでその真の実力を見せてやれ!

ハイハイ、負けましたよ!

2007年08月01日 23時39分25秒 | 虎ブロ
見事に下柳が打たれましたな。
半分くらい運のなさだし(自らの悪送球も含め)
まぁ、これはこれで仕方ない。
投げる度に全部抑えてたら勝率10割やもんね。
これだけ打たれたら気持ちええわ。

それより問題は二番手に岩田稔を投げさせた事。
なんやねん!岩田稔は先発ローテとして育てるつもりとちゃうんかい?
もう中継ぎ回りか?
この便利使いで中村豊や江草を潰してしまった教訓を全く活かせてない。

岩田稔腐るなよ~
これだけ安定してきても相変わらず敗戦処理の渡辺もな。
それでも、なんとかしたかったらお中元を欠かさない事、
貴方のチームの現場監督さんは好き嫌いが総てやから。

赤城農水相が辞任?更迭?

2007年08月01日 11時38分23秒 | 社会問題
一応自分では「辞任」と言ってるが
安倍総理に呼ばれてという事は事実上「更迭」なのであろう。
そう、ニュース速報を出していた局もあるし。
「辞めへんでー」と言ってた赤城ちゃんのクビを安倍総理が無理やり斬ったって事。
つまりトカゲの尻尾切りですな。

せっかく「疑惑の宝庫」なるニックネームが付いたばかりなのに残念無念だろう。
でもこんなげんくそ悪い「農林水産大臣」のポストに後任として就く者はいるのだろうか?
9月の内閣改造まではとりあえず首相兼任ってところか?
そうなると、安倍首相の辞任=農水相3代続いての途中リタイヤである。

追記:と思ったら若槻環境相の兼任だとか
   お可哀想に・・・

すき家 うな牛

2007年08月01日 10時02分15秒 | B級グルメ
丑の日は過ぎたとはいえ、まだまだ土用
うなぎを食べて精を付けよう!
いやいや、やぱっり肉だ、肉を食べてパワーアップ!

そんな我儘な筆者の気持ちを満たしてくれそうなメニューが
すき家の「うな牛」
丼の半分がうな丼で半分が牛丼という、もうそのままの物。
おっ、旨そうだ!
これは

合わない・・・
びっくりするくらいうなぎと牛は合わない。
どちらも茶系統で見た目はベストマッチングだし
どちらもタレがかかっている、ちょっとしつこ目の食べ物
ががーっとかきこめば、、、
と思ったが、両者は全く別物であった。
そりゃ魚と肉やもんなー。
だいたい、そんなに合ってればとっくの昔に存在しとるわ。

右側のうなぎを食べた後、口の中をお茶でリフレシュして左の牛丼に
頭の中でも、「俺は今、うな丼を食べてるんや、うんうん。で次は牛丼」
といちいち自分に言い聞かせながら、頭の中で切り替えて食べなければならない。

これは意外な失敗作だ!
二つのメニューが単純に同じ丼上に乗っているだけの代物。
しかも両者は、互いに打ち消しあっている。
これならうな丼のミニを出してくれて
牛丼ミニとの「欲張りセット」でも出してくれた方がよっぽど親切だ。

決して不味くはない。
うなぎ自体はチェーン牛丼店がこの値段で出す物としては
信じられない程のクオリティといっても良い。
だからこそ、この「うな牛」が余計残念でならない。

あーなんか、口の中が気持ち悪い~。
コンビニでマンゴープリンでも食べようかなー。