しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

高砂親方、説得に失敗!

2007年08月10日 00時02分42秒 | スポーツ
私はずっと相撲界というのは封建的な縦社会
師匠のいう事は絶対
師匠が弟子にするのは「命令」であり
「説得」など有り得ないと思っていました。

さすが、我が大学の先輩・朝潮太郎が親方を勤める高砂部屋
弟子と師匠が対等の立場で話し合える民主的な相撲部屋だ!

朝青龍、本当に良い師匠に恵まれたね!
さすがの高砂親方もなかなか大変なネゴシエーションだと思うけど
現役時代お得意だった土俵際の引き技の如く
ひたすら引いて、引いて、引きまくれ!

祝!ボーク日本タイ記録 がっぷり四つの引き分け

2007年08月09日 22時29分19秒 | 虎ブロ
昨日と一転して、両チーム共相譲らずの締まった試合。
JFKで6回持たせてしまった。
タイガースもジャイも決して負けられないこの一戦
正直、7回くらいから
「こりゃ引き分けかな~」
と予感させるような展開だった。
ジャイの救援陣も敵ながらあっぱれである。

互いに絶好調で相見えた両チーム
1勝1敗1引き分けなる結果は当然であったのかも知れない。

しかし、これではっきりした。
この後、混セを抜け出す2チームは
我らがタイガースとジャイである。
ドラやベイは自然と落ちこぼれてゆくであろう。
問題は直接対決以外で、どれだけ取りこぼさないか。
タイガースは次のベイ戦で相手の息の根を止めて
ジャイはドラの追撃する気を無くさせるか
互いに次の3連戦が勝負となった。

それにしてもジャン!
あんたは1試合、最低1回はボークをせなあかん
なんてルールが日本の野球界にあるとでも思っているのか?
その辺、念の為に確認しておいたほうが・・・

天王山第2戦は歴史的大勝!

2007年08月08日 22時19分37秒 | 虎ブロ
これだけボコスカ打つと、
何がなんだか判らなくなって、
この記事を書く前に「Yahoo!スポーツ プロ野球速報」
で確認してきたのだが、余計訳が判らなくなってしまった。

1試合最多安打球団記録24本に
あと2本と迫る22安打15得点の歴史的大勝である。

途中までは
「ボーグルソンが投げる時は事実上DH制を敷いているのと同じ」
なんて論調で進めようと思っていたが、もうそんなレベルではない。
誰がヒーローかさえも、もう良く判らない程の
猛打爆発であった。
ジャイ救援陣はほとんど茫然自失で、ちょっと可哀想になってきた。

良かったのは打撃陣だけではない。
先発のボーグルソン、良くジャイ一発屋陣を無失点に抑えた
その頑張りが5回の猛攻を生んだのだ。
しかも口火を切ったのも自身だしね。
そして、タイガース黄金のアナザー救援陣に本日新たに能見が加わった。
こうなると真剣に「先発投手不要論」を議論しなければならないかも知れない。
もはやタイガース救援陣は「磐石」を通り越して「岩盤浴」だ!

ただひとつ文句を言わせてもらうと
いつもの試合後ベンチ裏勝利監督こっそりインタビューで岡田監督が
「明日はJFKを使うような試合展開で」
なんて言っていた。
なんやなんや、そんなにJFK使いたいんか?
明日も、温存できるような大勝しようや!
若しくは、ジャンの奇跡の完投~!!

「京都きものプラザ」のCM見ましたか?

2007年08月08日 09時31分11秒 | LaLaSweet
あやにゃんが出演する
「京都きものプラザ」のCM。
「ちちんぷいぷい」の中で放映されているという事だが
4時間近くの超ロングラン番組。
2時~6時前まで延々と角さんを見ていられないので
丸々、テレパソに録画して、家に帰ってからチェックだ!

おーっっと、開始21分にていきなり登場!
マナ・カナに島倉のおチヨさんがが出てきて
んんんん~?あやにゃは何処に?
この最後に出てくる、着物の販売シーンの鏡に映る・・・??
こりゃ、判らんなー、と困っていたら
放送開始2時間51分後、5時前頃に、今ひとつの別ヴァージョンが登場。
こっちは、あやにゃを探すも探さんも
後半部分であやにゃがピンで、しかもドアップで
「大B反市」の説明を延々としておりまする!

写真は最後の笑顔のシーンをUPしておきましたが
この一瞬以外はマジ顔で一生懸命告知していますよ。

CMの内容からみても、あやにゃ登場ver.は期間限定かも?
ひと目見たいという方は、お急ぎあれ!

最初の天王山 緒戦を落とす

2007年08月07日 23時19分00秒 | 虎ブロ
共に絶好調!連勝街道驀進中の両チームの直接対決
クライマックスシリーズ決勝の前哨戦ともいえるこのカード
やっぱりカープと違うは、
ジャイアンツは強かった!

しかし、投手陣は良く踏ん張った
特にアナザー中継ぎ陣
JFK抜きでも、ジャイナンツ打線を抑える事が出来た
負け試合でもJFKを注ぎ込まざる得ないという最悪の時期はもう過去の事だ。

守備でもアニキのレイザービーム等、見るべき所は多かったが
問題は打撃陣
単に、打てないだけでなく
門倉にジャイ移籍後初勝利という涙と感動をジャイファンに与えてしまうという失態。
単にげんくそ悪いだけでなく、ジャイのローテを楽にさせ
またジャイに更なる勢いを与えかねない。

んーこうなると明日は絶対負けられない必勝体制だ。
ローテ通りなら先発ボーグルソン
場合によっては4回くらいWESを投入して
JFKにつなぐのだ!
明日こそは総力戦だ!!

大阪に落された、もうひとつの原爆

2007年08月06日 23時31分35秒 | 社会問題
大阪にも原爆が落されたと聞いて
「そんな、あほな」と訝しがられる貴方に知ってもらいたい
東住吉区田辺にこのような碑が建っている事を

「一九四五年七月二十六日九時二十六分 
広島・長崎の原爆投下を想定してこの田辺の地に模擬原爆が投下され 
村田繁太郎(当時五十五才)他六名が死亡 多数の方が罹災しました。
ここに犠牲者の冥福をお祈りし 
戦争のない世界の実現と全人類の共存と繁栄を願い 
碑を建立します」

そう落されたのは、原爆の投下訓練を目的として、原爆用爆弾に通常の火薬を充填した
「模擬原爆」
というものだ。

この模擬原爆が落されたのは、此処田辺だけではない
1945(昭和20)年7月20日から8月14日にかけて、
東京、富山、長岡(新潟県)、敦賀(福井県)、
福島、島田(静岡県)、焼津(静岡県)、浜松(静岡県)、
名古屋、春日井(愛知県)、豊田(愛知県)、大垣(岐阜県)、四日市(三重県)、
和歌山、宇部(山口県)、新居浜(愛媛県)
など1都2府15県29市町の44目標に模擬原爆49発を投下、
約420人が死亡、約1200百人が負傷したのである。

広島に本物の原爆が落された8月6日以降も
長崎に落された9日以降にも
終戦の日8月15日の前日まで、数多くの被害者を出しながら続けられていたのである。

そう、広島・長崎への原爆投下は大量破壊兵器開発の実験だったのだ。
「戦争を早期に終わらせる為」なんかじゃ決してなかった。
これらの模擬原爆でせっせとデータを集め
本物の核弾頭を搭載した原爆を広島・長崎を投下して
大量虐殺の人体実験を行ったのだ。

「原爆投下はしょうがなかった」と言う元大臣。
貴方はこの事実をご存知でしたか?
それでもやっぱり
「しょうがない」と思ったのですか?

ラッキーvsアンラッキー カープを3タテ!

2007年08月05日 23時02分09秒 | 虎ブロ
カープの先発が黒田と聞いて
「いやいやいやいや、それはないやろ~」
とカーラジオにつっこんでしまった。
本来のローテを早めての登板
なんでも遠征に黒田が帯同しなくても良いように
てな配慮らしいが。

こちらの先発は「現在ブレイク中の岩田三羽ガラス」のひとり、岩田稔。
この前、敗戦処理に使われたのでローテから外れたかと思っていたが…

向こうはカープの大エース
こちらはローテ落ちしかけのほぼルーキー
さすがに今夜は旗色悪いか
でもまぁ、またこの辺でひと息ついておくのも良いかも
あんまり連勝続けるのも反動怖いし…

なんて半分諦めいたら、なんのなんの
これが勢いの違いか?

カープはアンラッキーの連続
これでもか!という程ダブルプレーが続く
こちらはラッキーの連続
あの黒田が勝手にあたふたしてくれた。
3回に4点取ったところで勝負アリ!
岩田稔が5回持たないのは計算の上
こちとら中継ぎだけで試合が作れる程、只今人材豊富さっ!
(その分先発陣不足だけど)
あっと言う間にカープを3タテの出来上がり!

あかん、タイガースこのままではシーズンオフまで負けへんかも知れんぞ~
連勝共に益々セクシーさを増すあやにゃのショット
この先どこまで行くのか~~??

あれ~っ?カープってこんなに弱かったっけ?

2007年08月04日 23時18分00秒 | 虎ブロ
ここまで文字通りの完勝すると、敢えて書く事も見つからないわ。
強いて言うなら、このチャンスに上園に完投という経験を積ませるチャンスではなかったかと。
そのペースを一度掴んでしまえば案外次からもスイスイ完投完封するかも知れない。
今日なんてJFK早退させたげて、8時頃から薬研掘で呑んでもらってても良かったかも。

それにしても何故に前半戦このカープにあれほど苦戦していたのだ?
今となれば不思議でしょうがない。
他のセのチームには勝ち越しているのに。
何か我々には窺い知れない特殊な事情があったのかな?

明日のカープの先発は佐々岡か?
黒田じゃなければ7~8点は取れるだろうから
この辺でうちは江草に一回くらい真っ更なマウンドを与えてやっても。。。

恐怖のボーク大魔王復活も、踏みとどまる!そして浜ちゃん!!

2007年08月03日 22時54分26秒 | 虎ブロ
ジャンが2つ目の謂われなきボークを取られて
死球→乱闘と至っては
「・・・今夜のジャン終わったな・・・」
と諦めた方々も多かったのではないだろうか?
よくまあ、6回2失点で踏みとどまったものである。

それで、長谷川を引っ込めてくれて、、、
有難うブラウン監督!
甘えついでに喜田を返してくれやいん?!
今日も勝ち越しヒットを打ちやがって
危なくヒーローインタビューを持っていかれる所だった。

しかし、今夜のお祝い事はなんと言っても浜中の復活弾!
当分は代打屋稼業専念かな?
それとも外野の定位置争いに参戦か?
そうなると桜井もうかうかできないぞー!

てな事で今シーズン前半、あれだけてこずったカープに快勝!
なんや、えらい相性悪くなったのかと心配していたけど
単にこちらの調子の悪い時に当たってただけやったんか。
ということで既に3タテほぼ確定!
あかん、あかん、そんな連勝したら反動が怖いがな。

明日夕方「土曜日はダメよ!」おんえあー

2007年08月03日 00時58分38秒 | LaLaSweet

我等のあやにゃんが登場する
「土曜日はダメよ!」

がいよいよ明日8月4日(土)16:55~O.A.!

次回予告を覗いてみると

『浪花コレクション』は、豊中市庄内で働くカリスマショップ店員スペシャル。ファッショナブルな庄内ファッションに身を包んだ60代のNo.1ホステスさんら4人のマダムを紹介する。『ダメットさん』は、癒し系クマのキャラクター“リラックマ”のぬいぐるみが大好きな23歳の女性が登場。

う~ん、庄内ファッションが気になるなー。


甲子園とは暫しのお別れ、旅立ちの夜に勝つ!

2007年08月02日 21時58分10秒 | 虎ブロ
しかし、最後はドキっとしましたね~
振り逃げで同点では洒落にもならんわな。
あれはファールっぽかったけど
(多分、矢野もそう思ってたようだ)
さすがの球児もかなりお疲れの様子
今日の阪神地区本当に暑かったからってのもあるんだろうけど
やはりこの後は長期ロードだし心配だ。

ただこの長期ロード、ベンチ裏インタビューで岡田監督も言っていたように
そう心配いらない気がする。
まず第1に、今年のタイガースは決して甲子園で強い訳では無いという事
そして第2に、京セラドーム大阪での主宰ゲームが6試合組まれているので純粋には長期ロードでは無いという事
更に第3として、この京セラドーム大阪の6戦を含め、ナゴヤドーム3戦・東京ドーム3戦と灼熱の甲子園よりずっと涼しい所で12戦も戦えるという事

この3点から、決して「死のロード」とはならない可能性の方が遥かに高い。
ヒーローインタビューで赤星の言っていた通り
「長期ロードから帰ってきたら、面白い事になっている」かも。

さあ、旅立ちの夜だ!
甲子園とは暫しのお別れ、いってらっしゃい!!

ジャズ・バー 「ROYAL HORSE」

2007年08月02日 20時30分20秒 | 戦艦ポチョムキン
梅田の「ROYAL HORSE」へジャズの生演奏を聴きに行ってきた。

実はジャズの事、ほとんど判ってないんだけど
あのメロディーがなんとなく好きだ。
ちょっと大人気分に浸れるし(ってかなり前から充分大人だけど)

珍しくちょっと酔っていた事もあって
そのスウィングが心地良かった。
ほんとはもっと別のものに酔っていたのかも知れないけど。