今日も天気が良く気温が高い札幌です。
5月にこんなに気温が高いのはめずらしいです。この反動が夏に来なければよいな…(冷夏?!)と思う今日この頃です。
今日のお昼はパニーニを作りました。
もとい…パニーニ風です。
パニーニとは、イタリアの料理で日常的に食べられているもので日本で言えばおにぎりです。
パンにサンドする具材も様々だそうです。
生地をこねて、
具材をサンドして、
フライパンで焼く
30分程度でパニーニ(風)の出来上がりです☆

パンの中にサンドしたのは、
・レタス
・トマト
・ベーコン
・とけるチーズ
後日詳しい作り方を、私のクッキングサイトルルのハッピークッキングにアップしますが、今日は簡単な作り方を紹介しますね☆

☆パニーニ風の作り方
ボウルに強力粉150g・ベーキングパウダー5g・砂糖8g・塩3g・水90g を入れて一つに固まるまでこねます。この時通常のパンを作るときのように頑張ってこねる必要はありません。

ラップをして常温で15分ほど落ち着かせます。

四等分にして、

具材を生地でくるみます。


熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、中火で片面4分ずつ焼きます。この時、フライ返しなどで上から押さえつけるとパニーニっぽくなります。

カットして、出来上がりです。

材料にベーキングパウダーが入るので短時間でもふっくらとしたパンが作れます。それでも通常のパンに比べるとふっくら感は劣りますが、パニーニなら大丈夫かな?と思いチャレンジしました。
簡単で洗い物も少なく、それでいて美味しいパニーニ風です。よかったら作ってみてください(*^_^*)
![]() 人気の国産パン用小麦粉(強力粉)!春よ恋ブレンド(国産小麦パン用強力粉)1.5kg/製菓材料/''...価格:1,058円(税込、送料別) |
クリックしていただけると嬉しいです。

今日は検査の結果がわかる日でした。
ここ数日このことが頭から離れず苦しい毎日でしたが、経過観察という事でホッとしました(*^_^*)病院の帰り道をスキップしたいくらい嬉しかったです。天気が良かったので50分かけて歩いて帰ってきました☆
札幌ではライラック(りら)の花が満開です。

手前が八重桜で奥がライラックです。