日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

クレマチス

2024-12-19 | 日記
おはようございます😊
朝は青空が見られましたけど、だんだん曇ってきて午後からは雨になるみたいですね☔️

12月に入って予想通りにバタバタな毎日で、大掃除が出来ません。

それなら11月からやれよ!という話ですけど、なかなか人間変われないものです

焦ってもしかたがないので、久しぶりに時間のある朝にゆっくりしています。

すると、大好きなクレマチスの絵の紫色がキラキラと輝いて見えて、こんな色だったかなぁ?



バッチフラワーレメディにクレマチスのレメディがあって、よく飲んでいました。
レメディにもいろいろな効能があるのですが、習った割にはあまり気にせずに好きなのを飲んでいて、結局どんな時もクレマチスが効きました。

この絵の花びらには不思議な模様が描かれていて、クレマチスのエネルギーだと思うのですが、自然界のものは人間も含めて全てにエネルギーがあると思います。

エネルギーは常に変化していて、ある瞬間に同調することもあって、それを良いとか悪いとかジャッジしがちですけど、ずっとではないので、自分が変化すればまた同調するエネルギーも変わります。

変化し続けるのが、宇宙の法則。

時間がないとイライラしたエネルギーになりますが、時間があれば落ち着くかといえばそうでもないので、出来る限りのことを日々精一杯やるのが一番いいのだと自分に言い聞かせています。

「そう出来うる限り己自身の道を歩むべく」とエレカシのガストロンジャーの歌詞にもありますから


石のトレーの掃除も貼ってあるシールを貼り替え始めたらなかなか進まなくて、おまけに集中して何かを作っている時と違って、いろんなことが頭に浮かんできます。

それなら俯瞰する練習にしように思って、いまこんなことを考えてるなぁとか、いまこんな感情だなぁとかとか観ているのですが、同じ思考も同じ感情も長く続かないのが、自分の特徴だとわかってきました。

考えていることも感情もどんどん変わっていきます。

肉体はいまここにあってトレーを掃除しているのに、思考は過去や未来に行っていて、感情もその度に変化します。

それに気づいてジャッジしている自分もいるし、解決策を考えている自分もいます。

ただ観ているだけの自分は、そんな思考と感情の繰り返しが永遠に終わらないことを知っています。

呆れずもせずに責めもせずに、今朝もクレマチスと同調して永遠に変わらない感覚を思い出させてくれました。






























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お客様のブレス | トップ | ラブラドライトとムーンスト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。