日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

お店紹介

2008-07-31 | お知らせ

当店のお客様がお勤めの「支那そばや 翠月」さんのご紹介です。
ラーメンと支那そばの違いがよく分からないのですが、お客様から、ご店主の麺やスープへのこだわりをお聞きしていたので、一度行ってみたいと思っていたお店です。

さて、先日ようやく念願叶っての初来店!
スープに白えびや昆布や鰹節などの天然素材を使っているという塩ネギラーメンを注文しました。

丁寧な仕事ぶりが感じられるそのラーメンには、青菜や白えびや超細かいネギがトッピングされていて、今まで食べていたラーメンのイメージとは少し違います。(この青菜は小松菜らしいのですが、美味しかったです。)
お味もあっさりしていて、化学調味料の嫌な後味が残りません。
塩にもこだわりがあるみたいです。

濃い醤油味のラーメンが苦手なので、いつもあっさり豚骨味の「南京千両」さんへ行くのですが、更にあっさり、スッキリしたスープです。
麺は、細くて真っ直ぐで、これが支那そばの特徴なのかな?
とにかく、私好みでした
追加トッピングの煮タマゴは、名古屋コーチンを使っているそうなので、今度は是非注文してみたいです。

支那そばや 翠月 http://ramendb.supleks.jp/shop/1781
南京千両       http://ramendb.supleks.jp/shop/8422

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂蜜

2008-07-30 | お知らせ
近々、蜜月堂さんの蜂蜜を持って来ていただきます。

百花蜜のビン詰め(300g)をご希望のお客様がいらっしゃいましたら、その時に当店でお預かりすることが出来ますので、ご連絡ください。
価格は、1800円です。
百花蜜には、珍しい栗の花蜜も入っているそうです。

(試食していただいたのは、百花蜜です。
 ひまわりは、完売。蓮華は、少し在庫があるそうです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店日記

2008-07-28 | 日記
当店のお客様は、個性的で面白い方が多いのですが。。。
昨日もある方が、アイスクリームを4個お土産に持って来てくださって、一言。
「やっぱり、当りでした。」
先に2人のお客様がいらしたので、私とその方を合わせて4人だとわかってたみたいです。
透視能力でしょうか
お陰で、皆さんで美味しくいただきました~ありがとうございます。

それから、何故か手がしびれると言われるのですが、そういえば、先日もおなじように感じられたお客様がいらっしゃいました。
よくある「石酔い」だと思っていたのですが、お二人ともに同じブレスを手に取られたので、ちょっとビックリ!

実は、最近作ったブレスなのですが、私なりに作り方を変えて作ってみました。
と言っても、感覚的なもので、私だけかな~と思っていたのですが、お二人の方が同じように感じてくださったので、嬉しくなりました。
また、いろいろ作ってみようと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルライフ

2008-07-26 | 日記
蓮の実ブレスを身につけて1週間が経ちますが、心がシンプルな状態になるような気がします。
シンプルな状態って?

たとえば、落ち込んだとしても、シンプルに落ち込む、ただ落ち込む。
落ち込む気持ちを盛り上げない(笑)

誰かに腹が立っても、シンプルに怒る!
怒りを勝手に膨らませない。

自分の感情にデコレーションせずに、シンプルに受け止めると、留まらずに流れていきます。
蓮の花には、潔いイメージがあります。
潔く流して、シンプルライフを送りたいですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペリドットのビーズ

2008-07-23 | ビーズ
ペリドット3Aの8ミリビーズです。
高価ですが、とても綺麗です。

過去から引きずっている重荷や罪悪感、強迫観念を取り除き、ネガティブなパターンや古い波動を解放します。
過去の経験に恵みを見つけ、自分自身を許すことを教えます。
自分の人生に責任を持つことを助け、他人の責任であると信じている場合に有効です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂蜜ヒーリング

2008-07-22 | 日記
石のエネルギーを感じるように、花のエネルギーも感じられたらいいなと思って、フラワーエッセンス(花のエネルギーを転写した水溶液)を試したことがありますが、それよりもっと効果を感じられるものを発見
以前にもご紹介した蜜月堂さんの蜂蜜です。

上市のひまわり畑の蜂蜜を毎日食べているのですが、胃の辺り(第3チャクラ)があたたかくなって、力が湧いてくるような気がします。
まるで、ひまわりのエネルギーを体内に取り込んでいるような感覚です。

とても不思議で、そのお話を蜜月堂さんにすると、ひまわりの中でも蜂蜜の採れるのは1種類だけで、原種に近いものだと教えてくださいました。
エネルギーを転写するどころか、太陽をいっぱいに浴びたひまわりのエネルギーそのままの花の蜜。。。パワーがあって当たり前ですね。

ということは、花によってエネルギーはもちろん違うはず!と思い、今度は「蓮華」をお願いしてみました。
すると、「蓮華」は、「ひまわり」より優しい繊細な味で、胸の辺り(第4チャクラ)が、す~っとします。
ほんとなんですよ
まるで「蜂蜜ヒーリング」ですね。

蜜月堂さんのお話を伺うと、蜂への深い愛情を感じます。
抗生物質を使わずに育てるのは、大変な手間とリスクが伴うそうですが、だからこそ蜂達も頑張って、花のエネルギーをそのまま届けてくれるのだと思います。
作り手の愛情もエネルギーですから、製品に表れますね。

「百花蜜」の試食用のサンプルをいただいたので、沢山の花のエネルギーを感じてみてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉

2008-07-20 | 日記
石を扱っていると、さぞかし癒されて、家でもいいお母さん、いい奥さんなんだろうと思われがちですが。。。全くそんなことはありません。

お客様の悩みに心から共感することも多いです。
余計な言葉を口にして後悔したり、肝心な言葉がなかなか言い出せなかったり。
家族だからこそ、難しいことありますね。

でも、お店でそういうお話をしながら、石を選んでいただいていると、その方の素直な本当の気持ちが見えてきます。
ご自分でも気づいて、言葉にされることもあります。
その言葉が、私の気持ちにピッタリはまって、私のため?と思うことも

やっぱり、人と人は深いところで繋がっているのかもしれませんね。
たまたま出会った私に言葉で思いを伝えてくださって、ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のピアス

2008-07-20 | 手作り紹介
イエローオパール、サンストーンの組み合わせです。

明るい太陽のようなピアスですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店紹介

2008-07-19 | お知らせ
昨日は、太極拳の帰り道、あまりの暑さにクラクラしながら信号待ちをしていると、ソフトクリームのオブジェが目に留まりました。
こんな所に何故?と思って見ると、新しくなった長谷川病院に何件かのお店がテナントに入っていました。

そういえば。。。思い出しました。
先日、お客様が、魚津のお茶屋さんが長谷川病院のビルにお店を開いたと教えてくださいました。
そして、頂いたそのお店の「塩かりんとう」と「竹墨かりんとう」が、とっても美味しかったのです。

お洒落なお店に入るには勇気のいるシャージ姿でしたが、お腹も空いていたので、思い切って入ってみることに。。。
しばし悩んで注文したのは、抹茶パフェ!
白玉にアンコにシフォンケーキにソフトクリームが入ったパフェは、小さいのですが、どれも美味しい~
とくに、ソフトクリームはあっさりしていて、いくらでも食べられそうでした。

でも、考えてみると、お茶屋さんなので、お茶を頼めばよかったのかもしれません
日本茶の他にコーヒーや紅茶も本格的な感じです。
また、ジャージ姿でお邪魔しようと思います。

お店の名前は、「Cafeさらら」さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記

2008-07-19 | 石日記
初入荷の蓮の実ビーズ。
ドングリみたいで可愛い形なので、愛用のラピスのブレスに入れてみました。
ついでに、最近急に気になり始めた濃い紫のアメジストも加えてみたのですが、なかなか落ち着きます。

菩提樹がお好きな方は、きっと蓮の実も気に入ってくださると思います。
お試しくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業日のお知らせ

2008-07-18 | お知らせ
連休ですね~不安定なお天気ですが、ご予定はお決まりですか?

当店は、20日(日)21日(月)は、通常通り営業いたしますので、お暇でしたら是非お立ち寄りください。

尚、22日(火)は、都合により休業させていただきます。
どうぞよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の実のビーズ

2008-07-17 | ビーズ
蓮の実のビーズです。

蓮は、浄化と調和の象徴です。
また、泥沼のような環境でも泥に染まらず美しい花を咲かせます。
どんな状況でも周りに影響されず、自分らしく生きることを教えてくれます。

サイズ 約10ミリ×15ミリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記

2008-07-16 | 石日記
久しぶりに自分用にペンダントを作りました。
いつか身につけようと取っておいた水晶の天使に、ラピスとアメジストを合わせてみました。

青と紫は、私の一番好きな色の組み合わせ。
初めてオーラソーマのボトルに出会った時に選んだのが、この色の組み合わせの「ガブリエル」というボトルでした。

ということで、この天使のペンダントを「守護天使ガブリエル」と命名することに
早速「守護天使ガブリエル」は、どんな役目を持った天使なのか?調べてみると。。。

「聖母マリアがイエス・キリストを身ごもった時、
この奇跡を告げたのがガブリエル。
ガブリエルは、神の意志を伝えるメッセンジャー。
また、魂が人間宿る(生まれ変わる)のを見守るのも彼女の役目。
天使には性別がないと考えられていますが、
ガブリエルに限っては女性とされ、母性愛の象徴とも言われている。」

「母性愛の象徴」というのは、とても意外でした
でも、私に一番足りない部分なので、見守っていて欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日記

2008-07-15 | 本日記
まぼろしハワイ
よしもと ばなな
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


2008年の年初めに買った本です。

初めて読んだ時は、いつもの「よしもとばなな」さんの世界だな~くらいにしか思わなかったのに、いま読み返してみると、ズ~ンと響いてきました。

以前、よしもとさんのブログに「だんだん分かる人にだけ分かる暗号のような文章になってきた」みたいなことが書かれていて、どういうことだろう?と思っていたけど。。。
「家族」「死」「魂の繋がり」がテーマだと思うのですが、その全てに対する思いが変わってきたから、受け取り方も変わったのかもしれません。

「理想の家族像」を超えた深い繋がりに気づかされる「インナーチャイルドヒーリング」のような本でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店日記

2008-07-14 | 日記
金、土曜日と忙しくて、お疲れモードの日曜日。。。「疲れている時に限って、お店が忙しいからな~」と言ってしまいました。
その結果、お客様が一人も来ない。。。日曜日に、こんなことは初めてかもしれません。
神様、聞いてましたね

ならば、今日も暇だろうと予想して、以前からやろうと思っていたビーズの整理をすることにしました。
全てのビーズを袋に入れ直して、並べ換えて、せっせと作業に励んでいると、お客様が次々とご来店。
でも、机の上が散らかっていて、ゆっくりビーズを見ていただけない事態に。。。
神様、意地悪してますね

いえいえ、私の心の現われです。
どんな時も同じように心の準備をしてお待ちする。
基本的なことなのに、いろいろ理由をつけていました。
神様、ごめんなさい
もう、勝手な予想はしません。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする