日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

駐車場について

2010-02-28 | お知らせ
駐車場は、当店隣の25、26番になります。
すぐ横の30、31番の駐車場は他の方が借りていらっしゃるので、お間違いのないようにお願いいたします。

また、当店前の道路は一方通行になっています。
駐車場から出て、右へ行くことは出来ませんので、ご注意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様の手作りストラップ

2010-02-25 | 手作り紹介
カーネリアン、パープライト、アメジスト、クリソコラ、フックサイト、カレンシルバーの組み合わせです。

初挑戦の作品です~大成功!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の浄化

2010-02-25 | 日記
急に暖かくなってきたので、体がだるくて動きません。
とくに朝が弱いので、「一日寝ていたい」という気持ちと戦っています。
学生の頃なら仮病を使うことも出来たけど、いまはそんなことも言っていられないので、自分の怠け心にムチ打って動くしかないですね。
毎日何事もなく起きることが出来るのは、とても幸せな事なのに、つい感謝を忘れます。
昨夜も「勉強が嫌いだぁ」と叫んでいる娘に、「勉強できるだけで幸せなことなんだよ」と言ったくせに。。。

やらなきゃならないことも溜まっているので、サンクロン飲んで頑張ろう!
あっ、サンクロンというのは、熊笹のエキスで私の元気の素です。
先日お客さまにエキナセアのエッセンスもいただいて飲んでます。
調べてみると、どちらもインディアンの人が昔から使用していたそうです。
私は、体にだけではない、浄化の作用を感じます。
ハーブも石と同じで、相性がありますね。
飲んだ時になんとなくわかります。

昨日は、原石を浄化したのですが、そのお水の中にもエキナセアのエッセンスを入れてみました。
その後窓辺に並べてあげると、石達も喜んでいるようです。

石も自分の体も浄化は、大切ですね。
春は、とくにそう感じます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記

2010-02-23 | 石日記
最近、第6~8チャクラの石を選ばれるお客様が増えています。
この辺りのチャクラの石は、直感や霊性を高めると同時に自分の内面と向き合う石でもあります。
現実的な問題の解決を石に求めるというより、自分の内面の気づきを得たいという無意識の選択なのかもしれませんね。

とくにエレスチャルを気に入ってくださる方が多いのですが、この石のこそ
「内面の深い部分と繋がり、閉塞や恐れを取り除き、必要とされる変化へと導く」という効果があって、ピッタリですね。
当店のお客様は、そういう変化の中の方が多いのかもしれません。

でも疲れた時はリラックス~丹田の辺りを意識して深い呼吸を心がけるといいと思います。
そういう時は、反対に第1~3チャクラの石がオススメです。

私もここしばらく第6、7チャクラのブレスを身につけているのですが、昨日お店用にボツワナアゲードのブレスを作ったら、とってもあたたかくてホッと出来ました。
地味~な石なんですけどね(笑)
体は、正直なのかもしれません。

その辺りの石もまた意識して仕入れてみたいと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お問い合わせいただいた件について

2010-02-22 | お知らせ
「液体インクルージョン内包サファイア」についてお問い合わせくださったお客様へ

いただいたアドレスに返信してもメールが届かないようなので、こちらでお答えいたします。
「液体インクルージョン内包サファイア」は、当店にはありません。
せっかくお問い合わせくださったのに、申し訳ございません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトラブラドライトとシルバールチルのブレス

2010-02-22 | ブレスレット
<ホワイトラブラドライト>
インスピレーションを与え、直感力を高めます。
直感とものごとを「適切なタイミング」で起し、無意識からのメッセージを表面化し、そのメッセージへの理解を促します。
過去の落胆からの恐れや不安を取り除きます。
新しいことを始める際に持っていると有効で、力と忍耐を与えてくれます。
<シルバールチル>
エネルギーを高め、オーラを浄化します。
魂のために光を照らし、霊的成長を促進すると言われています。
問題の根本に到達し、移行と方向転換を促します。

10000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店日記

2010-02-21 | 日記
今日は、いいお天気でしたね。
お客様も沢山きていただいて、和やかで、のんびりした時が流れていました。

最近、そういう波動のお客様達が増えています。
私は何にもすることがなく、ただ楽しくお話をして、選んでいただいた石を繋ぐだけという具合で有り難いです。

新入荷の水晶も皆さんに初お披露目。
はりきって並べた木曜日は、誰もお客様がいらっしゃらなくて、あれ~っという感じでひたすらひとりで眺めていました(笑)

そのお陰で気づいたのですが、今回のブラジル産のレインボークリスタルは「デヴィックテンプル」とも呼ぶことが出来て、見ているとほんとうに楽しくて、飽きないです。

「デヴィックテンプル」には正式な決まりはないのですが、内部のインクルージョンを観察したときに、何かのシンボルや風景、精霊のように感じられる模様がある水晶が、そう呼ばれています。
また天上界に通じるゲートや階段のように見える線のようなインクルージョンをもつ水晶もあります。

木曜日は、水晶の内部に階段とその上の方に翼を持った銀色に輝く精霊を発見して、ひとりで感動。
今日はお客様達にもわかっていただいて、嬉しかったですね!
更に小人まで発見していただいたり、後姿もいいと言っていただいたり、「デヴィックテンプル」日和でした。

でも、一生懸命に石選びされているお客様達の横で騒いで、お邪魔だったかもしれません。
お付き合いいただいて、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入荷の石

2010-02-17 | お知らせ
沢山の水晶が入荷しました。

クル産ヒマラヤ水晶のスフィアとブラジル産レインボー水晶の磨きポイントです。
どちらも内部のクラックや虹が美しいです。
ブラジル産レインボー水晶の内部には、いろいろな形に見えるインクルージョンを楽しむことが出来ます。

邪気を払う石としてオニキスやヒスイが人気ですが、自分の波動を美しい水晶に合わせることによって高めると、低い波動のものを感じにくくなります。
お部屋に置いておくと浄化にもなっていいですね。
お試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤ水晶のスフィア

2010-02-17 | 加工石
インド北部、チベットとの国境に近い高地にあり『神々の渓谷』と呼ばれているクル渓谷産の天然ヒマラヤ水晶のスフィアです。
内部にクラックやレインボーが見られます。
(木製の台付き)

サイズ 約25-35mm

3800
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞑想会

2010-02-16 | 日記
昨日、遅くにご来店いただいたお客様読んでくださっているかな。。。
お預かりした名刺、今日偶然にもお話していた方がご来店くださって、お渡し出来ました。
早い展開にビックリでした。

最近 、いろんなことが早い速度で繋がっていきますね。
思いが現実化するのも早くて、現実って何だろう?と思います。

先日お借りした「アドラー心理学」の本が面白くてハマっているのですが、基本に「自己と外の世界の間には境界線なんてない」という考え方があって、境界線を一生懸命に作っているのは自分なのかもしれない。。。本当は、全てはひとつで、常にここに在るだけという瞑想的な思いに気づかされます。

そう思うと、何が起こっても納得で、思いと現実も隔たりがないような気がしてきますね。
勝手に作っている境界線に気づくためにもやっぱり瞑想でしょうか。

ということで、瞑想会のお知らせです。
今月20日(土)と27日(土)に「ロータス」さんで開催されるミニマーケットで瞑想が体験できます。
足つぼのまどかさん、ストロベリーワイルドさん、フラワースィートさんも出店されるそうなので、楽しみですね。
詳しくは、「ロータス」さんのブログをご覧頂いて、ご予約ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様の手作りブレス

2010-02-16 | 手作り紹介
ラブラドライト、ラピスラズリ、ルビーインフックサイト、ブラックトルマリン、オニキス、ロードナイト、水晶、クリソコラの組み合わせです。

お友達へのプレゼントに手作りのブレスです。
デザインも可愛いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様

2010-02-15 | 日記
  

お客様のご両親が長年頑張っていらしたお蕎麦屋さんを閉店されることになりました。
私も幼い頃から祖母のお店で育ってきたので、ご両親やお客様の寂しさがわかります。
本当にお疲れ様でした。

そして、思いがけなくお店に飾られていたお雛様をいただきました。
小さくて、愛らしいですね。
嬉しかったです。。。ありがとうございました。
大切に毎年飾らせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローライトのネックレス

2010-02-15 | ペンダント・ネックレス・チョーカー
<フローライト>
心を自由に羽ばたかせてくれる石です。
抑圧された感情を表面化して、固定観念を解消します。
公正かつ客観的に行動する必要のある際に特に有用です。
思考をすっきりとクリアにし、集中力、記憶力を高めます。
<エレスチャル>
数千年から数億年かけて形成され「水晶の最終形態」と言われています。
強い浄化作用とヒーリング作用があり、高い波動を持つことから、「天使の贈り物」
とも呼ばれます。、
内面の深い部分と繋がり、閉塞や恐れを取り除き、必要とされる変化へと導きます。
<ラブラドライト>
インスピレーションを与え、直感力を高めます。
直感とものごとを「適切なタイミング」で起し、無意識からのメッセージを表面化し、そのメッセージへの理解を促します。
過去の落胆からの恐れや不安を取り除きます。
新しいことを始める際に持っていると有効で、力と忍耐を与えてくれます。
<レムリアンシードクリスタル>
表面にバーコードのような、水平で線状の模様(レムリアンリッジ)が見られることが特徴のクリスタルです。
名前の由来の「レムリア」とは、何千年も前に太平洋に沈んでしまったと伝えられている伝説の古代文明のひとつで、「アトランティス」より古い時代だと言われています。
「レムリアンリッジ」と呼ばれるバーコード状の条線には、古代レムリアの高度な知識や情報が記録されていると信じられています。
<ソーダライト>
理論と直感を結び付け、現実に表わすことを助けます。
真実や理想を追求する力を与え、自己に対して忠実でいることや自分の信念を守ることを可能にします。
調和と目的の一致をもたらすことから、グループでの作業に特に有効です。
心を鎮めることにより、新たな情報の受取りを可能にし、言葉による表現力を高めます。
<アメジスト><ラベンダーアメジスト>
癒しと浄化の力が強く、気づきをもたらします。
気持ちを落ちつけ、自分を信頼することを助けます。
鎮静作用と統合作用があり、不眠や悪夢に有効です。
波動の低いエネルギーを高いエネルギーに変換します。
<ヒーラーズゴールド>
身体の磁場を回復し、チャクラを活性化します。
ネガティブな波動から身を守り、エネルギーの消耗を防ぎます。

9450
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーンストーンのネックレスとトップ

2010-02-14 | ペンダント・ネックレス・チョーカー
<ムーンストーン>
<オレンジムーンストーン>
<グレームーンストーン>
その名が示すように、月と直感力に強い結びつきがある石です。
月のように反射し、月の満ち欠けのようにすべてのものは変化のサイクルの一部であることに気づかせてくれます。
無意識を意識化させ、直感力を高めます。
感情を鎮め、情緒不安とストレスを和らげます。
ホルモンのバランスを保ち、体内時計を調節します。

3500+1350
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL RED 松田優作

2010-02-12 | 日記
昨日は閉店後、フォルツァ総曲輪で上映中の「SOUL RED 松田優作」観てきました。

お腹が空いていたのでパンを買ってから時間ギリギリに滑り込み、でもパンに手をつけるのを忘れていたくらい見入ってしまいました。
画面から感じる凄いエネルギーに手足がピリピリするほど。
圧倒的な存在感と輝きでした。

ひたすら自分の求めるものを妥協せずに表現していた人。
役を演じているのに、そこにはいつも松田優作が存在していて、存在することで何かを伝えようとしていて。
本気で言い訳のない生き方は、妥協だらけ言い訳だらけの私には、ひたすら憧れで、尊敬の念を抱いています。
自分を貫ぬく意志の強さとブレない真っ直ぐな気持ち。
もうカッコよすぎます。
ぼ~っとなって映画館を後にしました。

ところで、映画の内容はというと、過去の作品やインタビューの間に沢山の人が松田優作への思いを語るという構成でした。

同じ役者である息子さん二人のコメントは、今までの私の印象とは反対で、兄の方が繊細で弟の方が男っぽい感じがしました。
10年後の二人が楽しみです。

私の好きな作品「それから」の森田監督も登場して、同じところを目指していたと言っていたのが、意外なようで納得できるような。。。
あの夏目漱石の作品で、自身とは正反対の情けない主人公の苦悩を演じている松田優作がとっても良かったですね。
その静かな佇まいがまたいいのです。

それから、宮藤官九郎さんが「家族ゲーム」の影響を受けていると言っていたのですが、それはすごく感じます。
宮藤官九郎作品の松田優作も観たかったような気がします。

吉永さゆりさんは、包容力のある人だとコメントしていました。
心も大きな人だったのですね。
共演の映画は観ていないのですが、ドラマ「夢千代日記」は泣けました。

最後に一番心に残ったのは、遺作となったハリウッド映画「ブラックレイン」のオーディションの演技でした。
その一瞬の表情と目の強さは、若い頃と同じで。
また、映画への情熱が湧いてきていたのだろうな。。。
あの役も凄かったけど、全然違った静かな役でもきっと世界は驚いたと思います。
ほんとうに、もっともっと観たかった。

まだまだ感じたことはあるけれど、やっぱり松田優作は永遠でした。
観に行けてよかったです。。。最後のお客様ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする