今年も残すところ1日となりました。
相変わらずバタバタしてますが、まずはご報告から。。。
はからめさんへカンパのストラップの募金を送金しました。
今回は、10月11月12月の3ヶ月分で、12、527円でした。
これで、5月からの送金額は、97、551円になりました。
募金のみをしてくださるお客様もいらしゃるのですが、ストラップの数にすると約195個分にもなります。
ボランティアでストラップを作ってくださったお客様は、何人いらしたのでしょうか?
お一人で何十個も作ってくださった方もいらっしゃいます。
ストラップを楽しみにしてくださるお客様もいらして、プレゼントにと何個も募金していただきました。
のあさんは、当店のクッキーの売り上げの一部を毎回募金してくださってたみたいです。
本当に沢山の方にご協力いただきまして、感謝の気持ちで一杯です。
来年の「はからめさんの月のカレンダー」も無事に製作され、お客様にお届け出来たことも大きな喜びです。
大変な状況の中、いつもと変わらず一つ一つ丁寧に手作りされていました。
来年も引き続きこの募金を続けていきたいと思っています。
ストラップ作りのボランティアと募金にご協力お願いいたします。
はからめさんご夫妻の復興支援活動の様子は、こちらからご覧ください。
さて話は変わって、帰省した友人と一昨日八尾に行ってきました。
目的地は、お客様からお聞きした八尾駅前にオープンしたばかりのカフェ来茶(くるちゃ)です。
店主さんは、以前に「カフェゴッコ」で働いていらした方ということで、きっと美味しいお店に違いな~いと思い、ちょっと遠出しました。
この日はとってもいいお天気で、ガラス窓の大きな店内は気持ちが良かったです。
まだオープンしたてということで、メニューは少ないのですが、フワフワのシフォンケーキとフェアトレードの珈琲が美味しかったです。
学校が冬休みで、お嬢さん達もお手伝いをしていて、アットホームな雰囲気。
これからイベントも開催したいそうなので、楽しみです。
八尾は、「ほんの森」がお気に入りの場所なのですが、帰りに立ち寄りたくなるお店でした。
おっと、もう大晦日になってます。
このまま一年を振り返ってみると。。。
3月に震災があって連日テレビから流れる津波の映像に心身共に落ち込んでしまった方も多かったと思います。
当店のお客様からもいろんなお話を伺いました。
でも、そんな時だからこそ人の温もりが余計にあたたかく感じられました。
個人的には、この4年間ほどの間にいろいろあった事がようやく落ち着いて、穏やかな気持ちで過ごせた1年。
そのことに気づく度に、何事もないって有り難いと思いました。
毎年思うことですが、来年も変わらずに石をお届けして、お客様とお話して、一緒に悩んだり笑ったり出来たら幸せです。
本年も当ブログにお付き合いいただいて、ありがとうございました。
来年もこんな感じで続いていくと思いますので、またお立ち寄りください。
voyager diary
初売りは、新年4日です。
相変わらずバタバタしてますが、まずはご報告から。。。
はからめさんへカンパのストラップの募金を送金しました。
今回は、10月11月12月の3ヶ月分で、12、527円でした。
これで、5月からの送金額は、97、551円になりました。
募金のみをしてくださるお客様もいらしゃるのですが、ストラップの数にすると約195個分にもなります。
ボランティアでストラップを作ってくださったお客様は、何人いらしたのでしょうか?
お一人で何十個も作ってくださった方もいらっしゃいます。
ストラップを楽しみにしてくださるお客様もいらして、プレゼントにと何個も募金していただきました。
のあさんは、当店のクッキーの売り上げの一部を毎回募金してくださってたみたいです。
本当に沢山の方にご協力いただきまして、感謝の気持ちで一杯です。
来年の「はからめさんの月のカレンダー」も無事に製作され、お客様にお届け出来たことも大きな喜びです。
大変な状況の中、いつもと変わらず一つ一つ丁寧に手作りされていました。
来年も引き続きこの募金を続けていきたいと思っています。
ストラップ作りのボランティアと募金にご協力お願いいたします。
はからめさんご夫妻の復興支援活動の様子は、こちらからご覧ください。
さて話は変わって、帰省した友人と一昨日八尾に行ってきました。
目的地は、お客様からお聞きした八尾駅前にオープンしたばかりのカフェ来茶(くるちゃ)です。
店主さんは、以前に「カフェゴッコ」で働いていらした方ということで、きっと美味しいお店に違いな~いと思い、ちょっと遠出しました。
この日はとってもいいお天気で、ガラス窓の大きな店内は気持ちが良かったです。
まだオープンしたてということで、メニューは少ないのですが、フワフワのシフォンケーキとフェアトレードの珈琲が美味しかったです。
学校が冬休みで、お嬢さん達もお手伝いをしていて、アットホームな雰囲気。
これからイベントも開催したいそうなので、楽しみです。
八尾は、「ほんの森」がお気に入りの場所なのですが、帰りに立ち寄りたくなるお店でした。
おっと、もう大晦日になってます。
このまま一年を振り返ってみると。。。
3月に震災があって連日テレビから流れる津波の映像に心身共に落ち込んでしまった方も多かったと思います。
当店のお客様からもいろんなお話を伺いました。
でも、そんな時だからこそ人の温もりが余計にあたたかく感じられました。
個人的には、この4年間ほどの間にいろいろあった事がようやく落ち着いて、穏やかな気持ちで過ごせた1年。
そのことに気づく度に、何事もないって有り難いと思いました。
毎年思うことですが、来年も変わらずに石をお届けして、お客様とお話して、一緒に悩んだり笑ったり出来たら幸せです。
本年も当ブログにお付き合いいただいて、ありがとうございました。
来年もこんな感じで続いていくと思いますので、またお立ち寄りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
初売りは、新年4日です。