日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

20面カット水晶

2007-06-28 | ビーズ
キラキラと輝くカット水晶は、最近のお気に入りで、欠かさず仕入れるようにしているのですが、このカット水晶が気に入っている理由は、もうひとつあります。

通常、カット水晶は、ほとんどが合成です。
仕入れ先でも、今まで何度入荷しても鑑定結果は、合成だったそうです。
でも、今回の鑑定結果は、天然水晶。
やった~!という感じです。

アクセサリーに入れると、他の石も引き立てつつ、キラリと自己主張も忘れません。
お持ちのゴムブレスに加えるだけでも、印象が変わると思います。
お試しくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーガと瞑想

2007-06-27 | 日記

私の通っているヨーガ教室で、「瞑想教室」が開かれるようになりました。
私も一度参加したのですが、先生の美しい声に誘導されながら、気持ちの良い時間を過ごせます。
気持ち良すぎて、眠ってしまう人もいらっしゃるようですが、目覚めはスッキリと疲れが取れるみたいです。

さて、その教室で、ヨーガについて書かれた「ヨーガの章」が3ヶ月に一度発行されています。
今回は、「瞑想」についてだったのですが、セルフヒーリングに共通することが沢山書かれていて、とても参考になりました。
瞑想というと、意識を無の状態にすることだと思っていましたが、ヨーガの古い瞑想法「ヴィパッサナー」は、自分をありのままに観察する「気づきの瞑想」と言われているそうです。
まさに、セルフヒーリングですよね。

でも、考えてみると、私にとっては毎週のヨーガが、セルフヒーリングになっています。
動きに集中することで、雑念が消え、自分の内面に意識を向けることが出来ます。
私が一番好きなのは、胸の位置で手を合わせるポーズ。
ハートチャクラが開いて、「ありがとうございます」という言葉が自然に浮かびます。
ただ、生かされていることへの感謝の気持ちです。

「瞑想教室」は、週1回開催されていて、石の持込みもOKです。
まずは、ヨーガ教室に参加して、雰囲気に慣れてからの方が、リラックスできると思います。
興味のある方は、下記をご覧ください。


ヨーガスペースひつじ草  http://www.ctt.ne.jp/~cover/

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離魂病

2007-06-26 | クリスタル&タロット&セルフヒーリング
先日、お客様から面白いお話を伺いました。
「りこん病」というのがあるそうです。。。(魂が離れると書きます。)
魂が離れる?よく考えると、以前の私っていつもその状態だったような気がします。
ぼ~っとしていて、心ここにあらず状態が多かったですから

そのお客様も、そんなことがよくあると言われたので、もしかしてと思い
「お風呂に入って、体を洗ったかどうか忘れて、また洗うことありますか?」と聞いてみると、「あります!」という返事が。。。
更に、「仕事をしていると、意識が飛んでいるのに、いつの間にか仕事が終わっていて、誰がやったの?と驚くことがある」と。。。わかります!わかります!その後、体もどっと疲れます。
私だけじゃなかったと仲間に巡り合えた気持ちです。

まぁ、私の場合は、ただ集中力がないだけのような気もするのですが、セルフヒーリングを始めてからは、だんだんそういうことが減ってきました。
体に意識を集中させるのがいいみたいです。
そして、最近始めた第8チャクラのセルフヒーリングは、意識を今に留めておくのに、とても効果があるように感じます。
気持ちが落ち着いて、意識がクリアになるような感覚です。

そのお客様にも、オススメしてみたので、変化を感じていただけたら嬉しいですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店日記

2007-06-24 | 日記

昨日、あるお客様が、「30秒で世界を変えちゃう新聞」というのを持ってきてくださいました。
この新聞は、地球温暖化や環境破壊の現状を知ってもらい、出来ることから変えていこうと呼びかけているもので、全国で3000万部が配られているそうです。
そして、その運動の中心的存在の「てんつくマン」が、その夜、富山でのキャンドルナイトのイベントにやってくると教えてくださいました。

「てんつくマン」???
私は、初めて知ったのですが、元吉本興行タレントで、現在は映画監督&路上詩人という変わった人なんだそうです。
その「てんつくマン」の描いた即興文字を見せてもらうと、心惹かれるものを感じ、こうしてお話を伺ったのも、何かのご縁かと思い、とにかく行ってみることに。

ところが、行ってビックリ!参加者が少ない。。。
でも、「空席には神様達が座っているから」と「てんつくマン」は、一生懸命にキャンドルナイトのこと、新聞のこと、地球環境のことを話してくれました。
変わった人という想像を裏切って、とても真面目で、誠実そうな人なんです。

さて、こういう話を聞いても、自分はどうしたらいいのか?と思ってしまうのですが、
ほんとうに身近なことから意識を変えていくしかないみたいです。
私も、なかなか実行出来なかったのですが、スーパーの袋の変わりにマイバックを持参することから始めてみようと思います。

「30秒で世界を変えちゃう新聞」も何部かお預かりしたので、ご来店の際には是非読んでみてください。
遠い未来の話ではなく、10年後の地球を救うお話です。

「てんつくマン」制作の映画上映会もあります。

富山(富山市) オルビス小劇場(JRとやま駅横マリエとやま7階)
7月12日(木)
てんつくマンのトークショー18時~、
映画上映18時半~料金大人2000円、高校生以下1000円(定員150名です)

問い合わせ先 野口(090-2092-8815)

てんつくマン公式サイト  http://www.tentsuku.com/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

依存

2007-06-21 | クリスタル&タロット&セルフヒーリング
「石に依存してしまうのが、心配」という方がいらっしゃいました。
そうですね~よくわかります。
石に依存するのは、自分に足りない何かを埋めるためだと思います。
だとしたら。。。石では、なかなか埋まらないというのが、実感です。

石に限らず、何かでその穴を埋めようとしても、根本的な解決にはなりませんよね。
お金や物、恋人や家族でも埋めてはくれません。

自分の心の穴を埋めるものは、自分の内側にあると思います。
石に惹かれるのは、実は自分の中にも、その石と同じエネルギーがあるから。
石との出逢いは、自分との出逢いでもあります。

石のエネルギーが、スッと体に入ってきた時、ブロックが解けて、自分の中からも同じエネルギーが湧き出してくるのを感ることがあります。
本来持っている、優しさや純粋さや強さ。。。そのエネルギーが、自分の穴を埋めてくれるような気がします。
自分の中にあるエネルギーに気づき、自分を癒すことができた時、石に依存しなくなるのかも

そして、依存するのではなく、無限の潜在能力を引き出してくれる石との関係を楽しめるようになれると思います。
当店のお客様達を見ていると、そう感じます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日記

2007-06-20 | 本日記
天音(amane)

自然食通信社

このアイテムの詳細を見る


この本は、重度の障害を持つ娘さんを、そのお母さんが描いた絵と文章で綴られています。その絵は、自由で美しく、胸に迫るものがあります。
私にも娘がいるので、子育て関係の本は何冊も読んだことがあるのですが、この本ほど、心に響いたものはありません。
全てを受け入れることの意味と覚悟を教えられました。
子供と精神年齢が同じの弱っちい私のバイブルです。

出版社の自然食通信社のサイト もオススメです。
http://www.amarans.net/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8チャクラ

2007-06-19 | クリスタル&タロット&セルフヒーリング
セレナイトのブレスを身につけてから、第8チャクラのセルフヒーリングを続けています。
少し前の日記にも書きましたが、第8チャクラは、、「第1~第7チャクラを統合するチャクラ」「高次元のチャクラ」「感謝のチャクラ」と呼ばれているそうです。
チャクラの位置もいろいろな説があるようですが、私は頭の少し上辺りを意識するようにしています。
ここからは、私の個人的な感想です。

第8チャクラのセルフヒーリングをすることで、第1~第7チャクラのセルフヒーリングで、解決しなかった問題に光を与えてくれるような気がしています。
私の場合は、ハートチャクラに一番の問題があって、自分を許し、他者を受け入れることが、困難でした。
思いを変えることは出来るのですが、なかなか現実に表わすことが出来ず、自己嫌悪に陥ることを繰り返していたのですが、第8チャクラのセルフヒーリングを始めてから変化してきたように感じています。
第8チャクラを意識することで、自分や他者を少し離れた所から見つめられるようになりました。
第1チャクラも弱く、グラウンディングが欠かせなかったのですが、第8チャクラを意識することで、反対に落ち着いてきたようにも感じます。
「統合するチャクラ」という意味にも納得です。

石についても、私が今まで好んで身につけていたヒマラヤ水晶、クンツァイト、モルダバイト、ホワイトトパーズ、セレナイト、クォンタムは、すべて第8チャクラに対応すると思います。
これらの石を第7チャクラに使うと不安定になるのですが、第8チャクラに使うと落ち着きます。。。目から鱗です。
他にもエレスチャル、ルチル、スギライト、ホワイトターコイズ、カヤナイト、ピンクトルマリンなども第8チャクラに使えると思います。
でも、第1~第7チャクラ以上に個人差があると思いますので、自分の感覚を大切に選んでください。

どんなにか高次の存在と繋がれるのだろうと期待していた第8チャクラは、自分自身とより深い繋がりを感じられるチャクラでした。
全ては、ワンネスということですね。

「セルフヒーリングの集い」でも取り入れていきたいので、石を揃えたいのですが、高価で珍しい石が多いので、大変そうです
セルフヒーリングを続けていただいている皆さんも、是非第8チャクラのセルフヒーリングお試しください。
私も、楽しんで続けたいと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店日記

2007-06-18 | 日記
最近、初めてのお客様で石酔いされる方が、増えています。
当店の石のパワーがアップしたのかなと、思ったりしたのですが
そうではなくて、第6、第7チャクラの強いお客様が、多いようです。

上のチャクラが強いと、石のエネルギーを感じ易いので、頭がボーっとなったり、クラクラしたりします。
また、上のチャクラが強い方は、一般的に下のチャクラが弱いことが多いので、受けたエネルギーを流すことが難しいみたいです。

そういう方は、あまり惹かれないかもしれませんが、第1(黒や赤)、第2(オレンジ)、第3(黄)チャクラの石を身につけると、エネルギーが滞らずに流れて楽になります。
意外と惹かれない石の方が、必要だったりすることがあるので、お試しください。

反対にどんな石も大丈夫という方もいらして、「鈍感だから。。。」と言われますが、チャクラのバランスがとれていて、エネルギーが滞ることなく流れているのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入荷のビーズ

2007-06-14 | お知らせ
ビーズが、入荷しました。
久しぶりに、ヒマラヤ水晶の6ミリビースがありました。
今回は、クル産ですが、産地ごとに特徴があって楽しいです。
クル産は、透明感があって、凛とした気品を感じます。

初めて見たアクアムーンストーンも魅力的な石でした。
ハートのローズクォーツも可愛いですよ。

その他、蓮花水晶のビーズや六芳星のペンダントトップも再入荷しました。
明日から店頭に並びますので、惹かれる石がありましたら、お立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤ水晶のビーズ

2007-06-14 | ビーズ
前回、クル産のヒマラヤ水晶クラスターを仕入れましたが、
今回は、6ミリビーズを見つけました。
透明感が素晴らしく、クラックが入ってキラキラと輝くものもあります。
ヒマラヤ水晶にしては珍しく、加工も完璧です。

ヒマラヤ水晶は、ヒマラヤの大自然の元に成長した純粋な水晶です。
エネルギーを高め、自分らしく生きられるように導いてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアムーンストーンのビーズ

2007-06-14 | ビーズ
初めての入荷になるアクアムーンストーンの6ミリビーズです。

アクアマリンのような色合で、ムーンストーンのようなシラーがあることから、この名前がついたそうです。
正式な鉱物名は、ペリステライトです。

ラブラドライトの強いパワーとアクアマリンの優しいエネルギーを併せ持ったような、魅力的な石です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートのローズクォーツのビーズ

2007-06-14 | ビーズ
ハート型ローズクォーツの8ミリビーズです。

利己的な心、頑なな心を打ち崩し、素直になることを助けます。
自分を好きになり、他者に優しくなれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエロークォーツのビーズ

2007-06-14 | ビーズ
優しいクリーム色をしたイエロークォーツの6ミリビーズです。

感情を安定させ、ストレスを解消します。

イエロークォーツと言っても、シトリンのことではありません。
旧アラゴナイトのことです。
以前にオレンジカルサイトと呼ばれていた黄色に近いオレンジ色のものが、アラゴナイトと鑑定結果がでたそうです。
ややこしくて、申し訳ありません。
当店で前回入荷した10ミリのオレンジカルサイトは、鑑定済みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンクォーツのカットビーズ

2007-06-14 | ビーズ
美しいレモン色の水晶のカットビーズです。
10ミリ~15ミリ

第3チャクラに溜まったストレスをスッキリ流してくれそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太極拳

2007-06-13 | 日記
昨日の新聞に私が通う太極拳教室の記事が載っていました。
90歳になられる方の「卒寿の演武」が紹介されていたのですが、昨夜のレッスンは、その話題で盛り上がりました。
残念ながら、私は仕事のため、その会は欠席したのですが、参加された方達は、皆さん感激されていました。
先生のお話だと、その日の演武も凄かったそうですが、日々の練習はもっと凄いそうです。
若い方と同じ練習量をこなし、更に家でも練習をされているとか。。。
90歳になっても努力される姿勢は、素敵です。

真っ白な衣装の写真は、仙人のようで、いつか私も演武を拝見したいと思いました。
太極拳は、演武する人のエネルギーを感じることが出来ます。
その人の周りに漂う空気が、その人を表わしています。
その方からは、どんな空気が感じられるのでしょうか?

私も新たな目標!90歳まで
いえいえ、毎回のレッスンを大切にしたいと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする