日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

石日記〜アトランティサイト〜

2024-02-08 | 石日記
先日入荷したアトランティサイトのタンブル型カットビーズが、ひとつだけ半分に割れていました

配達の途中で割れてしまったと思うので、返品しようかとも思ったのですが、割れている二つを合わせてみるとピッタリくっついて、とても惹かれる石でした。

割れた石は良くないとも言われますが、瞬間接着剤でくっつけて、気になっていたセドナストーンを組み合わせてペンダントトップにしてしまいました。



以前から持っていたガーネットのネックレスの金具がシルバーだったので、ペンダントトップに合わせてゴールドにリメイクして、今のお気に入りです。

昨年末に風邪をひいてなかなか咳が止まらず、更に地震で毎日のルーティンが全然出来なくなって、ブログの日記も書けずにいたのですが、思いがけず割れていた石にエネルギーをもらいました。

割れた石が愛おしく感じるのは、自分も何か欠けてしまったような時間が止まってしまったような感覚があるからかもしれません。

1月は、水琴鈴の根付けを沢山作らせていただいて、作りながらその音色に癒されてました。

自分の根付けを作ろうと思いながら、なかなか石を選べなかったのですが、突然石に呼ばれる感覚って不思議です。

これだけ長い間石と付き合っていてもわからないことだらけですが、何よりもお客様と石のお話をしている時間が楽しいので、それが答えかもしれません。

いろんなルーティンで自分を縛っていたのに、何もしなくてもお客様はご自分で石を選んでくださって、石は答えてくれて…瞑想も迷想も無駄ではないのかも

以下、ジュディ・ホール著の『新クリスタルバイブル』よりアトランティサイトについて抜粋させて頂きます。

緑色のサーペンティンと紫色のスティッヒタイトの 混合石であるアトランタサイトは、アトランティスの頃の過去世にアクセスし、 あなたがかつて有していた古代の英知と再びつながって、 その時代に着手したプロジェクトの完成を促します。 

霊的進化への歩みを刺激することで 
古代文明で霊的なパワーを乱用した人々を助け、 その正しい使い方と霊的なパワーを身につけることの 本質的な意味を理解させます。 

また、すべてのチャクラを浄化し 、調整する働きがあります。 

心理面では、ストレスを緩和し、 どんなときもよく考えてから発言するように促します。 

不要になった思考パターンやこだわりを解消することで、 
もっと前向きに人生を歩むよう応援します。 
論争の仲裁にも有効です。 

地中に埋めておくと地球を浄化します。
死や破壊を経験した場所でのエネルギーの再構築を行ないます。 


石の物語を想像するのも楽しいです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記〜ブラックオパール〜

2023-11-26 | 石日記
おはようございます😊
昨日は、ゴールデンオブシディアンとブラックオパールのブレスを作りました。

出来上がってから石を見ると、ブラックオパールの遊色効果が美しくて、ブラックオパールに焦点を合わせて何枚も写真を撮りました。


黒い石に、角度によって赤や青や緑の光が現れて神秘的です✨

ところで先日のこと、久しぶりにいらしてくださったお客様のブレスのお直しをさせていただいたのですが、そのブレスは2年ほど前に私が作って「星に還るブレス 2」と名前をつけたものでした。

懐かしいなぁと思って、お直しが終わってからセージで浄化していると、ブラックオパールがキラキラと輝いて惹きつけられました。

「星に還るブレス」の星は、私にとってプレアデスなのですが、プレアデスという星に還るのではなくて、プレアデスというエネルギーに還るというイメージです。

自分でもよくわからないのですが、何故かそういうイメージがあって、プレアデスに惹かれます。

クリスタルヒーリングに興味を持ったのも「プレアデスの知恵」という本に書かれていた星の部族チェロキーインディアンのメディスンマンの「すべての事実はひとつの聖なる輪のなかにある」という思想に惹かれたからです。

ブラックオパールのキラキラした輝きを見ているとその時の想いが蘇ってきます。

その想いのエネルギーが、私にとってのプレアデスです。

ブラックオパールの神秘的な輝きが思い出させてくれました。

今回のブレスは、私にとっては「星に還るブレス 3」なのですが、石から受け取るメッセージは人それぞれです。

ブラックオパールのメッセージには、
マイナス感情を和らげ、意識をより高い段階へと導きます。
芸術性や知性を高めます。」と書いています。

本当は、マイナスの感情というのも自分がそう思い込んでいるだけで、自分の揺らぎを受容することで、どんな感情もマイナではなくなります。

そう感じられた時に意識の段階が上がって、自分本来のエネルギーに還れます。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記〜セラフィナイト〜

2023-11-10 | 石日記
昨日は、スモーキークォーツとセラフィナイトのブレスを作りました。

セラフィナイトを使いたいと最初に思ったので、グリーンとブラックのセラフィナイトを並べて眺めていました。



一見地味な石ですが、フェザーインクルージョンと言われる天使の羽のような模様がキラキラ輝いていて、優しい雰囲気です。

なんだかいいなぁ…
このなんだかが、何か?はわからないのですけど、何事もこの感覚を大切にしたいです。

大天使セラフの名前がつけられている石なので、いろんな効果を期待してしまいますが、ジュディ・ホール著の「クリスタルバイブル」に書いてあった「心を込めて生活することを促す」という言葉が一番ピッタリきます。

グリーンは第4チャクラ、ブラックは第1チャクラと言われていますが、どのチャクラに響くかは、実際に手に取ってみないとわからないですし、その時の自分の状態によっても違います。

ブラックセラフィナイトは、ブラックオパールやラブラドライトに近い感じがするので、インスピレーションを与えてくれそうです。

心を込めて生活しているとインスピレーション湧いてきそうですね。

キラキラとした雰囲気が似ている薄紫色のレピトライトを合わせてみると、更に優しい感じに…
でも、それだけでは物足りないので、ソーダライトのシャープさを加えてみました。

最後にスモーキークォーツか個性的な色合いのターコイズかで悩んだのですが、落ち着いたスモーキークォーツにしました。

合わせる石によってエネルギーが変化していくのが面白いです。

出来上がったブレスのセラフィナイトは、優しさに落ち着きが加わって、威厳さえ感じられました。

不安を感謝に変えてくれるような大きな愛のエネルギーです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記〜アメジスト〜

2023-11-03 | 石日記
おはようございます😊
本日は、文化の日。
当店は、通常通り営業いたします。

今日は、暖かいを超えて暑くなりそうですね☀️

💎✨💎✨

最近の新作には、無意識にアメジストをよく選んでいることに気づきました。

紫は大好きな色なのに、何故か紫色の石はあまり身につけないのですが、アメジストのブレスを作ってみて、改めてその良さを感じています。

アメジストは、浄化の石というイメージがありますが、ジェーンアン・ドウさんの著書「クリスタルジャーニー」には、「直感力を増大させ、瞑想を促進する錬金術的な石です。」とあります。

禁酒や依存症の克服にも効果があると言われているので、自分の内側の根本的な痛みを錬金術のように変容させることを助けてくれるのかもしれません。

私の大切にしているアメジストは、天使の形をしています。



日光に当てると褪色する石なので、いつもは日の当たらないところに置いています。

今朝は、久しぶりに朝日を浴びてもらいました。

第7チャクラの石なのですが、胸のところで手を合わせているからでしょうか?
第4チャクラに響きます。

仏壇や神様に手を合わせる時のようなあたたかさです。

アメジストにピンク色の石を繋いだのもハートチャクラに響くと感じていたからですね。

当店のアメジストのメッセージには、「自分を信頼する」という言葉を必ず添えているのですが、私がアメジストから一番感じることです。

それは、自分の判断が正しいとか間違っていないと信頼することではなく、どんな経験からも自分は常に変化していると信頼することです。

錬金術とは、そういうことだと思います。

「クリスタルジャーニー」は、20年以上前の本になるのですが、読むたびに理解できることが増えていきますし、まだ分からないことも多いです。

体験して感じたことしか本当には理解出来ないので、全てを理解することは無理ですけど、有り難いことにお客様の体験から教えていただけることも多いです。

ピンク色の石を身につけて変化を感じていらっしゃるお客様のお話もよく伺うのですが、アメジストの錬金術も感じてみてください。


✉️hizuki2005@gmail.com

LINE 

LINEのトーク画面からお問い合わせください。

ご予約の際は、下記をご確認ください。

ご予約日時のご案内


セッションについては下記をご覧ください。

セッションのメニュー


日月のInstagramです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記〜着色についてとスモーキークォーツ〜

2023-09-28 | 石日記
おはようございます😊

昨日は、赤い石のブレスが作りたくなって、あれこれ並べていると、黒檀と六放珊瑚のブレスになりました。

六放珊瑚は、スポンジ珊瑚とも呼ばれていて、白くて表面に小さな穴が沢山空いています。
今回使ったのは、その珊瑚を赤く着色したものです。

珊瑚は着色されたものが沢山出回っていますが、この珊瑚の朱色のような赤は、神社の鳥居の赤を連想させてくれるので好きです。

身につけているともっと落ち着いた赤になっていきます。

石だけではなく、黒檀や六放珊瑚を組み合わせることで、重さも軽くなりますが、エネルギーも軽くなるように感じます。

石だけでは強いなと感じた時には、植物のビーズを組み合わせることをお勧めしています。

菩提樹や蓮の実のビーズ、アンバーのビーズもお試しください。

着色された石や植物も好みだと思います。
天然の色に拘る方もいらっしゃれば、着色でも色の美しさに惹かれる方もいらっしゃいます。

有名なのは、カルセドニーをドイツの会社が着色しているシーブルーカルセドニー。
美しい水色は、天然石にはない色です。

水晶に金属を特殊な方法で付着させて輝きを出しているオーラクリスタルも人気です。

反対にトパーズはブルーに着色されていることが多いので、透明な着色されていないトパーズが希少だったりします。

アクセサリーとしての楽しみ方もあるので、何を求めているか?で、石に求めることも違ってきます。

お客様のニーズも参考にしながら、これからも新しい石を仕入れていきたいです。

ご要望がありましたら、ご連絡ください


🛰🌏🛰🌎


今朝引いたボイジャータロットは、Regenerator「癒す人」でした。



このカードから連想する石は、スモーキークォーツ。



煙水晶とも呼ばれていて、無色透明な水晶とはエネルギーが随分違います。

昨日作ったブレスにも小さなスモーキークォーツのカットビーズを入れましたけど、それだけで落ち着きます。

キラキラではなく、ジワジワ〜という感じです。

心身の疲れを自覚させてくれるので、自分はこんなに疲れていたんだなぁ…と気づけます。

気づかないフリをして頑張っていることありますね。

「癒す人」は、自分自身を癒し、再生するプロセスを体験した人です。

そのプロセスを体験した人は、他者の再生のプロセスを見守ることが出来ます。

再生は、自分の内側で起こっていくことを知っているからです。

スモキークォーツも励ますというよりじっと見守ってくれている感じがします。

頑張らなくても大丈夫!
ゆっくり自分のペースで再生すればいいから…と。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記〜サンストーン〜

2023-09-05 | 石日記
おはようございます😊
今日は、石日記です。

昨日は、ボイジャータロットからサンストーンが思い浮かんだので、サンストーンとクリソコラのブレスを身につけて出かけました。



私物のブレスは、2〜3種類の石を組み合わせることが多くて、このブレスもクリソコラに何を組み合わせようか?と悩んでサンストーンを一粒選んだと思います。

たった一粒ですが、何を選ぶかによってエネルギーは全然違ってしまいます。

クリソコラは、私にとっては母なる大地のようにあたたかくて、包み込んでくれるようなエネルギーの石です。

そこにサンストーンをいれてみると、自分中にある動きたい!というエネルギーを引き出してくれる気がします。

どちらかというと、動きたくないタイプなので、サンストーンを選ぶ時には、動きたいエネルギーがサンストーンを呼んでいるのか?
それともサンストーンに呼ばれているのか?

身につけてみると、しっくりきて動きたいモードにスイッチオン!

そんな訳で、昨日は予定していた姪っ子と赤ちゃんに会いに行く前に、先週行けなかった福野のラーメン屋さんへ行こう!と突然思い立ってしまいました。

時間に追われるのは一番苦手なのですが、予定とは正反対の方向なので、時間的に迷っている暇もなく、とにかく準備をして出かけることに

私の気まぐれに付き合わされた主人には申し訳なかったのですが、お陰で開店前に到着出来て、並ぶことなく入れて、ラーメンもカレーも餃子もアイスも美味しかったので

姪っ子の赤ちゃんも本当に可愛いくて、抱っこさせてもらうとスヤスヤと眠ってくれて、義理のお兄さんが、石の効果じゃないか?と言われたのですが…そんなはずはないと思うけど…赤ちゃんは太陽の子ですからね〜気持ちいいのかもしれません☀️

帰宅すると、何度もセッションを受けてくださっているお客様から嬉しいご報告があったり、7月に久しぶりにお会いしたお客様からも嬉しいLINEをいただいて、石でのご縁がこんなふうに続いていることが、しみじみ有難いと感じました。

曇りの日も雨の日も太陽の光は隠れているけれど変わることなく照らしてくれていて、晴れている時ばかりだとその有り難みを感じられないので、いろいろな経験って大切だと思います。

サンストーンは、隠れた才能を引き出してくれると言われているのですが、原石を磨くように少しづつ、時間をかけてもいいから自分の光を思い出していきたいですね。

それは年齢にも関係なくて、遅すぎるということもなくて、ちょうどいいタイミングで思い出せると信じてます。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記〜ラリマー〜

2023-07-20 | 石日記
おはようございます😊
今朝は、涼しいです。

昨日は、ラリマーのブレスを作りました。
夏になると惹かれる石ですね。

4ミリ玉の小さな水晶とフラッシュローズクォーツで繋いだので、さりげなく身につけていただけると思います。

ドミニカ共和国で産出される石で、ラルマーというのは通称で、正式にはブルー・ペクトライトです。
ペクトライトにバナジウムが混入し、美しいブルーの発色が生まれます。

海を連想させてくれる波のような白い模様が美しいです。

罪悪感と恐れからくる心のわだかまりを洗い流し、自然な流れに従うことを教えてくれます。

先日は、男性のお客様がクリスタルセッションを受けてくださったのですが、ラリマーを選んでいらして、自分の変化を感じつつも自然な流れに委ねていらっしゃるように感じたので、納得でした。

私自身は、委ねるのが苦手で、自分でなんとかしたくなってよく失敗します。

いまもそんな気持ちが湧いているのを抑えているところです。

そういう時にもラリマーに惹かれるのでしょうか?

じつは、アクセサリーとして身につけたことがない石なのですが、クリスタルセッションで使っている原石は、ハートチャクラに響いてきます。



第5チャクラの石なので、喉のチャクラを活性化してくれるのですが、私の場合は胸の辺りです。

広い海にポッカリ浮かんでいるような…なんとかしたい自分がちっぽけに思えるような…そんな感覚にさせてもらえます。

石から感じるイメージも先日のグループセッションではシェア出来て、楽しかったです。

クリスタルセッションでも石のエネルギーを感じながら、浮かんでくるイメージを自由にお話ください。

自分の感覚に意識を繋げいくことを石がサポートしてくれます。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記 〜セレナイトワンド〜

2023-06-08 | 石日記
おはようございます😊

5月は予定通りに行かないことが多かったのですが、6月になってからは、予定も立てていないのにいろんなことが上手く流れていきます。

どちらも自分の視点からみてのことなので、本当は上手くいくとかいかないとかはないのかもしれませんが…

今朝のカードが「Death」だったので、何か手放せと言われているような気がします。


💎⭐️💎⭐️


昨日は、セレナイトのワンドを編むオーダーをいただきました。

最初に編んだのは自分用のワンドで、もう15年前くらいになると思うのですが、編み直しを1回しただけで、まだ現役で頑張ってくれてます。

よく石のパワーが無くなってしまうと言われるのですが、浄化の必要のない石なので、全然そんなふうには感じられなくて、毎日開店前にクルクル💫

最初は、他のセレナイトのように白い条線が入っていたのですが、今では透明になってしまいました。



先もちょっと折れているのですが、もう分身のようになっていて、新しいのに替える気持ちが湧いてきません。

苦楽を共にしているというと大袈裟ですけど、どんな時も持つだけでストンといつものスペースに戻してくれます。

この整のうような感じも、毎日続けていると微妙に違っていて、それが自分の状態のバロメーターにもなっています。

使い方は本当に自由なので、ご自分にピッタリな使い方を探求して楽しんでいただきたいです。

とにかく何でも楽しむのが続けるコツです🍀










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一粒の存在感

2023-05-26 | 石日記
おはようございます😊

今月もあっという間に月末です。
来月の予定を立てなければと焦ってきました。
営業日の予定が決まり次第お知らせいたします。
今月のご予約日時は、下記をご覧ください🙇‍♀️



☀️🌙☀️🌙


昨日は、グリーンアベンチュリンとエメラルドのブレスを作りました。

個人的にグリーンの石が好きなので、かなり私好みのブレスになってしまいました。

大きなサイズの石と小さなサイズの石を組み合わせるのも最近のお気に入りです。

大きな水晶に守られて高価なエメラルドに傷がつかない利点もあります。

エメラルドは5月の誕生石でもあるのですが、新緑のようなグリーンには、確かに再開と回復のエネルギーを感じます。

今回組み合わせたアベンチュリンに比べるととっても小さいのですが、存在感は負けてません。

一粒で充分満足できます✨



今日はエメラルドと水晶のネックレスを作りたいと思っています。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記 

2023-05-10 | 石日記
おはようございます😊
連休も終わって、ようやくいつもの日々が戻ってきました。
ほっと一息という感じです。

昨日は、ブラジルミナスジェライス州ゼッカデソウザ鉱山産の水晶のポイントを編んだペンダントを初めてのお客様が気に入ってくださいました。

初めて石を身につけられるお客様だったので、産地には全く拘りをお待ちではなかったのですが、最初に出会う原石は長いお付き合いになると思います。

石についての知識がないお客様ほど、純粋に惹かれる石を選ぶことが出来ますね。

ゼッカデソウザ鉱山産の水晶は、透明度が非常に高くて、透明な面と模様の入った面が交互にあり、独自な雰囲気を持っています。



じつは、私も惹かれる水晶だったので、どんな方が気に入ってくださるのかと思っていたのですが、共通する体験をお話しくださったので、パワーのある水晶というよりも癒しの水晶なのかもしれないです。

「水晶にはどんな効果がありますか?」とよくご質問をいただきます。

一般的には、「浄化やエネルギーを高めてくれる効果があります」とお伝えするのですが、本当のところは、ひとりひとり感じ方は違うと思います。

地球上の全てのものが原子で出来ていて、この原子が特定の周波数で振動し、エネルギーを形成して、お互いに共振しているそうです。

クォーツ時計は、水晶の振動数を元に作られていますが、その正確さは機械式を超えています。

そう考えると、日々いろんなストレスを感じ、自らの思考や感情に巻き込まれている私達人間は、一番周波数が安定していないのかもしれません。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記

2023-04-19 | 石日記
なんだかチグハグで、上手くいかなくて、いろんなことが整っていないなぁと感じる時…

フラワーオブライフの水晶と蓮の実とガーネットのブレスを自然と選んでいます。



身につけると不思議とイライラが落ち着きます。

落ち着くと、思考が未来に向かっていたことに気づきます。

それから感情を感じてみると、自分へのイライラとその奥にある失望。

更に感じていると、ムクムクと湧いてくる自我とそれに気づいて責め出す超自我。
いつものルーティーンにハマってます

胃の辺りに重たい塊のようなものがあるので、ブレスをした手を当てていると、じわぁ〜と溶けていきます。

すると呼吸が深くなっていって、肩の力が抜けました。

意識は常にいまここにあるのに、思考は未来へ行って、感情は思考の作り出す幻想に反応して、身体は自我の要求には応えられません。

このチグハグな感じを整えるのに、フラワーオブライフの水晶が、いまここにある意識の周波数にチューニングしてくれたような感じです。

意識というとなんだかピンとこないですけど、自分の中心にあって、シンプルで、透明な感じの感覚。

蓮の実はその意識を身体に繋げてくれる感じがして、ガーネットは血液が巡ってあたたかくなる感じです。

言葉にすると、また思考の世界に戻っていきますけど、お腹が空いてきたので朝食を食べたら、感謝の気持ちが湧いてきました🧡
身体は、正直です。



☀️🌙☀️🌙


じつはこの日記、昨日の朝に途中まで書いて、下書きに入れたままにしていたのですが、夕方お仕事帰りに寄ってくださったお客様がお疲れだったので、フラワーオブライフの水晶をお勧めしたら、いい感じがすると言ってくださいました。

「答え合わせ」というのが、私の最近のキーワードで、いろんな「答え合わせ」が出来て有難いです。

そのお客様とたまたまご一緒になられた初めてのお客様は、ある方から「答え合わせ」という言葉をお聞きになって、気になって当店に来てくださったそうなのですが、ある方ともセッションの時に「答え合わせ」のお話をしていたら、その日の閉店後に走っている車が隣同士になって、ビックリして窓を開けたら答えを叫んでくださったので、この世は「答え合わせ」でグルグル回っているのかもしれません















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記

2023-04-11 | 石日記
当店でも人気のラブラドライト✨
一見地味な石ですが、角度によってラブラドレッセンスと呼ばれる青や緑や金色の光が輝いて、一瞬で心を奪われてしまう人が多いです。




原石を見るとわかるのですが、この石は曹長石と灰長石からなる薄い層が折り重なって出来ていて、これらの層に当たる光の反射によって、ラブラドレッセンスが見られると考えられています。

私がラブラドライトからイメージするのは、隠れた個性。
自分だけの輝き。

ラブラド好きなお客様もキラリと光る個性を持った方が多いです。

この神秘的な石を身につけたいと感じる時は、新しいことに挑戦したいという時とも言われていますが、個人的には本当の自分に気づき、自己表現したい時のように感じます。

私にとってのラブラドライトは?と思い返してみると…
以前美しいラブラドライトのペンダントを持っていたのですが、その時の私に必要な石ではないように感じてある方にお譲りしました。

ある時、その方が突然に絵を描き始められて、その絵の一枚に私がイメージとして浮かんだ場面があって、後から思うとこの絵と繋いでいただくためにお譲りしたのかな?と。

その後も幾つかの絵を描いていただいたのですが、テーマには宇宙があって、光の雫があって、始まりがありました。

その時々で必要なメッセージを受け取ることが出来て、不思議なほど共振します。

私にとってラブラドライトは、必要な次元と繋いでくれる石には間違いないのですが、自分が直接ではないのかもしれません。

そう思うと、シリウスとの繋がりが深い石というのも頷けます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記

2023-04-08 | 石日記
昨日は、Blogのカテゴリーの整理をしたり、InstagramのストーリーズにBlogのカテゴリーを投稿したりしました。

日記」のカテゴリーの中にあった「石日記」のカテゴリーを新たに作って移動したのですが、久しぶりにパソコンを使ったら、iPhoneに慣れているので感覚が戻らなくて苦労しました

Blogを始めた頃は、毎日パソコンに向かっていたので、時の流れを感じます。

パソコンでBlogをご覧いただいている方も少ないと思うのですが、パソコン用のBlogの背景を可愛いのに変えてみました🧡

ところで…
「石日記」は、2006年から始まっていて、最初に身につけたラピスラズリの勾玉のことやクリスタルヒーリングに興味を持つきっかけになった卵型の石のセットを買ったことなどを書いていてとても懐かしかったです。

今も箱に入った卵型の石に出会った時の感動は忘れられなくて、この仕事をするきっかけにもなりました。

確か結婚10年目の記念の指輪の代わりだったので、23年前のことです。

写真が古すぎるので、撮り直してみました。



その時お店に人に書いてもらった石の名前の紙も残っているのですが、ほとんど消えてしまっています。



インターネットも普及していない頃だったので、東京のお店に電話をしていろいろ質問したのを覚えています。

あの時の突然湧いてきた情熱は何だったのか???
若かったですね

振り返ってみて、ひとつだけ言えるのは、本当に好きなことは飽きないということです。

当時から石に触れてぼーっとしているのが好きだったのですが、今も全く同じで、この箱の石を飽きずに見ていられるので、進歩がないというか、本質って変わりません。

タロットや瞑想やマヤ暦にも興味は尽きませんけど、やっぱり石が一番好きです。

石屋なのに、石のことをあまりBlogに書いていないので、石日記のカテゴリーを作ろうと思ったのをきっかけに、石から感じたこともまた書いていきたいです。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記

2022-05-13 | 石日記
おはようございます😊
今朝は、曇り空ですね。
午後から雨も降るみたいです☔️

昨日は、4ミリ玉水晶のブレスを作ろうと思ったら、在庫が少ないことに気づいて、慌てて仕入れることにしました。
在庫管理は、大事です

1本分はあったので、エメラルドとペリドットを入れて作ってみました。

エメラルドとペリドットという豪華な組み合わせですが、小さな玉なので、さり気なく身につけられます。

自分用は、いろいろやってみて、結局いつも身につけているヒマラヤ水晶の大玉のブレスに一粒だけ入れることにしました。



薄いグリーンのから濃いグリーンまであるのですが、私は薄いグリーンのにしました。

たった一粒だけなのにテンション上がって、今朝は無意識にエメラルドグリーンのカーディガンを選んでました。
単純です

大玉に入れても可愛いので、お店用にも作ってみようかと思います。


他にも、個人的には入荷したばかりのカイヤナイトの原石がお勧めです。

エネルギーが滞っているなぁと思った時に持ってみてください。


以前から、エネルギーを流すには、セレナイトとカイヤナイトをお勧めしていたのですが、原石がなかなか入荷しなくて、今回も1点だけですが、鉱物的にも面白い結晶です。

セレナイトは、上から下へ流れていく感じで、カイヤナイトは、自分を中心に広がっていく感じです。
あくまで、個人的な感覚ですけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記

2022-04-15 | 石日記
おはようございます😊
桜が散って、また少し寒さが戻ってきました。
何を着たらいいのか迷いますね。

☀️🌙☀️🌙

昨日は、入荷したばかりのモリオンとレムリアンシードクリスタルの写真を撮りました。

曇り空だったので、キラキラと輝いている写真ではないのですが、落ち着いた表情?が撮れました。

モリオンにしても、レムリアンシードにしても産地で雰囲気が違います。

モリオンは、産地不明だったのですが、前回入荷のものとは違う感じがしたので、仕入れ先の担当の方にお聞きしてみたら、チベットと中国の中間の辺りというお返事があって、チベット産と言われないところに、真面目さが表れているなぁと思いました。

いろんな形があるので、持ち歩いたり、サザレの上に載せたり、アクセサリーを浄化したり、いろんな用途でお使いいただけると思います。

レムリアンシードは、聴き慣れない地名だったのですが、調べてみると、美しい水晶が採れることで有名なブラジルのミナスジェライス州にある鉱山で、レムリアンシード発祥の地ということでした。

最近は、コロンビア産やロシアンレムリアが、透明感があって人気ですが、カブラル産のレムリアンは、ファセット一面おきに刻まれているレムリアリッジと言われるバーコードのような成長痕がハッキリしていて、存在感があります。

じつは今までレムリアンシードには惹かれなかったので、伝説の古代レムリアにはご縁がないと思っていたのですが、そういうことに囚われずに、純粋に好きだなぁと思いました。
是非、手に取ってご覧ください。 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする