7月の〆
2011-07-31 | 日記
何かと忙しかった7月も今日で終わり。
マヤの暦では、新年を迎えましたし、新月ですし、明日から気持ちも新たに。。。とか思いますが、梅雨のようなお天気でスッキリしませんね。
昨日は、ずっと行きたかった「富夢創野」さんへ行ってきました。
着くと同時に豪雨。。。笑うしかない感じでしたが、ブルーベリーアイス、ラベンダーケーキ、ハーブティーはしっかり頂きました。
久しぶりにお会いした奥様からは、しっかり大地に根付いて仕事をしているオーラを感じて、尊敬の念を抱いてしまいました。
私には出来ないけど、憧れます。
その後、陶芸でお世話になっていた先生の工房へ遊びにいったのですが、思いがけずタロットの話題で盛り上がり「ユングとタロット」というマニアックな本をお借りしました。
ちょっと読んでみたのですが、これを読むと益々深みにはまって悩んでしまいそう。。。という嫌な予感もしましたが、必要だから読むことになったんでしょうね。
私のやりたいタロットは、本当にボイジャーなのだろうか???なんてことにならないといいのですが(笑)
最後になりましたが、今月も「はからめさんへカンパのストラップ」へのご協力ありがとうございました。
28日(木)までに集まった13、143円を29日(金)にはからめさんへ送金しました。
はからめさんの活動の様子は、こちらでご覧いただけます。
http://hacarame.com/
来月も引き続き、ストラップ作りと募金にご協力お願いいたします。
マヤの暦では、新年を迎えましたし、新月ですし、明日から気持ちも新たに。。。とか思いますが、梅雨のようなお天気でスッキリしませんね。
昨日は、ずっと行きたかった「富夢創野」さんへ行ってきました。
着くと同時に豪雨。。。笑うしかない感じでしたが、ブルーベリーアイス、ラベンダーケーキ、ハーブティーはしっかり頂きました。
久しぶりにお会いした奥様からは、しっかり大地に根付いて仕事をしているオーラを感じて、尊敬の念を抱いてしまいました。
私には出来ないけど、憧れます。
その後、陶芸でお世話になっていた先生の工房へ遊びにいったのですが、思いがけずタロットの話題で盛り上がり「ユングとタロット」というマニアックな本をお借りしました。
ちょっと読んでみたのですが、これを読むと益々深みにはまって悩んでしまいそう。。。という嫌な予感もしましたが、必要だから読むことになったんでしょうね。
私のやりたいタロットは、本当にボイジャーなのだろうか???なんてことにならないといいのですが(笑)
最後になりましたが、今月も「はからめさんへカンパのストラップ」へのご協力ありがとうございました。
28日(木)までに集まった13、143円を29日(金)にはからめさんへ送金しました。
はからめさんの活動の様子は、こちらでご覧いただけます。
http://hacarame.com/
来月も引き続き、ストラップ作りと募金にご協力お願いいたします。