日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

いい流れの日

2010-01-15 | 日記
昨日は、雪にもかかわらずご来店いただいて、ありがとうございました。
それにしても、よく降りますね。
お店の中から見る雪景色は綺麗でいいのですが、雪かきは苦手です。

そんな中を「おやつ堂のあ」さんがクッキーを届けてくださったのですが、道路がガタガタで大変だったようで、本当にご苦労様でした。
明日、「ロータス」さんで2回目のmini マーケット が開催されるそうで、のあさんのクッキーも委託販売されるそうです。
そのクッキーの受け渡しもあったのですが。。。

のあさんが到着してしばらくしてから、当店のお客様からクッキーの問い合わせがありました。
のあさんが来ていらっしゃることをお知らせすると、その方はすぐにご来店くださって、クッキーをお買い求めに。
更にmini マーケット の瞑想会のお話になって。
すると、「ロータス」のさゆりさんがクッキーを取りに現れて、お客様は瞑想会にも参加されることになってと、偶然が重なりました。

お客様がお帰りになった後も、のあさんと1時間ほど話込んでいたのですが、
そこへ今度はお客様が美味しいお取り寄せケーキを持って来てくださって、それから3人でまたまたお茶会。
3ヶ月待ちの広島のお茶屋さんのケーキということですが、めちゃめちゃ美味しかったです。
ありがとうございました。
でも、閉店時間を1時間も過ぎていたのに、何故まだ居ることがわかったのでしょう?
私が呼んでましたかね(笑)

さて、おいしいケーキで盛り上がって、気づけばもう夜の7時!
夕飯の買い物もしていない。。。
後片付けをして、8時閉店のスーパーに飛び込んで買い物をしていると、主人から市電が来ないとのSOSの電話が。
丁度近くのスーパーだったので、合流して帰ることが出来て、全てがいいタイミングの流れでした。

おまけにスーパーは閉店間際で、ぶりしゃぶ用のぶりが半額以下だったので、夕飯も簡単に美味しく済ませられて、こんな日もあるのですね。
今日もいい流れに乗って、いきたいです。

人生も河の流れに委ねてと、阿部さんも「いまここ塾」で言ってます。
いいお話です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーアメジストのスフィア

2010-01-14 | 加工石
ラベンダーアメジストのスフィアが入荷しました。
透明感のある石にクラックが入っています。
台付きです。

<第7チャクラ>
癒しと浄化の力が強く、気づきをもたらします。
瞑想に用いると思考を日常から転換させて、静寂とより深い理解へと導きます。
精神面では、気持ちを落ちつけ、自分を信頼することを助けます。
波動の低いエネルギーを高いエネルギーに変換します。

サイズ 約35ミリ

3000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2010-01-12 | 日記
年末の疲れが抜けないうちに、年が明けてもいろいろバタバタしていて、体調がイマイチ。。。となると精神的にも落ち込みぎみになります。
そんな様子を察してか、昨日は娘が突然お店にやってきて、お団子を差し入れてくれたり、何かと気を遣ってくれている感じ。
悪いなぁ~と思いながら、感謝です。

考えてみると、ヨガも太極拳も行けてなくて、瞑想も全然していません。
知らないうちに、そういう余裕がなくなっていたんですね。

何かに追われて動いていた方が元気でいられるというお客様がいらしたのですが、とても羨ましいです。
私は、正反対で追われるのが全然駄目です。
少しづつ自分のペースを取り戻していかねば!

更にそんな所へ、昨年からお願いしてあったワンドケースを届けていただきました。
つくるんさんの物作りへの愛情が感じられる作品でした。
このあたたかさは、お金では買えないものです。
出逢いに感謝したいです。
つくるんさんのブログに、素敵な写真とコメントを載せていただきました。)

元気(気の元)は、こういう感謝の気持ちで復活して、体を巡っていきますね。
昨日は珍しく市電と徒歩で帰ったのですが、歩きながら沸々と気が巡ってくる感じがありました。
不思議と気持ちも軽くなってきて、この感じこの感じ(笑)
忘れないで、膨らませていこう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女の夢

2010-01-08 | 日記
もう10年前になるけれど、私が「むつみの里」という精神障害の方が通っている施設でボランティアを始めた時に、最初に仲良くなった人がいます。
私より一回りほど若い女性なのですが、初めて見た時は可愛いので高校生かと思いました。
彼女とは、沢山のことを話して、沢山のことを一緒に経験しました。
楽しい思い出や悲しい思い出。。。濃厚だったなぁと思います。

その彼女が、昨日久しぶりに顔を見せてくれました。
相変わらず悩みはあるようですが、夢に向かって着実に前進していて、出会った頃に比べると精神的に遙かに強くなっていました。

彼女を見ていると、出逢いって大切だな~と思います。
いい出逢いが彼女を変え、夢を一歩づつ現実へと繋いでくれています。
もちろん、彼女の真っ直ぐな気持ちが、いいご縁を呼んでいるのですが。

私は?というと、やはりあの頃の出逢いや経験が今に繋がっていると思えます。
彼女の人生に、こうして関わっていられることも嬉しいです。
きっと、彼女は出会った人達に、自分の夢を叶えていくことで幸せを与えているのでしょう。
私もキラキラ輝く幸せを分けてもらいました。
夢っていいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンストーンのビーズ

2010-01-07 | ビーズ
サンストーンの楕円型ビーズです。
キラキラと太陽のように輝いて美しい石です。
(穴が小さいため、ワックスコードは通りません。)

<第2チャクラ>
自信を回復させ、隠れた才能を引き出します。
他者とのしがらみを取り除くのに非常に有用で、嫌と言うことが困難で、他者の犠牲になりやすい人に、共依存を取り除き、独立心を与えます。
現実に対し、ポジティブな見方をするようになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーネリアンのビーズ

2010-01-07 | ビーズ
カーネリアンのタンブル型ビーズです。
あたたかなオレンジ色の石です。

<第2チャクラ>
今の現実にしっかりと結びつけてくれる安定作用のある石です。
自分に自身が持てなかったり、トラブル続きの時に、勇気とポジティブな生き方を選ぶように促し、無気力を追い払います。
怒りを鎮め、感情からネガティブな要素を取り払い、人生を愛する心に置き換えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボツワナアゲードのビーズ

2010-01-07 | ビーズ
ボツワナアゲードのタンブル型カットビーズです。
アゲードとは、瑪瑙(めのう)のことです。
薄いグレーやブラウンの模様が面白い石です。

<第1チャクラ>
成功と繁栄をもたらすと言われ、実際的な問題を解決したい時に役立ちます。
精神を安定させ、精神的な成長、成熟へと導いてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックオパールのビーズ

2010-01-07 | ビーズ
ブラックオパールの楕円型ビーズです。
久しぶりの入荷です。
オパールの中でも最も希少な石で、幻の石と呼ばれているそうです。
赤、青、緑の美しい色が、キラキラと輝き、宇宙を感じさせます。
とても高価な石なのですが、グレーの雲母が混ざっているためお手頃です。

<第1、第8チャクラ>
マイナス感情を和らげ、意識をより高い段階へと導きます。
芸術性や知性を高めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリソコラのビーズ

2010-01-07 | ビーズ
クリソコラのタンブル型カットビーズです。
個性的なアクセサリーになりそうですね。

<第5チャクラ>
穏やかさと持続性を持った石です。
内面的な強さを呼び起し、常に変化する状況を平静に受け止めるのを助けます。
自己意識と内面のバランスを促し、自信と感受性をもたらします。
女性ホルモンのバランスを整え、妊娠中に身につけると良いと言われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンドケース

2010-01-06 | 日記
  

昨年お知り合いになった「ストロベリィワイルド」のつくるんさんに作っていただいた名刺ケースです。
ステッチは、オレンジの糸でお願いしました。
可愛い。。。とっても気に入ってます。
つくるんさん、ありがとうございます。

じつは、我がままついでにセレナイトのワンドケースもお願いしています。
「ネイティブなイメージでお任せします。」なんていう面倒な注文です(ごめんなさ~い)

それと関係あるのか?ないのか?
今日、つくるんさんから「ココペリ」に対するイメージを教えてくださいとメールをいただきました。

「ココペリ」といえば、この本です。
以前にご紹介した「おれは歌だ おれはここを歩く―アメリカ・インディアンの詩

大好きな絵本なのですが、この本を買ってからしばらくして、「山のギャラリー孫子」へたまたま行った時のこと。
この本の絵を描いている秋野さんの個展が開かれていて、この絵本の原画も販売していたのです。
一番お気に入りな表紙のココペリの原画もあって、もう離れられません。
その日が最終日とあって、悩む暇もなく、お取り置きをお願いしてしまいました。
後日、山道に迷って大変な目に合いながらも引き取り行ったことが懐かしいです。

話が長くなりましたが、私にとってのココペリは、ネイティブアメリカンの高い霊性の象徴です。
自然との繋がりを大切にしているネイティブアメリカンの人達と自然界を繋ぐ精霊だと思っています。

ちなみに、ワンドを置いておくのは、お店に作った祭壇の羽の横です。
どんなケースが出来上がってくるのか楽しみです。



つくるんさん、、気長に待ってますので、よろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月飾り

2010-01-05 | 日記
 

店頭のお正月飾りは、「フラワースィート」さん作のブリザーブドフラワーと「なないろ館」のガラスのお鏡もちです。

小さくて可愛いです。
毎年使えるのも嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クリスタルチューナー」再入荷しました

2010-01-03 | その他の商品
クリスタルチューナーが、再入荷しました。
(水晶のポイントとポーチ付き)
水晶を叩くと4、096ヘルツの音が広がって、空間を浄化します。
石やオーラの浄化にもお使いください。

前回よりも仕入れ価格が下がったので、その分お安く販売いたします。
前回お買い求めいただいた皆さん、大変申し訳ございません。
次回の価格は、また変動があるかもしれませんので、ご了承ください。

5300
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらたま ことほぎ 「新春セール」のお知らせ

2010-01-02 | お知らせ
あらたま ことほぎ
新年あけましておめでとうございます。

旧年中は、ありがとうございました。
本年もお引き立てのほどよろしくお願いいたします。

新年の営業は、1月4日(月)11時からとなります。

日頃のご愛顧に感謝致しまして、1月4日(月)~31日(日)まで「新春セール」を行います。
ネックレス、ペンダントが20%OFFになります。
(オーダーの品は除きます。)

新年の新たな気持ちに響く石を見つけてくださいね。
ご来店心よりお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産土神社とおみくじ

2010-01-02 | 日記
年初めは、私の産土神社である「あらか神社」へ新年のご挨拶に行ってきました。
ここは、道具や職人の神様を祭ってあります。
日枝神社の境内にあるのですが、行列が出来ている日枝神社に比べて、お参りする人もまばらで、気づく人さえ少ないと思います。
でも、鳥居をくぐると本当にいいエネルギーで、「麁香(あらか)」というのは、「正殿」という意味があるそうですが、まさにそんな感じです。

おみくじも引いてみたのですが、久しぶりの大吉。
書かれていることが、有り難くて、真摯に受け止めたいと思います。

「何事も心を正直に強く持ち
 物事に怠屈せず信心怠らず務めれば
 時至りて後にはおおいに仕合せよくなります。
 騒がず時を待ちなさい」

この「正直に強く」と「時を待つ」という言葉が、響きました。
自分の正直な気持ちに従って、結果を焦らずに行動することが大切だと感じた年初めです。

ところで、「仕合せ」と「幸せ」の違いってなんだろうと思い調べてみました。

仕合せ = 運命のめぐり合せ。

幸せ = その人にとって幸運(幸福)であること。

なるほど。。。更に納得でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする