女子サッカーの日本代表、なでしこジャパンがアメリカと対戦し1-1で引き分けました。
テレビで、全てを見ました。
すごいですね。ワールドカップでアメリカに勝ったときは、やっとの思いで引き分けに持ち込み、PK戦で勝ったのでした。
あのときは、奇跡だと思いました。多くのラッキーが重なった結果だと。
しかし、次の南アフリカだったかな? 世界大会で、今度はアメリカに勝ってしまいました。
この時は、前回奇跡が起こったので、そうはラッキーが続く物ではないから、アメリカが本来の力を出したら、とても敵わないだろうと思い、3-0とか、それ以上の差で負けるのではないかと心配しながら見ていました。
そして、今夜が三度目です。もうアメリカもそうそう負けている訳にはいかないので、それこそ本気で来るだろうと思いました。
なぜなら、そうでなければ、もしかして日本の力はまぐれではなく強くなっているのかもしれないと思うからです。そして更に、これが続くとアメリカにも苦手意識が生まれる可能性があるのです。そう思って見ていました。
すると、なんと前半は1-0で日本が勝っているのです。しかも、試合内容も負けていないのです。
私は、「あれ??」と思いました。過去二回の日本の勝利は決してまぐれではないのではないかと思いました。
なぜなら、今のなでしこは澤選手が欠場しているのです。それなのに、アメリカと対等な試合をしているのです。
これは、本物かもしれないと思いました。
川澄選手は、ボールが持てます。今日は特にその技が目立ちました。
シュートの場面での決定力をもう少しつけてくれたら、今日の試合も勝てた気がします。
あれは場合によっては入っていたなと思う惜しい場面が3つくらいありました。
大野選手が右サイドでボールを持つと、チャンスが生まれそうな気がします。
安藤選手も良い所で、ボールを奪うことが多かったです。
ダイレクトパスで回せると、アメリカはついて来られません。
そのパス回しは、上手いなあという場面がありました。
特に攻撃でそれが出ると、すごいチャンスになりました。
女子のサッカーがこんなに面白くなるなんて、想像がつきませんでした。すごいことです。
テレビで、全てを見ました。
すごいですね。ワールドカップでアメリカに勝ったときは、やっとの思いで引き分けに持ち込み、PK戦で勝ったのでした。
あのときは、奇跡だと思いました。多くのラッキーが重なった結果だと。
しかし、次の南アフリカだったかな? 世界大会で、今度はアメリカに勝ってしまいました。
この時は、前回奇跡が起こったので、そうはラッキーが続く物ではないから、アメリカが本来の力を出したら、とても敵わないだろうと思い、3-0とか、それ以上の差で負けるのではないかと心配しながら見ていました。
そして、今夜が三度目です。もうアメリカもそうそう負けている訳にはいかないので、それこそ本気で来るだろうと思いました。
なぜなら、そうでなければ、もしかして日本の力はまぐれではなく強くなっているのかもしれないと思うからです。そして更に、これが続くとアメリカにも苦手意識が生まれる可能性があるのです。そう思って見ていました。
すると、なんと前半は1-0で日本が勝っているのです。しかも、試合内容も負けていないのです。
私は、「あれ??」と思いました。過去二回の日本の勝利は決してまぐれではないのではないかと思いました。
なぜなら、今のなでしこは澤選手が欠場しているのです。それなのに、アメリカと対等な試合をしているのです。
これは、本物かもしれないと思いました。
川澄選手は、ボールが持てます。今日は特にその技が目立ちました。
シュートの場面での決定力をもう少しつけてくれたら、今日の試合も勝てた気がします。
あれは場合によっては入っていたなと思う惜しい場面が3つくらいありました。
大野選手が右サイドでボールを持つと、チャンスが生まれそうな気がします。
安藤選手も良い所で、ボールを奪うことが多かったです。
ダイレクトパスで回せると、アメリカはついて来られません。
そのパス回しは、上手いなあという場面がありました。
特に攻撃でそれが出ると、すごいチャンスになりました。
女子のサッカーがこんなに面白くなるなんて、想像がつきませんでした。すごいことです。