今度は、このような写真を送ってくれました。
同じ写真ですが、トリ―ミングの違う物も。
これは、廃棄物でしょう。このようなものが絵になることを、デッサン会のYさんが描いて示してくれています。
二枚の内、どちらが良いでしょうか?
私は、下の方が良いと思います。
ーーーーーーーーーーーー
上は、右のガスボンベでしょうか。それが、まるまる見えて他と離れているので、目立ちすぎます。
それが、メインだと言われると、ちょっと外れ過ぎの感じがします。
もう少し、中央に置けば、メインにもなりそうですが、このままでは、脇役の感じです。
画面中央に同心円の物がありますが、それが目玉のような感じで、目立ちます。
だから、位置的なことと、同心円だということで、それがメインになりそうです。
ただ、メインにするには、ちょっと小さすぎます。
もし、これを絵にするなら、そのメインを少し大きめにする必要があるでしょう。
次に、ガスボンベは、どちらにしても目立つので、何かを手前に置いて隠したらどうでしょうか。
何かの後ろに見える程度なら良いと思います。今は、丸々見え過ぎです。
上の写真は、左下の物が画面の下にはみ出していますが、下の写真のように地面が見えている方が安定します。
はみ出すと外への広がりを感じますが、どちらが良いでしょうか?安定を求めるか?広がりを求めるか、
一長一短です。
唯でさえ、いろいろなものがいろいろな角度で配置されるので、動きは充分だから、安定を求めたくなる感じもあります。
その辺は画家の選択です。これは、結構面白い題材ですし、動きがある構図なので、面白い作品になりそうです。