絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

白夜行

2012-04-04 | 読書
東野圭吾さんの「白夜行」を読み終えました。
かなり、読み応えがありました。確かに、すごいですね。



たくさんの登場人物が出て来て、誰が誰だか分からなくなりそうでした。
しかし、その都度、過去にどういうことで出て来た人だか説明してくれるので、有難かったです。

最後の50ページほどの部分で、全体がわかりました。途中で想像していたことが当たりました。
この種の小説は、推理小説なんでしょうか?

終わり方が衝撃的ですが、どのタイミングで鋏を胸に突き刺したのか?わかりませんでした。
落ちる前ですか?胸に刺してから落ちたのでしょうか?

ーーーーーーーー
「パラドックス13」を読んでいる途中で、注文していた「白夜行」が届いたので、これを優先的に読みました。
これから「パラドックス13」の続きを読みます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hさんの県展制作

2012-04-04 | 県展指導
Hさんの県展制作が始まりました。



雪景色に挑戦です。
昨年の秋、県北展で特選をいただいた絵は、水に写る木でしたが、あれが描けるなら
このような雪景色も同じようなやりかたでできるだろうと思い、私が撮った写真を見せました。
その中からこれを描いてみたいということになり、取り組んでいます。

ただ、現実には、ちょっと絵の要素が足りないので、杭と有刺鉄線でも加えたらどうでしょうと
アドバイスをして、このように入れてくれました。これがあるのとないのではかなり違うと思います。

バランス的には、もう一本左に杭を立てた方がいいかなと思います。その際、左に傾いたものを加えたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする