サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

4個のワインボックス

2011-11-09 | 雑貨



収納とインテリアとしてワインボックスを譲っていただきました。

たくさんある材料、初めは引き出しに収まり、どこに何が入っているか

管理が出来ていましたが。

だんだん収まりきらず、自分なりに整理していますが、これがぁー

こんな素敵なボックスなら。  

この「刻印」素敵だわ!このフォントは?などと見ていても楽しい。

フランスワインの箱なんだ

今日はお片付けすることにしましょ。

きっと、箱より中身に魅力を感じる方も多いでしょうが。

私は箱の方がずーっと魅力的ですぅー 


ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村

M・ガーデン完成

2011-11-08 | ミニチュア、ドールハウス



8月のイベントで受けたオーダーを完成させ

お届けすることになりました。

イベントの期間、連日会場に足を運んでくださったM様母娘。

本当にドールハウスが大好きな方だということがよくわかりました。

いくつかの作品の中に1個だけ、展示はしたいけれど手放すのはちょっと という作品がありました。

彼女はこの作品をとても気に入ってくださったようでした。

いろいろお話をした結果、改めて複製を作ることで話がまとまりました。

あれから3か月。

昨日無事にお渡しすることが出来ました。

包みを開けて作品をお見せしたら、満面の笑顔で作品を受け取ってくださいました。

偶然この日は私も娘を同伴していました。

お母様とは、大好きなドールハウスや、シャーロックホームズや、赤毛のアンや。。。。。

そして、子育ての話になりました。

娘たちは、一人っ子同士初対面でありながらも、結構楽しく話をしていました。

そこでお聞きした話から、なぜM様母娘がこの作品に興味をお持ちになったのか

知ることになりました。

お嬢さんは土のアレルギーがおありで、土に触れることが出来ないのだそうです。

本当につらいことだと思います。

その彼女が、私のガーデン作品で夢を膨らませてくれたようです。

作品の地面は、コーヒーの殻です。これなら、安心して小さなガーデンを楽しめる

ということなのだそうです。

こんな形で、誰かのお役に立てたことは本当にうれしい限りです。

そして娘に、私の作品の行く先きをこのような形で伝えることが出来

親として、それもまた嬉しいことでした。




ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村


















ゆったり*おうちカフェ

2011-11-06 | 料理









とても楽しみにしていたガーデン雑貨のお店に行ってきました。

ワンダーデコール。イングリッシュコテージ お店は幹線道路沿いにありますが、裏側には川が流れ、遊歩道がずーっと続き、

のんびりのどかなロケーションです。

写真撮影不可でしたので、言葉でその素晴らしさをお伝えしたいところですが。

多分、いやっ!ほとんど無理ですので、ネットを検索してください。


ガーデンを楽しんだ後、友人のお宅で、美味しいランチを頂きました。

彼女の料理は本当に美味しい

盛り付け方が特に気に入っています。

あり合わせだと言いながらも、あっという間にこんな素敵なランチが

用意されました。

私は、カメラをカシャッ!

「豆腐のハンバーグ」はふわふわで、上にかかってたとろみも優しい味でした。

食後は、 「Weekend Cafe」で買ってきたケーキとコーヒーを頂きました。

おうちカフェはゆったり出来ていい。(今回は自分がお客様だったから




ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村






小さなプレゼント

2011-11-04 | 雑貨




以前お邪魔した「Weekend Cafe」

撮影させていただいた中から、お気に入りの8枚を選びました。

その8枚でミニアルバムを作りました。

折り畳み式で、とてもコンパクトなのです。

U先生パソカフェで教えてくださる事は、即使えることばかりで嬉しいです。

先日私の勘違いで行けなかったガーデン雑貨のお店に、改めて出かけることになりました。

その時カフェに、この「小さなプレゼント」ミニアルバムをお届けしようと思います。

何しろ週末だけのオープンですから。


ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村









秋色パープル

2011-11-03 | 雑貨



ベランダのキッチンガーデンのバジルに

パープルの花が咲きました。

水やりのたびに揺れて、ハーブのいい香りがします。

わずか1本の幹から4本に枝分かれしました。

バジルに花が咲くと、キッチンブーケのアレンジに使うことがあります。

優しいパープルです。

ハーブには癒しの効果がありますが、この色合いも十分癒しの効果が

ありますね。

私はハーブを食用ではなく、飾って楽しむ方が好きです。

まだしばらく楽しめそうです。


ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村













おしゃれで使える洋書

2011-11-02 | 雑貨



国立に用事が出来ました。

少し早く行って散歩のつもりが、KINOKUNIYAの隣の洋書屋さんで足が止まりました。

店先の棚にいつも並んでいる本の中に、1冊妙に輝いて見えるものが

手に取り、中を開いてみました。

ドールハウスの参考になる挿絵がたくさん掲載されています。

さっそく購入。

先日伺ったコレクターの一色さんの「Noe Cafe」の本箱にも、ぎっしり洋書が収まっていました。

洋書は高価なイメージがありますが、私が購入した物は手頃でした。

こうして、時間をかけて1冊ずつ地道に集めています。

もう1冊は、昨年イタリア旅行した時、ローマで購入しました。

何度読み返しても新鮮な感じで見ることが出来ます。夢があります。

本はいいなぁ。

ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村











癒しの編みぐるみ

2011-11-01 | 雑貨



ハンドメイド仲間のKさん製作の編みぐるみです。

この優しい顔、色合い。「美形です。(うふっ!)」

ひと針、ひと針心を込めて編まれたこのクマさん。

癒されますねぇー

メンバー全員ジャンルは違いますが、ハンドメイドをしていると言う共通点でつながっている訳です。

皆、それぞれ素晴らしい技、センスを持っています。

毎回何か学ぶことがあります。それが新鮮でいいのかもしれません。

いくつになっても学ぶことはたくさんあります。

素敵な仲間と、素敵な関係。

ずーっと続けていきたいものです。



ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村