sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

無事に通過していきました。

2013年10月26日 | 島暮らし

台風27号が来る前日の様子。

定期船も2日欠航し、観光業も打撃強し・・・って感じです。



東側の三池浜はこんな感じ。
波打ち際はスープで真っ白。水温はまだ高いせいか、ムッとした生暖かい
潮が上がってきていて、辺りはもやがかかったような視界。

湯の浜もものすごく巨大な波が防波堤に襲い掛かっていました。

台風の進路が最初の予報よりも南側を通過していったので、いつもの低気圧通過
ぐらいの風雨で台風なのか?と思わせるような感じで通過していきました。

今回は大島の教訓から、土嚢を積んだり、トタンを打ち付けたりしてある程度の
養生を行っていた方々もいたが、備えあって自然の猛威に透かしをくらうぐらいで
ちょうどいいんですよね。

大事に至らず本当によかった。
大島も周辺の友島も大きな被害や2次災害もなかったようだしよかった。


今日は一気に寒くなり、晩秋を感じる気候。
こんな時こそ日頃やれないことをやる!!二胡の調律をやったり(笑)

 

 

お陰げでいろんなことが捗りました^^こんな週末もたまにならいいよね?!

 




  いつもありがとうございます☆ 
       ↑   
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする